青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~あんかけ固焼きそば~

2021-03-04 06:30:00 | グルメ・クッキング

■あんかけ固焼きそば

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【あんかけ固焼きそば】
 3月2日の昼ご飯は、あんかけ固焼きそばでした。
 材料は、前日の昼に食べた中華飯のあんかけの具の残りを活用しました。
 私と家内の二人分では足りなかったので、キャベツやにんじんなど具とあんかけの汁などを少し追加しました。
 焼きそばは、少々、焦げ目をつけた固い焼きそばにしました。
 器に焼きそばを盛りあんかけをかけて完成でした。
 ソース焼きそばとは違った食感で美味しくご馳走になりました。

【3月3日は、ちらし寿司】
 3月3日の昼ご飯は、ちらし寿司でした。
 ちらし寿司の素は、市川園の「ばあちゃんおごちそう五目ちらい」を使いました。


いちごジャム作りに挑戦

2021-03-04 06:29:00 | グルメ・クッキング

■手作りのいちごジャム

■手作りのいちごジャム(完成品)

 昨年の6月、友人からお誘いを受け、友人の実家がある亘理町へ行きいちご狩りをしてきていました。
 その時にとった冷凍したいちごがあったので、家内の手ほどきを得ていちごジャム作りに挑戦してみました。
 約1.5kgのいちごで、砂糖は、約850g、レモン汁大さじ1強でした。
 家内の話では、我が家のいちごはジャムは、長く保存が効くようにと比較的甘く固めに作っていると言っていました。
 今回も保存が効くように甘く作りました。
 冷凍保存をしたいちごを解凍し砂糖を入れ暫く置いたあといちごと砂糖を混ぜ合わせ、最初は、強火で煮てアクを取りました。その後、弱火にし、アクを取りながらじっくり煮込みました。
 この時間が結構かかりました。
 おたまについてくるアクをボールに入れた水で注ぎながら何回も繰り返しました。
 なべ底にスジができるようになるまで焦がさないように掻きませながらじっくり煮込みました。
 いちごと砂糖、レモン汁の純生のいちごジャムは美味しく出来ました。
 我が家の朝ご飯は、パンとデザートにヨーグルトです。
 当分の間、パンにつけるジャムやヨーグルトに入れるジャムも私が作ったいちごジャムで間に合いそうです。