ドン・パスクワーレ/こうもり/新国立劇場オペラ研修所試演会2015
指揮:河原忠之
演出:粟國淳、演奏:岩渕慶子、木下志寿子
ドン・パスクワーレ(抜粋版)
作曲:ドニゼッティ
出演:ドン・パスクワーレ:松中哲平、マラテスタ:小林啓倫
エルネスト:伊藤達人、ノリーナ:種谷典子
こうもり(短縮版)
作曲:ヨハン・シュトラウスII
出演:アイゼンシュタイン:岸浪愛学、ロザリンデ:飯塚茉莉子
フランク:松中哲平、オルロフスキー:高橋紫乃
アルフレード:伊藤達人、ファルケ:小林啓倫
アデーレ:竹村真実、イーダ:宮地江奈
小林啓倫は声量、安定感、美しさがある良いバリトン。種谷はコロラトゥーラが良い。抜粋版で「あの騎士のまなざしを」はカットだったが、最後の重唱の聴き所が盛り上がっていた。伊藤は芝居が面白い、声量もあって劇が盛り上がる。高橋は芝居的にはオルロフスキーになりきって頑張っていた。「ぼくはお客を呼ぶのが好きだ」は演劇的な調子で歌われた。飯塚は声量のある声の美しいソプラノ。ちょっと重い感じのロザリンデでチャールダーシュが良かった。竹村は素直な感じの良い声のソプラノ。松中は一生懸命であたふたした感じのキャラクター。岸浪は真面目な感じ。
ピアノは2台用意され、前後半でピアニストが入れ替わった。元気良く勢いを感じる演奏だった。
15.07.18 新国立劇場、中劇場
指揮:河原忠之
演出:粟國淳、演奏:岩渕慶子、木下志寿子
ドン・パスクワーレ(抜粋版)
作曲:ドニゼッティ
出演:ドン・パスクワーレ:松中哲平、マラテスタ:小林啓倫
エルネスト:伊藤達人、ノリーナ:種谷典子
こうもり(短縮版)
作曲:ヨハン・シュトラウスII
出演:アイゼンシュタイン:岸浪愛学、ロザリンデ:飯塚茉莉子
フランク:松中哲平、オルロフスキー:高橋紫乃
アルフレード:伊藤達人、ファルケ:小林啓倫
アデーレ:竹村真実、イーダ:宮地江奈
小林啓倫は声量、安定感、美しさがある良いバリトン。種谷はコロラトゥーラが良い。抜粋版で「あの騎士のまなざしを」はカットだったが、最後の重唱の聴き所が盛り上がっていた。伊藤は芝居が面白い、声量もあって劇が盛り上がる。高橋は芝居的にはオルロフスキーになりきって頑張っていた。「ぼくはお客を呼ぶのが好きだ」は演劇的な調子で歌われた。飯塚は声量のある声の美しいソプラノ。ちょっと重い感じのロザリンデでチャールダーシュが良かった。竹村は素直な感じの良い声のソプラノ。松中は一生懸命であたふたした感じのキャラクター。岸浪は真面目な感じ。
ピアノは2台用意され、前後半でピアニストが入れ替わった。元気良く勢いを感じる演奏だった。
15.07.18 新国立劇場、中劇場