この村に来て初めての年、アスパラガス植えてみた。
芽ぇ出てきたけど、ちいちょうて細うて、草と間違えて刈ってしもたリ…。
一年目は収穫せんとけとか、二年目の収穫もほどほどにしとけとか…。
なんか、手加減のほどが分からんまま、結局放置状態になってた。
それでも春になったら、シュンってアスパラ出てくる。
ほんま、ふと気づいたらいきなりシュンってアスパラが立ってるゆう感じ。
今年もそんなふうに、振り向いたらシュン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/411f7e0eba33f796452801e6f8444ce4.jpg)
ヒョロヒョロのヨロヨロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/c05552e68315044cd0b0c2dd3082c5e7.jpg)
そらそうやわなあ。
肥料はもちろんやってないし、草刈りもしてやってない。
これはもう、野生に近い。
挙句の果てに、気づいた私に刈り取られて食べられてまう。
ごめんね、今年も気づいてしもた。
でもおいしくいただきましたよ、ありがとう。
芽ぇ出てきたけど、ちいちょうて細うて、草と間違えて刈ってしもたリ…。
一年目は収穫せんとけとか、二年目の収穫もほどほどにしとけとか…。
なんか、手加減のほどが分からんまま、結局放置状態になってた。
それでも春になったら、シュンってアスパラ出てくる。
ほんま、ふと気づいたらいきなりシュンってアスパラが立ってるゆう感じ。
今年もそんなふうに、振り向いたらシュン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/411f7e0eba33f796452801e6f8444ce4.jpg)
ヒョロヒョロのヨロヨロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/c05552e68315044cd0b0c2dd3082c5e7.jpg)
そらそうやわなあ。
肥料はもちろんやってないし、草刈りもしてやってない。
これはもう、野生に近い。
挙句の果てに、気づいた私に刈り取られて食べられてまう。
ごめんね、今年も気づいてしもた。
でもおいしくいただきましたよ、ありがとう。