猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

間に合うんかいな

2015年10月16日 | 自然農
中の畑、下の畑の小豆はつぎつぎと収穫中。
ほぼ8割がたが収穫済み。

それに引き換え、上の畑の小豆はまだ一サヤも収穫できてない。
どのサヤも青々してる。


確かに種蒔くのが一週間ほど遅かったけど、それにしても。
やっぱ、日照時間の短さが関係してるんやろか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉越同舟

2015年10月15日 | 猫たち
我が家の猫たち、あんまり仲良しではない。
「いち」が近づいていっても、スピカはぷいと離れてまうことが多い。

けど、めっきり肌寒なってきた昨今。
背に腹は代えられぬ、というとこか。

独りくつろぐスピカさん。


そこへ「ごめんやっしゃ」と割り込んだ「いち」。


ここからどう攻めるか、思案中の「いち」。


自分で毛づくろいしつつ、そっとスピカの足も舐めてみる。


で、ぐりぐりぐりとしゃがみ込む。


やったあ。陣地確保。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴマ、すくすく

2015年10月14日 | エゴマ
初めて育ててみたエゴマ。
食べるのも初めて。

独特の香りと味の葉ぁに、最初はちょっとびっくりした。
けど今は、味噌汁にエゴマの葉ぁ入ってなかったら物足りん。

こないだから花咲いて、それが実ぃになってきた。
ゴマみたいに大きな実ぃちゃうけど、いっぱいなってる。


こうなってくると、ちょっと葉っぱ採られへんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の間引き

2015年10月13日 | 大根
延び延びになってた大根の間引き。
ええ加減やっとかんと。

去年の今頃は虫に食われまくってレース編み状態の葉っぱやったのに、今年はなぜか元気、元気。
品種は去年とおんなじなんやけどなぁ。



もう本葉5,6枚のもあるし、株間30㎝くらいにせなあかんねんけど。
間引き菜いっぺんに食べられへんから、とりあえず今回は10㎝の株間で。


大根の葉ぁ、大好き。
葉っぱもんの中で、一番好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干柿、二種

2015年10月12日 | 
祭りの前から赤なってる柿はあかん。
そう言われながら、とにかく作ってみた干柿。

こちら、吊るし柿。


虫食うてるのは、きれいなとこだけ選んで輪切り干し。


やらかなってる柿は、もっと思い切りやらかして、虫食い避けながらスプーンで食べる。


一つの柿を、虫さんと分けっこして楽しんどります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゅう畑やねん

2015年10月11日 | 自然農
この村で麦作ってる人はおらへん。

移住した当初、麦作るて言う私に、お婆さんたちはいろいろ教えようとしてくれた。

後になってわかったんやけど、皆、麦に関してはほとんど素人やったみたい。
「昔は麦作ってたんやけどなぁ」
お婆さんたちはそう言うて、なんとなく懐かしそうな目ぇになる。

去年10月半ばから下旬にかけて種蒔いたら、なんとなくよう稔ったような気ぃする。
で、今年もその時期に播種しようと、予定地の草の根切っとくことにした。

上の畑の麦予定地。
鍬で草の根切ること二時間。
なんか、鍬が使いにくいなと思たら…、

なんじゃ、こりゃあ!
刃ぁ、曲がってもてるやん!

笹やらなんやら、しつこい根ぇの草多いのと、なんちゅうても石が多い。
小石から岩みたいなもんまで。
ほんまにこれ、畑か? て言いたなるようなとこ。
ここ借りて4年目になるけど、捨てても捨てても石がザクザク出てくる。

鍬の刃ぁ、1年目で刃先はぼろぼろ。
今年はついに柄の付け根から、割れてひん曲がってもた。

これ、ステンレスちゃうで。
結構分厚い鉄の刃ぁやで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、来たか

2015年10月10日 | いきもの
今年、秋がほとんどなかった。
そのせいか、カメムシさんを見かけんかった。

あれは何度くらいの時やろか。20度くらいやろか。
気温がそれくらいに上がってくる春、下がってくる秋、年二回、いきなりブアーッと現れるカメムシ。

今年は夏の終わりに長雨続いて、やっと天気が安定したかと思たらもう寒い。
カメムシさん、出るタイミング逃したんやわ、きっと。

そう思てたのに。
きょう、2階網戸の外に貼りついてるのを発見。


夜は夜で、ブーンて不吉な音する。
きっちり室内も飛び回り始めました。
洗濯もん、たたむのに戦々恐々の季節到来でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ぃの、つけ方

2015年10月09日 | 住まい
この村に越してきてびっくりしたことはいっぱいあるけど、その中の一つ。

人のものを壊すことに対する無関心。

変な言い方かもしれんけど、ほんま「無関心」なんやろうとしか思われへん。

畑の竹柵に寄りかかって、ボキッと折ってまう。
寄りかからんでくださいと何べんお願いしても、やっぱり寄りかかって折ってまう。

ひょっとして頭悪いんちゃうかと思たりもしたけど、かけ引きやら噂話やらになると、ちゃんと頭回ってるみたい。

で、結論。
頭悪いんちゃう、無関心なんや。

家の前に溝があって、そこに分厚い木の蓋がはめ込んだあった。
古いからその木の蓋が腐って、溝がむき出しになった。
車のタイヤや人の足が落ち込まんよう、とりあえずそこに大きな植木鉢を逆さにして置いといた。
二、三日して、植木鉢は木っ端みじんにされてもた。

代わりに、大きめの木材置いたり、セメントブロックでガードしたり。
何しても数日で蹴散らされてしまう。



知らんで。
そのうちほんまにタイヤ落ち込むで。
ホームセンターで溝蓋探してるんやけど、合うサイズがなかなか見つからんねん。

第一にやな、仮にも人のもん壊したら、ちゃんとその旨報告せんかい。
それよりも何よりも、なんか地面に置いたあったらやな、まずはそこ避けて通らんかい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野のお祭り

2015年10月08日 | 田舎暮らし
知ってる人が草木染めの展示会やってると聞いて訪れた生野。
なんか人が多いなと思たら、たまたまお祭りやってた。
焼きそばの屋台、コロッケの屋台、昭和時代の古道具屋。
小さな町やけど、町の人たち総出で盛り上げてる。



こんな看板、まだあったんかいな。


飴細工見せてくれるお姉さん。


古い道具並べてる露店。

しかしこの手箕「1万円」の値札ついてる。
おんなじようなもん、うちにもあってフツーに使うてるけどなあ。
こんな貴重なもんやったんかいな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモか、ツルか

2015年10月07日 | サツマイモ
お味噌汁にはやっぱ、でんぷん質のもんが一つは欲しい。

おイモとか、カボチャとか、お餅とか。

今年、カボチャはアライグマだかハクビシンだか、その手の生き物に引き抜かれて全滅。
で、ひたすら待ってたサツマイモ。
今年はいつもより早めに掘り上げてみた。


しかし、私はなんでこんなにイモ掘るの下手なんやろ。
シャベルでイモをざっくり割ってまう。

掘り上げたイモはしばらく陰干しにして、一個ずつ新聞芯で包む。
それを段ボール箱に入れて、冷蔵庫の上で保存。
ひと冬の間、大事に食べる。

今年は金時や紅アズマはやめ、紅ハルカ一本。
今回収穫したのは一畝分。
あと一畝あるけど、それも紅ハルカ。

イモ自体が目的なんはもちろんやけど、イモツルもごっつ楽しみにしてんねん。
しゃきしゃきしてて、味噌汁に入れたり、気ぃ向いたら佃煮風にしたり。


洗ろうて、3㎝長さくらいに切って冷凍しとく。
一年くらい持つから、結構重宝する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の納屋

2015年10月06日 | 田舎暮らし
干すもんが多いこの季節。
雨降ると大変です。

納屋は、干し物たちの避難場所。


あずき。


オオバコの実。


玉ネギの苗。


干し物ネットの中に、エゴマの葉。
人間の衣類も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の柿は

2015年10月05日 | 
秋祭り過ぎんとあかん。
婆ちゃんたちは言う。
10月半ばの秋祭り前に赤なってる柿は、虫が食うてんねんて。

去年は早よから赤なって、祭りまでにどんどん実ぃ落ちてもた。

今年、微妙。
祭りの半月前から赤なってるけど、去年よりは赤なり始める時期が遅い。
で、とにかくいくつか実験してみることに。


吊し柿できるかなあ。


この、熟れてやらかなりかけてるやつは、もうちょっとこのまま置いとこ。
甘もうして、スプーンで食べよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずき収穫開始

2015年10月04日 | 小豆
豆さんは、いっぺんに収穫というわけにいかんものが多い。
あずきも、そう。

サヤが茶色になって、中の実ぃがカラカラ音立てるくらいになったもんから順番に収穫。


虫食いのサヤが多いんで、収穫したらすぐサヤから実ぃ出してみた。




けど上の家の婆ちゃんが言うには、若いうちに無理にサヤから出さんほうがええねんて。
炊いた時に、味がしみこみにくいらしい。

刈り取ってから一日位ですぐにカラカラになるんやから、それ待と。
そうや、ついつい忘れてまうねんな。
ゆっくりしよ思て、ここ来たんやった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花豆の重さ

2015年10月03日 | 自然農
生まれて初めて育てた白花豆。
実ぃがこんな大きいとは思わんかった。

ツルが伸びるのを豆任せにしといたら、なんかあっちこっちで固まってしもてる。
密集したら、実ぃが重いもんやからネットがたわむ。
支柱もグラグラしてくる。

いっぺん支柱立てなおしたのに、またグラグラしてきた。


収穫まで踏ん張ってくれるやろか。
恐るべし白花豆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠たいカエルたち

2015年10月02日 | いきもの
きょうはカエルをよう見かける日ぃ。

まず、畑入口のパイプの中でくつろぎ中。


仕切りのトタン付近にも。


キュウリの葉の上にも。


どの子もほとんど動かへん。
目ぇ合うても、じーっとしてる。
もう朝晩寒いもんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする