「いち」の拒食が丸三日続いて、獣医さんに連れてった。
血液検査したら、いつものことやけど、肝臓も腎臓も優秀そのもの。
「点滴しときましょう」ということで、これもいつものことやけど、点滴だけ射って終わり。
え? ほなら、食べてくれへんのはどう解決したらええの?
点滴終わって「いち」連れてきてくれた看護師さんに尋ねた。
ささ身も全然食べてくれません。他に何か食べてくれそうなもんは?
看護師さんが言うてはったもん、早速買うてきて、ゆでてお皿に入れてみた。
た、食べた!
食べてるやん。

食べてる、食べてる!

ドライフードにかつお節かけたんには、見向きもせん。
そうか、そうか、おいちかったか。

あー、よちよちよち。

今回、看護師さんに救われた。
看護師さんが教えてくれたもん。
それは、
鶏レバー、でした。