「来々軒」と聞いて
「浅草」と思い浮かべるラヲタは
優等生なのかもしれないけれど
「浅草のあの味」と
思い浮かべられるラヲタは
いったいどのくらい
もはや自分も
教科書で習うしかない立場に
あるわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/52647a6d4ccb5d330878f024df3bbcb1.jpg)
ソレのgeneを
受け継ぐソレに
念願叶って
ゼェゼェと走って来たところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/73e8b6c2437e84fe925da4587450f45f.jpg)
ビジュアル的に不意打ちを食らう
イイお茶が出てきてしまって
ヤベ!!
今日も短パンじゃんか!!
空気を読み (゜д゜lll) 間違えたのでは!!
一瞬ヒヨらされるのは
とりあえずの作法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c5cbeaef323892ce25edc5fdf1fd6d10.jpg)
実のところ
あまり気負うところのない
街の中華屋+αの風情に
ホッとしながら
そうだな
オレ自身に刻まれてきた
「来々軒」の記憶ってば
どんなアンバイになるんだろう って
数えてみたら
全国津々浦々の
5軒目ということに
なるのかしらん
思ったよりは
来々してないな
なんて思っていた矢先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/cd29de2e698b1a194bef316edad4b8f1.jpg)
まさかの3分足らずで登場の
オドロキのファストフードばりに
すでに泳ぎも半ば
半身浴をキメている
ハリハリ麺の在り様に
ちょ
ダイジョブなんかと
いろいろな懸念の塊を
走らせてみるわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/78b86263796f1c62adb4aef2b7924f96.jpg)
ぐお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/fb9cdab12db69f37c825f197f2c50dd3.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
予想を超えた
高次元のハイブリッドタイプ
大人しいオジーチャンが出てくるのかと思ったら
大人しいときのがんこの一条さんだったような
ネラいすまして
ガツンとキメてくるような
いわば
分かり切っている人が
満を持して置きに来たアンバイの
一周してもれなくプロが入った
アドバンスト東京醤油ラーメン
っていうのか
ココはもれなく
嬉しい不意打ち
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/4af984a50147b83271299c9cc9853623.jpg)
安心してこそ
噛み締められる
肉汁ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/5148b715fd56a59b4dfffd0233aa7072.jpg)
安心してこそ
噛み締められる
サイドエフェクトということ
木場に
北九州に
弘前に
関内とか
かつて周った
「来々軒」を思い出しながら
いま一度
直結するイメージとしては
醤油の澄んでいるのが
「来々軒」
実は子供のころから
「来々軒」というワードで
何を思い浮かべるか って
なぜか
オバQの小池さんの
ちぢれ麺のごたるナミナミな口元
来々軒=身近にある澄んだ醤油ラーメン
こんな回路
確立されているらしく
ガキのころから無意識にも
ラヲタの種を育てていたんだな
なんて思いつつ
そうだな
真のラヲタでいられるうちに
千葉の方にも
「お参り」ってヤツですか
キメにイカねば
ならんということですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/9e680970edd31cf54d327031021805df.jpg)
タンメンがあれば明日にでも行くのに!!
ってか
鶏の方のタンメンを見つけてしまって
あさってにはまた逢えそうな
オレだったりするわけですが
「浅草」と思い浮かべるラヲタは
優等生なのかもしれないけれど
「浅草のあの味」と
思い浮かべられるラヲタは
いったいどのくらい
もはや自分も
教科書で習うしかない立場に
あるわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/52647a6d4ccb5d330878f024df3bbcb1.jpg)
ソレのgeneを
受け継ぐソレに
念願叶って
ゼェゼェと走って来たところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/73e8b6c2437e84fe925da4587450f45f.jpg)
ビジュアル的に不意打ちを食らう
イイお茶が出てきてしまって
ヤベ!!
今日も短パンじゃんか!!
空気を読み (゜д゜lll) 間違えたのでは!!
一瞬ヒヨらされるのは
とりあえずの作法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c5cbeaef323892ce25edc5fdf1fd6d10.jpg)
実のところ
あまり気負うところのない
街の中華屋+αの風情に
ホッとしながら
そうだな
オレ自身に刻まれてきた
「来々軒」の記憶ってば
どんなアンバイになるんだろう って
数えてみたら
全国津々浦々の
5軒目ということに
なるのかしらん
思ったよりは
来々してないな
なんて思っていた矢先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/cd29de2e698b1a194bef316edad4b8f1.jpg)
まさかの3分足らずで登場の
オドロキのファストフードばりに
すでに泳ぎも半ば
半身浴をキメている
ハリハリ麺の在り様に
ちょ
ダイジョブなんかと
いろいろな懸念の塊を
走らせてみるわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/78b86263796f1c62adb4aef2b7924f96.jpg)
ぐお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/fb9cdab12db69f37c825f197f2c50dd3.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
予想を超えた
高次元のハイブリッドタイプ
大人しいオジーチャンが出てくるのかと思ったら
大人しいときのがんこの一条さんだったような
ネラいすまして
ガツンとキメてくるような
いわば
分かり切っている人が
満を持して置きに来たアンバイの
一周してもれなくプロが入った
アドバンスト東京醤油ラーメン
っていうのか
ココはもれなく
嬉しい不意打ち
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/4af984a50147b83271299c9cc9853623.jpg)
安心してこそ
噛み締められる
肉汁ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/5148b715fd56a59b4dfffd0233aa7072.jpg)
安心してこそ
噛み締められる
サイドエフェクトということ
木場に
北九州に
弘前に
関内とか
かつて周った
「来々軒」を思い出しながら
いま一度
直結するイメージとしては
醤油の澄んでいるのが
「来々軒」
実は子供のころから
「来々軒」というワードで
何を思い浮かべるか って
なぜか
オバQの小池さんの
ちぢれ麺のごたるナミナミな口元
来々軒=身近にある澄んだ醤油ラーメン
こんな回路
確立されているらしく
ガキのころから無意識にも
ラヲタの種を育てていたんだな
なんて思いつつ
そうだな
真のラヲタでいられるうちに
千葉の方にも
「お参り」ってヤツですか
キメにイカねば
ならんということですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/9e680970edd31cf54d327031021805df.jpg)
タンメンがあれば明日にでも行くのに!!
ってか
鶏の方のタンメンを見つけてしまって
あさってにはまた逢えそうな
オレだったりするわけですが