■焼きそば
2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
【焼きそば】
10月31日の昼ごはんは、焼きそばでした。
材料は、焼きそば、ソースの素、にんにく、鶏ミンチ、玉ねぎ、にんじん、大根の葉、ちくわ、カニカマ、ピーマン、目玉焼き、福神漬け、青のりでした。
フライパンに油をひき、ニンニクを入れ、香りが出てきたら鶏ミンチ、たまねぎ、その他の野菜などを入れ、しんなりとするまで炒め、焼きそば、水を入れてほぐし、ソースの素を入れて炒め、器に盛り、目玉焼き、福神漬けをのせ、青のりをかけて完成でした。
ここ、数日間、外食が続いていたことから久しぶりの我が家の昼ごはんでした。
自宅でゆっくり食べる昼ごはんも落ち着いて美味しいと思いました。
【11月1日は、友人が作った手作り弁当】
11月1日の昼ごはんは、友人が作った手作り弁当でした。
当日、仙台市泉区福岡にある泉ボタニカルガーデンへ行き、オカリナ演奏を聞いてきました。急遽、友人を誘い出かけましたが、思いがけず、友人が作ってきた弁当をご馳走になりました。