二銭銅貨

星の数: ☆良い ☆☆すごく良い ☆☆☆激しく良い ☆☆☆☆超激しく良い ☆☆☆☆☆ありえない

06歌舞伎座12月/八重桐廓話、忍夜恋曲者、芝浜革財布、勢獅子/歌舞伎

2007-01-09 | 歌舞伎・文楽
06歌舞伎座12月/八重桐廓話、忍夜恋曲者、芝浜革財布、勢獅子/歌舞伎

八重桐廓話(やえぎりくるわばなし)
出演:菊之助、亀蔵、萬次郎
八重桐の衣装は凛として、紫と黒の地に白い文字、黒い帯に白いたすき。生地のツヤが照明に反射して、光線となって観客の眼を捕らえる。おしろいの真っ白の向こう側、隅を赤くした眼の真っ直ぐな視線は、観客の心を固定させる。リズム良くハギレ良く、若々しい八重桐の跳ねるような飛ぶような、浮き立つ廓話の踊りの表現は、観客をみんな吸い込む。菊之助の、紫と白と黒の魔法の力を感じる舞台です。

忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)
出演:時蔵、松緑
妖術を備えた姫君を相手に立ち回る、松緑のハギレ良い動きの線と円。刀の軌道、足先の軌道、手の軌道、体の重心、気持ちの中心、大きな円弧、小さな円弧、すばやい動き、正しいリズム、気持ち良い動き。くりくりした眼の力、視線の動き、声の張り。キレ、スピード、正確さ、滑らかさ。気持ち良く、楽しく踊っています。

芝浜革財布(しばはまかわざいふ)
出演:菊五郎、魁春
拾った財布の大金を、どうしたかという、江戸の漁師の夫婦の物語。素朴で、純真な良い話です。こんな人の多いところに住んで見たいと思います。

勢獅子(きおいじし)
出演:梅玉、松緑、雀右衛門
沢山の踊りが総出演の楽しいプログラム。雀右衛門は、相当のお歳ということだけれども、力強い女形で驚きました。
06.12.22 歌舞伎座

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬神家の一族 | トップ | 06歌舞伎座12月/神霊矢口... »

コメントを投稿

歌舞伎・文楽」カテゴリの最新記事