食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々
インドコーナーで
カレー
カレー
カレー (゜∀゜) 三昧!!
酸っぱいカレーもいいですが
ホンモノ?のカレーは
やっぱ(゜∀゜)イイ!!
どれも
大皿 or 小皿選べるのが
また(゜∀゜)イイ!!
辛いの苦手なドイツ人も
結構並んでいたのが驚き
まあ辛さは
現地仕様ではありましたけどね
こんなんだったら
シディークカレーバーとか
辛味レベルをケアすれば
絶対当たるであろうドイツ
カレーとは関係ないですが
日本の
吉野家なんかも
ここで一発
牛丼の一つでも
3ユーロぐらいで出しちゃったら
それこそ大人気必須
あの甘めの味付けは
絶対ウケると思うのに
豚丼の方が人気あったりしてね
しかるに
ケンタでさえ見かけない北ドイツ
ファーストフード業界がためらう
何かがあるのかないのか
ドイツものだけじゃなく
各地のビールが飲めるのも
こんなお祭りの楽しいところ
おそらく
「Rwanda」のものと思われる
こんなビール
一見なんてことないですが
柔らかい
甘さ際立つその一杯
スローな彼らが提供しても
キキメはそれなりの速効性
もちろん
火に油は注がねばなりません
ご近所さんに勧められた
ベルギービール
「LEFFE」って銘柄かしら
いやこれ
美味いのなんのって
ドゥンケルおかわりですがな
キンキンなソレ
しっかり冷えている黒ビール
私のビール的希望はコレ
濃いぬるめの黒ビールを
じっくりゆっくり飲む文化もありましょうが
正直アレは苦手
お店のにーちゃんに
しっかりと認識されるぐらい
毎日2杯ずつキメちゃいましたよ
ビールばっかりだと
お腹一杯になっちゃうからね~
って
ご安心を
トルココーナーで
「Raki」キメちゃいましたから
コレって
基本的には
ウゾ@ギリシャとほとんど同じですよね?
一応
確かめないといけませんな
ということで
自宅に戻って
比較も
忘れずに
しかるに
飲みすぎで
わかんな~~い
また明日比べなおしましょ~~
毎日コレの繰り返し
そろそろ手が震えだしてるんじゃないか?
なんて心配だけは
しっかりと忘れて
また明日へ