今年も採らしてもろた村の梅。
全部で3キロやった。

きれいに洗ろうて、ひと晩水に浸けて、

水切りしたら、ヘタとって、
一昨年、去年と、梅エキスやら、カリカリ漬けやら、ふっくら煮やら、なんやらかんやら作ってた。
今年はシンプルに梅サワーだけ。

糖分は、三温糖と上白糖半々くらい。
と、これだけにするつもりやったんやけど、
やっぱ、欲出て、

梅酒とやらを三種作ってみた。
左から、黒糖、上白糖、三温糖。
私、飲むんかなあ、梅酒。
あかんかったら、誰か呑みそうな人にでも押し付けよ。
今年は、ちょっと前にらっきょも漬けた。
いじけたらあかんから、この子も紹介しとこ。
「らっきょのいきなり漬け」。

畑から帰ってひと休みする時、らっきょ4~5粒つまんだらほっとする。
梅サワーとらっきょは、毎年私を脱水症から守ってくれてる。
今年もよろしうね。