「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
月面A
写真
/
2018年05月26日
https://twitter.com/yuuitirou528/status/999648194815344641
画像認識を使って動く潜水艦ロボット。すごいな。
https://twitter.com/togetter_jp/status/999254915238121473
サブウェイ、注文の仕方といっても、店に入れば店員さん
が「あれはどうする?これはどうする?」と聞いて来るし、
わからないことは「これなに?それなに?」って聞けば
教えてくれるし、注文開始からお金払うまでマンツーマン
で対応してくれるから、むしろスタバよりもわかりやすい
気がするんだけどな。何気においしいし。
https://twitter.com/nyankorooow/status/998941581490114562
ギンビスたべっこどうぶつ。
https://twitter.com/sammy_suyama/status/999429919607209985
ロジスティクス回帰。
http://ill-identified.hatenablog.com/entry/2018/05/23/233955
https://twitter.com/tomytec_borg/status/999575414208020481
28日は「月面A」なんていうのが見れるのか。
http://kuusou.asablo.jp/blog/1970/02/06/7815254
17:30くらいから見張ってれば見れるの?
http://mo.atz.jp/LunarA/index.htm
月面Xにくらべて少し小さいみたい。半分近い大きさ?
オイラの望遠鏡で写るのかどうか…
以前撮った月面を、このページの写真と大体同じあたりで
切り抜いてみた。
写っても小さそうだな。
もっと大きな問題は、月曜日は雨予報ってことだな。
https://tomimoto.booth.pm/items/879098
マッハ新書、「絵の攻略本」
面白そう。読んでみたいな。これは。
https://twitter.com/toshiitoh/status/999482890571272192
あらかじめ当選する宝くじを買い技術を開発できるなら、
こういう作戦もいいのかもしれない。
「選択と集中」って、選択するのは勝手だけど、その
選択が間違ってたら、当然外れた馬券を買うと言った
張本人が責任を負うっていうのが大原則なんじゃないの?
https://twitter.com/Mightyjack1/status/998936275968188416
完全に一致。
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00m/040/202000c
>「キラーT細胞」を活性化する「ヘルパーT細胞」の
>能力を持つ細胞を、ヒトの人工多能性幹細胞(iPS
>細胞)から作製
https://www.asahi.co.jp/webnews/abc_2_005_20180525009.html
>iPS細胞の技術を使って、すい臓がんが発生する
>新たなメカニズムを解明
iPS細胞の研究、じゃんじゃん進むと良いねぇ。これまで
難しかった病気を治療する方法とか、色々見つけられると
いいねぇ。
iPS細胞って、選択と集中とはまったく真逆から生まれて
来たんじゃなかったっけ?たしか。
GPSだって、相対論がなければ成り立たなかったし、ネット
上の暗号化通信だって、絶対役に立たないといわれ続けた
整数論からだったよな。
http://president.jp/articles/-/25236
しいて挙げるとしたら、中国共産党とかかな。
コメント (
0
)
もうちょっと電流帰還アンプ
ノンジャンル
/
2018年05月25日
あいかわらず、電流帰還アンプを電圧帰還アンプに
変えちゃう方法についてもやもや考える。
http://mqa.mydns.jp/amp/amp.html
http://mqa.mydns.jp/amp/amp2.html
http://ednjapan.com/edn/articles/0802/01/news155.html
やっぱり、電流帰還アンプの反転入力側のインピーダンス
が低いってこと以外は、増幅率の設定とかもそんなに
変わるもんじゃないっぽいんだけど、やっぱ電流を引き込む
ってことは、増幅率の設定とか面倒になるので、反転入力
の入り口側にインピーダンス変換回路をつけちゃって、
両方の入力端子をハイインピーダンスにすれば、超高速な
電圧帰還オペアンプに出来そうだよねぇ、と思って、
じゃぁ、自分で作れるかなぁ?と。
入力回路を自分で組むとなると、ハイインピーダンスに
するなら、バイポーラよりJ-FETでプッシュプルエミッタ
フォロワを組むのがいいんじゃないかな?と。
https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/fet_1-2
でも、J-FETで回路組むとか、お勉強したこと無いから
いまいち全然解らないんだよな。
ひさしぶりに、
定本トランジスタ回路の設計
をひっぱり
だして読み直したいんだけど、電流帰還アンプのこと
載ってるのって、「続」の方らしいんだよな…
買おうかどうしようか迷うところ。
https://twitter.com/tokoya/status/999201932618088448
わかりやすいやりがい詐欺。
http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1543690
>日本の労働者の質は世界で4番目、しかし生産性は
>21番目である。つまり労働の対価が安く売られて
>いるからこうなる。
「ワンコイン」だのなんだのっていってちゃ駄目だよな。
https://twitter.com/guchirubakari/status/998898776323452928
ナントカしぐさ。
https://twitter.com/Sim0000/status/999515388592373760
オイラなんて、書いてる最中に解らなくなるもんな。
https://twitter.com/wadamasamune/status/999081848125845504
このままだと、どうみても、「3Dテレビ」とか「ガラケー」
みたいな結末をむかえることになるだろうな。
そしたら、あまった液晶パネルが安く出回ったりしない
かなぁ?
この既得権益の話とは別で、既得権益云々の面白そうな
お話があった。
http://bunshun.jp/articles/-/6395
>「既得権を握る上の世代を打ち破る方法」
ほう。
https://japanese.engadget.com/2018/05/22/1-9800-pc-3-6-8/
ドンキのタブレットPC、こんどは4GBで出てくるみたい。
4GBあれば、大抵のことにはなんとか足りそうだな。
ちょっと気になってる。
コメント (
0
)
もうちょっと電流帰還アンプ調べる
ノンジャンル
/
2018年05月24日
https://twitter.com/Cryolite/status/998918004556509184
そうかぁ。アメフトにも、一般人が知らないような
専門用語があるっていうことなのかな。
今日のポン子、「今日の読み物」がなかったなぁ。
明日は、中の人がいる木曜日なんだよな。明後日は
「今日の読み物」やるかなぁ?
https://twitter.com/FakeFalcon/status/998748103866957825
オイラ、スパゲッティは一度フォーク2本で食べて
みたいって思ってる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b310964098?al=11&iref=alt_1
JR-100、17000円超えになってたな。
昨日の続きで、もうちょっと電流帰還アンプについて
調べたりする。
https://datasheet.octopart.com/LM7171AMJ-QML-National-Semiconductor-datasheet-5358520.pdf
LM7171のデータシートの内部等価回路、
やっぱり、反転入力側がエミッタ(ドレイン)側に
繋がっている電流帰還アンプの構成で、その反転入力
側にゲイン1倍の電流増幅アンプで入力インピーダンス
を大きくしている感じに見える。
(間違えがあった。ドレインじゃなくてソースだった)
http://sudoteck.way-nifty.com/blog/2012/10/op-17b1.html
ここに、比較的わかりやすそうな、規模の大きくない
電流帰還アンプの回路が載っている。定電流回路みたい
な面倒っぽいパーツも出て来ないし、なんか、この
回路をいじりなおしたら、イイカンジに馬鹿っ速な
電流帰還オペアンプからの電圧帰還オペアンプが作れない
かなぁ?
この反転入力側に、増幅率1倍のプッシュプルエミッタ
フォロワを取り付けると、電圧帰還オペアンプになったり
するかなぁ?
ちなみに、プッシュプルエミッタフォロワは、発信しやすい
らしい。デカップリングコンデンサとかで対策が要ると。
https://team2ch.org/blog/?page_id=368
https://twitter.com/takasuke_koi/status/998890101311590401
特殊なマウス。
https://www.youtube.com/watch?v=JDODAs8vD4E
もしかして、そのうち中国は二連三段空母を作るん
じゃないかなぁ?
https://twitter.com/naka8952/status/998935003793784832
新・三権分立。
https://twitter.com/taichi093/status/998866059611525120
これは多分正しいだろうな。
音声記録とか証拠を残した上で、早急にそこから
逃げ出して、んで、後日他の誰かが結局その尻尾
として切られるような事態になったら、
「こういうことがありました」
って、代わりに証拠を提出してあげると良いと思う。
https://twitter.com/sametamisosiru/status/997413707511619584
牛の牧場もなのか。口蹄疫とかが心配っていう話なの
かな?やっぱ。
お袋の実家が酪農で牛さんなんだけど、これまであまり
気にせず遊びに行ってたりしてたけど、ひとたび伝染病
なんて発生したら、そりゃ大変だもんな。
https://twitter.com/ditty100/status/998825574079414273
EMドライブ…
結局、電流と地磁気の作用といううわさ。なんだよ…
すごい期待してたのにな。実際はどうなんだろう?
でもさ、太陽系内なら、太陽からの太陽風がもつ電荷
なり磁力なりを利用すれば、電力だけで航行することも
可能といえば可能な気もするんだけどなぁ。どうなん
だろう?
太陽風がどんな風に広がってて、その波にどういう向き
に力を発生させて、どういう風に航行すればいいのか、
みたいな、宇宙ヨット的な。
コメント (
0
)
コンパレータの動作速度でモヤモヤ考える
ノンジャンル
/
2018年05月23日
https://twitter.com/helmets_info/status/994931244046565381
https://twitter.com/qx5k_iskw/status/998313992048144384
いしかわきょーすけさんの、ゲームレジェンドの
tweetから。HELMETSさんのゲーム筐体。いいなぁ。
セットの椅子も雰囲気がいい。
やっぱ、LCD入れて動いているところが見てみたい。
https://twitter.com/lolybirth/status/998509366318743552
多分、名古屋打ち。
https://www.youtube.com/watch?v=sk-_zzovMGY
リレー動作のメカニカルディスプレー。かこいい。
音がいい。
リレーって、どのくらいの速度まで追従できるんだろう?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w234011351
88(初代とmkII)用のFM音源ボードだ。
これ、たしかI/Oポートのアドレスか何かが、SR以降と
ちがかったりして、ソフト的に移行が必要とかで、
あまり普及しなかったんだよな。
でも、OPNがしっかり載ってるなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=bUjOiM7HZYg
このひとの「嫁車勝手に改造」面白いよな。
https://twitter.com/hatakenokakashi/status/997322606649864193
「変数は箱」ではなく、「データに名前をつける」
…うーーーーん。初学者にはわかりやすいのかもしれ
ないけれど、なんかその後に要らない誤解なんかを
植えつけるような気もする…
変数の代入とか、型とか、場合によってはポインタ的
な扱いをする際の動作原理とか、キャストとか、
オブジェクトのインスタンスとかメンバ変数とか…
そういうのって、「データに名前をつけたものが変数」
っていう理解で、理解が進むものなの?
まぁ、「箱」って言うのも無理があって、ポインタは
「箱」じゃなくて「箱と同じ形をした枠」なんだけどな。
なんにしても、変数とは何かを正確に例えられるもの
って、無いかもしれないな。究極的には、「メモリに
おかれたデータをどういう風に扱うのか」、だからな。
秋月の新商品に、SOICのコンパレータLM393Dが入ってて、
ふと思い出す。コンパレータって、なんで遅いの?と。
以前、コンパレータでちょこっと組みたい回路を考えた
んだけど、データシート漁ってみると、ちょっと遅めの
オペアンプって感じの動作速度(1MHz前後)しか出ない
ものばかりで、LM393Dも500kHzくらいみたいだな。
それじゃぁ、考えてる回路はうまく動かないんだよな
と思って、そのときはあきらめたんだけど、ずっと
モヤモヤしていた。
なんで、コンパレータって高速タイプが無いんだろう?
って。オペアンプだと、一桁速いものも結構あるし。
でも、コンパレータはどれを比べても遅いなぁと。
で、LM393DのPDFの等価回路眺めて、ふと気づく。
これ、やっぱり入力段の差動回路が動作遅いってこと
なんだろうなと。
出力段は、オペアンプだとプッシュプルで、コンパレータ
だとオープンコレクタ(オープンドレイン)になってる
ってことを考えると、入力段自体はどっちも同じ。
なら、ちょっと速いオペアンプを使って、出力段に
トランジスタでも付けて、オープンコレクタにしちゃ
えば、見た目は一緒になるよな。
(ただ、オペアンプ自体の出力が、フィードバック掛けて
出力が+側最大とか-側最大に飽和しないように使う
前提のはずだから、オペアンプの出力部分は飽和させず、
トランジスタのオン/オフ制御だけちゃんと行える
ようにする必要があるんだろうな)
あと、もうひとつの方法としては、入力段自体を高速な
タイプにしちゃうってこと。
電圧帰還オペアンプとかコンパレータの入力回路が遅い
ってことなら、電流帰還の入力使って、その入力段に
さらにエミッタフォロワかプッシュプルのバッファを
付けて、外見的には電圧帰還と同じように動く回路に
しちゃう、と。LM7171なんかは、そういう仕組みで
高速動作するみたいなんだよな。
以前調べていたメモを見直してみる。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3110.html
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3111.html
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3112.html
この辺をうりゃうりゃすると、すっごい速いコンパレータ
作ることも、可能なんじゃないのかな?っていう気がする。
そういえば、マイコンに内蔵されているコンパレータ
って、どのくらいの速度なんだろう?あれもこのくらい
遅いの?
マイコン内蔵のADCって、逐次比較型だよなぁ。あれって、
バイナリサーチ式で比較電圧と比較するやつだから、
中身はコンパレータだよな。あのコンパレータも、
動作って結構遅いの?
https://twitter.com/sayakaiurani/status/998390873783132162
まじで?テレビって、マレーシアの消費税0%化の話って、
報道してないの?なら、何を報道しているの?
https://twitter.com/wanpakutenshi/status/998879708597993473
なんぞやの御用機関として使われてるのかな。
https://twitter.com/tcy79/status/998781685331251200
記録を消し去ったり、捏造したりするの、大好きだしな。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052200893&g=pol
https://twitter.com/shibuya1972/status/998524029081337859
重要法案って、いわゆる重要法案でもなんでもなくて、
多分、ダブルコーテーション付きの”重要法案”って
だけのものなんじゃないの?
嘘つきが、うそをついてでも通したい法案なんだしなぁ。
こんな、”働き方改革”なんていうそれっぽい名前で
塗り固めた「奴隷合法化法案」なんて、逆の意味で重要
法案ではあるんだろうけどな。
コメント (
0
)
ちょっぴり買い物
ノンジャンル
/
2018年05月22日
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-13344/
秋月の新商品。LME49721。入出力Rail to Railの
2回路入りオペアンプなんんだけど、なんかすごい速いよ。
SR=8.5V/usと、普通のRail to Railのオペアンプより一桁
速い感じ。しかも、ユニティーで安定。
これは欲しいねぇ。150円いいねぇ。しかも、ローノイズ
っぽくて、ヘッドフォンアンプにも良く使われている
みたい。
Aliexでちょっと買い物。
以前買ったCH340のUSB変換基板は、何気にちゃんと動いて
いたので、3.3V用に設定しなおして、LPC1114のmbed用とか
に使う版にしちゃったので、買い足し。2個買っておいた。
https://ja.aliexpress.com/item/WEMOS-CH340G-Breakout-5V-3-3V-USB-to-serial-module/32664922086.html
複数あっても困らないし、だいぶ年季の入っているFTDI
BasicBreakoutボード(5V版)はいつか壊れるだろうと
いう気もするので、そのバックアップ用に控えておく。
これ、3.3Vに切り替えると、何気にオンボードレギュレータ
で、300mAまで供給できるっぽいので、ESP32とかにも給電
できるんじゃないかな?なんて思ってたり。
でも、色々調べてみると、ESP32って…
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-720.html
http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?eid=220875
https://ehbtj.com/electronics/instability-measures-for-esp8266/
結局、600mAくらい取れないとやばいのかな?うーーん。
まぁ、とりあえず繋いで動かしてみてから考えよう。
あと、Raspberry PiのGPIO端子の目印になるやつ。
https://ja.aliexpress.com/item/WEMOS-GPIO-Reference-Card-V1-0-0-for-Raspberry-Pi-Model-B-Pi-2-Pi-3/32787522447.html
3枚買った。1枚は、26ピンのところでぶった切って、
初代Raspberry Pi用に使う目論見。
このショップで、Arduino pro miniっぽいボードが
1ドルで売ってるんだけど、これなんだ?怪しいmega328
コピーICとか使ってるの?とか思ったら、なんかすこし
違うらしい。
https://ja.aliexpress.com/item/WEMOS-XI/32764817280.html
ぱっと見るとmega328搭載のArduino互換基板っぽいん
だけど、良く見ると、オシレータが載ってないのに
内蔵16MHzのRC発信って書いてある。なにこれ?と
思って色々調べていると、
https://ehbtj.com/electronics/wemos-xi-lgt8f328d/
どうやら、mega328っぽいオリジナルICらしい。しかも、
DACが搭載されてるんだよな。あと、ADCは12ビット。
「MEMOS XI」っていうのは、この互換ボートっぽいやつ
のことを指すみたい。LGT8F328DってうのがICの名前
っぽい。
なんにしてもmega328ではないので、Arduino環境で使う
には、Arduino環境に「MEMOS XI」用のパッケージを
入れる必要があるみたい。まぁ、最近の普通のArduino環境
に対応したマイコンボードみたいだね。約100円で買える
ってところが目玉。
どうしようか迷いつつ、環境構築面倒だったり、、mega
328用に特化したライブラリとかが全部使えないだろうと
思うので、見送っておいた。バイナリ互換だったらなぁ…
あと、AliexでESP32関係を調べてみると、どうやらすでに
技適対応しているESP32ボードがいっぱい出回っているみたい。
本体価格6ドルくらいで100mlのDIP形状基板に載ってるやつ
とかいっぱいある。
しかも、オイラがこないだ千石で買ってきたやつとはちがい、
CH340とかレギュレータとかが最初から載ってて、USBコネクタ
挿すだけで、書き込みも給電も出来ちゃうみたいだな。
https://twitter.com/Gomto86/status/998006879082053632
マクロスっぽい。ダイダロスアタック。
https://twitter.com/tokoya/status/998378143596466176
本当にありえそうで笑えない。
https://twitter.com/makkurokuroino/status/998346718956503040
「遊ぶ金欲しさに」
「会社ならどこでも良かった」
http://www.megamouth.info/entry/2018/05/21/031550
わぁ、こりゃひでぇ会社。
なんで逃げていったのかは、多分永遠に理解できない人たち
だろうな。
>メッセージが上手く伝わったかはわかりません。
メッセージは伝えていないように読んで取れるけど、
ただし、彼には正しく伝わっていたんじゃないのかな。
だから彼は逃げた。
>人材採用の場で、AIやビッグデータ解析のできる人材
>や経験者を見ることはほとんどありません。
まぁ、そういう人たちなら、間違えなくここではない
他に行くだろうから。見かけることはないでしょう。
>これは余談ですが、日本のエンジニアの実力はかなり
>低いと感じています。
日本のエンジニアじゃないよね?ここに寄ってくる人の
実力だけみて、日本全体を推測しても無意味。
>ご興味のある方は、弊社HPの応募フォームよりぜひ
>ご応募ください。
こんなページ作るだけ無駄では、という気がする。
多分、もう来ないよね。
なんかね…。何の集団なんだろう?って思った。
https://www.youtube.com/watch?v=NUnyaB7uXUU
「余命10歩」っていうRPGがあるらしい。見てみると、
なかなか激ムズで面白そうに見える。
https://www.youtube.com/watch?v=HInbHXpOluI
今日のポン子、あの巨編(全4話)の最終話だった。
今日の鬼鬼が島島は、ものすごい前のめりだった。
もう、途中から涙がとまらなかった。(腹がよじれて)
相変わらず天気予報は超高速だし、英語できないし。
13分ごろに登場する、ミニチュアのマイコン、これ
なんだ?最近どこかで写真を見かけた気がする…
FX-9000Pにも似ている…
コメント (
0
)
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』