支柱立てるの苦手。
赤目自然農塾の川口由一さんは、細い竹使こうて、毎年エンドウの支柱立ててはった。
これぞ自然農、ゆう感じの、趣のあるきれいな支柱やった。
私、自由に使こうてええ竹ない。
で、園芸用の支柱とネットで組み立てる。

ツタンカーメンとスナップだけではもったいないから、エンドウが終わってもできるだけ使い回す。
今年、ツタンカーメン豆の支柱足元にオクラ播種。
ツタンの株間にキュウリ苗定植。
地這キュウリやけど、間引きようせんから、苗ぎょうさん育った。
ネットに這わせて、これ皆育ててみよ。

奈良漬用の白瓜も、同じく間引きようせんと、ぎょうさん苗できた。
これは、玉ネギの畝の隙間に植えてみたろ。

窮屈かいな?
ごめんやでえ、喧嘩せんと育ってな。