日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

飛行試験の想い出

2014年05月29日 21時23分58秒 | ひこうき雲
日暮らし通信

■□ 写真タイトルと撮影場所 □■

エンジン飛行試験

日本海上空にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




妻と所沢航空記念公園を散歩していると上空にジェット音が聞こえてきた。

間もなく青空を横切るように航空自衛隊のC-1輸送機が見え始めた。

迷彩塗装を施したC-1輸送機が大きくターンして遠ざかっていく、入間基地へランディングするのであろう。

C-1輸送機には忘れられない想い出があるが、その証拠が写真のC-1輸送機1号機。

これは開発中の 「大型ターボファンエンジン」 (写真では左側のエンジン) の空中性能確認をするための飛行試験で、日本海上空でのスナップである (1984年2月飛行)。

この機体内にはデータ取得のため多くの計測器などがセットされ、十数名の計測員が同乗していたが私もその中の一員だった。

その時の写真をベースに作ったのが私の 「アマチュア無線用のQSLカード」 で、下側左が私のコールサイン、右が妻のコールサインです。

今、振り返るとこの飛行試験は楽しかった。好きな飛行機で、飛行しながら仕事をするなんて毎日が夢のようでした。




クレマチスに魅せられて

2014年05月29日 16時41分05秒 | 花模様
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

クレマチス

空堀川沿いの民家にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


散歩中、クレマチスの花を見ると必ず立ち止まって数枚撮る。

かつて (それはもう何十年も前のことだが) クレマチスの育成に熱中したことがあった。

その頃は皐月にも熱中していて、この二つの趣味で毎月の小遣いはいつも底を突いていた。

クレマチスに興味を持ったのは何と言ってもその咲いた美しい花模様だった。

その花模様に魅せられてクレマチスの虜になり、たくさんの種類を集めようと苗木を買っては楽しんでいた。

だが私の血液型は ”熱し(やす)く冷め易い” のが欠点。いつかクレマチスに飽きて皐月ひとすじになってしまったが、それでも鉢植えの苗は地植えにして毎年楽しんでいた。
しかし、転居するとそれも無くなり、もっぱら散歩で見るだけになってしまった。

このクレマチスは民家のフェンスに(から)まって咲いていたのだが、今年見た中では最も美しい花模様だった。




想い出のジェットエンジン

2014年05月29日 15時59分40秒 | 所沢航空記念公園

日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

E20007号機 (J3-IHI-7B)

所沢航空記念発祥館



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


園内にある 「所沢航空記念発祥館」 には時々行きたくなる。

それは館内一階に私が社内テストしたエンジンが二基展示されているから、見ると懐かしさが(よみがえ)ってくるからだ。

その一基が航空自衛隊・中等練習機T1B (写真後方) に搭載されていたのが写真手前のJ3エンジン (J3-IHI-7B)。
実際にこのエンジンの銘版を見ると IHI SER NO E20007 と刻印されている。

私が始めてテストしたのが戦後初めて国産されたこのJ3ターボジェットエンジンだったが、それは昭和30年代後半のことだった。

T1Bは既にリタイアしているが、このような小さいエンジンで大きな機体を飛行させるジェットエンジンは私にとっては驚きだった。

入社しても単独でテストするにはそれなりの知識が必要だった。今ではジェットエンジン関連の本はたくさんあるが、当時はあまり資料の無い時代だったから、先輩からの直伝が頼りだった。

欧米系のエンジンと比べると見劣りはしたが、私の42年半にも及ぶジェットエンジンとの付き合いの原点はこのJ3エンジンだった。

ここで展示されているE20007号機を見ていると様々なことが想い出されるが、もう50年も前のことである。




紫陽花が色づき始めました

2014年05月29日 12時15分54秒 | 四季の花と風景

四季の織りなす 花 と 風景 をお届けします



 タイトル : 紫陽花 (あじさい)
 撮影場所 : 空堀川沿いの民家にて
 私のひと言 : これからまだ色づきます


★☆★ 写真の上でクリックすると拡大画面になります ★☆★



私のホームページ ”飛夢人の ひとり言” もご覧ください