宮崎発祥の辛麺文化食べたことありますか
なんつて
コメントを頂いたのだけど
その昔
神田にそれっぽいのが出来て
行こう行こうと
大して思わないうちに
潰れてしまった記憶
そういえば
築地にもあったかなと
行こう行こうと
大して思わないうちに
忘れてしまっていたりして
五反田での勉強会ついで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/53ef7d12fcca599a16719a9fd02c1d00.jpg)
コレもひとつの勉強会
ってことで
ヤってキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/ba74da50c7394c8edbff228018880d95.jpg)
デフォに
トマトに
パクチーに
なんこつを乗せたり
ってことでよろしいか
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/699f4f5931b2b3fc609d252cce4907f7.jpg)
パクチー (゚д゚lll) 高っけぇ!!
パクチー一択だなと
ココまでに
キメて来たのに
ココに来て
キマらないとは
コレイカ二
たかが葉っぱで
ふんだくろうとするの
ホントにヤメて欲しいなぁと
50円と抑えながら
あの量を盛ってくる
東陽町方面の巨匠を
見習って欲しいとこですけど
まあ
勉強会で疲れてきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/76e494ce4dca3f456ea8d9c672730481.jpg)
ちゃんとコチラも
落とすとこは落としますし
細かいところで
ムダに乗せてくると
次に繋がらないし
他にも繋がらないこと
書いちゃうかもしれないじゃないっスカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/3e8a186e7f89e37310c8e24b167722d3.jpg)
ってことで
ニラマシにしてみましたけど
ホントに
ニラマシているのかは
神のみぞ知るレヴェル
たかが
ニラの盛りひとつで
上に向くのか
下に向くのか
それも神のみぞ知るワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/61490ff29f833938c260c9fd48ea9a8c.jpg)
とりあえずこのビジュアル
マストに比べたくなるのは
「ニュータンタン」
ってことになるんスカ
卵が先か
鶏が先か
そもそも全くの別派生なのか
イロイロ脳髄が発電しますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/e4678a69e23cca89b27ecc778df8ca27.jpg)
ファーストインプレとしては
「粉辛っぽさ」
唐辛子特有の
焦げ粉っぽい
乾物っぽさが
真っ先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/39a4446c02e94c7b48cdd7c3f404f8f7.jpg)
比べるのもなんだけど
某蒙古では
いくら入れても
粉っぽくは感じずに
あんな感じに
脂や味噌感で
包み込みながらの唐辛子だったら
狂信的なツカミもアリ
ってことにもなるんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/1be5c8305f0ad0dcb726916df20eb1dc.jpg)
混ぜて煮込んで
卵でコーティングしながら
ニラの臭気が襲ってくると
コレコレー!!ってな中毒性にも
なりそうなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/df8059943f93fc85d8aabae9025ed58f.jpg)
なんというかな
パーツがバラバラと
一体感を得ないまま
まとまっていないアンバイというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/b6b728960701bd9e273cccf3f59ce224.jpg)
おっと
沈んでいた
トロリとニンニク
3ピース
休日のオレ
ビールのあるオレ
ウレシイと言えば
そうかもしれない反面
休日じゃなかったときのオレ
想像するだに
あな恐ろしや
それが東京のビジネス街の
昼ラーということで
目黒のラーメンストリート
ちょいとツカミどころを
間違っている気もしなくもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/64d21617defd7d64a47bb3f96d36f468.jpg)
花巻のアレしかり
名古屋のアレしかり
辛系の地方麺ってのは
確固とした自信がアリスギるのが
モロモロ問題の根本なのか
一度は上京を試みるも
ヤリ方を間違って
どれもフリ切らずというのが
正直な感想だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/25917d09ed295259fa6bca8ec79b5456.jpg)
もう一度アレ食いてぇなぁー!!
って思わせる中毒的辛麺
岩手の雄
個人的には
かなりイケそうだと
ヤリ方によっては
某蒙古と拮抗するのでは
なんつて思っていたワケですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/3e8a186e7f89e37310c8e24b167722d3.jpg)
あのニュータンタンでさえも
おっかなビックリの東京に
とりあえず
ニラなり
パクチーなり
ケチらずに盛ってからでしょ!!
なんつてね
正直な感想
どうでしょか
なんつて
コメントを頂いたのだけど
その昔
神田にそれっぽいのが出来て
行こう行こうと
大して思わないうちに
潰れてしまった記憶
そういえば
築地にもあったかなと
行こう行こうと
大して思わないうちに
忘れてしまっていたりして
五反田での勉強会ついで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/53ef7d12fcca599a16719a9fd02c1d00.jpg)
コレもひとつの勉強会
ってことで
ヤってキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/ba74da50c7394c8edbff228018880d95.jpg)
デフォに
トマトに
パクチーに
なんこつを乗せたり
ってことでよろしいか
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/699f4f5931b2b3fc609d252cce4907f7.jpg)
パクチー (゚д゚lll) 高っけぇ!!
パクチー一択だなと
ココまでに
キメて来たのに
ココに来て
キマらないとは
コレイカ二
たかが葉っぱで
ふんだくろうとするの
ホントにヤメて欲しいなぁと
50円と抑えながら
あの量を盛ってくる
東陽町方面の巨匠を
見習って欲しいとこですけど
まあ
勉強会で疲れてきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/76e494ce4dca3f456ea8d9c672730481.jpg)
ちゃんとコチラも
落とすとこは落としますし
細かいところで
ムダに乗せてくると
次に繋がらないし
他にも繋がらないこと
書いちゃうかもしれないじゃないっスカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/3e8a186e7f89e37310c8e24b167722d3.jpg)
ってことで
ニラマシにしてみましたけど
ホントに
ニラマシているのかは
神のみぞ知るレヴェル
たかが
ニラの盛りひとつで
上に向くのか
下に向くのか
それも神のみぞ知るワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/61490ff29f833938c260c9fd48ea9a8c.jpg)
とりあえずこのビジュアル
マストに比べたくなるのは
「ニュータンタン」
ってことになるんスカ
卵が先か
鶏が先か
そもそも全くの別派生なのか
イロイロ脳髄が発電しますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/e4678a69e23cca89b27ecc778df8ca27.jpg)
ファーストインプレとしては
「粉辛っぽさ」
唐辛子特有の
焦げ粉っぽい
乾物っぽさが
真っ先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/39a4446c02e94c7b48cdd7c3f404f8f7.jpg)
比べるのもなんだけど
某蒙古では
いくら入れても
粉っぽくは感じずに
あんな感じに
脂や味噌感で
包み込みながらの唐辛子だったら
狂信的なツカミもアリ
ってことにもなるんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/1be5c8305f0ad0dcb726916df20eb1dc.jpg)
混ぜて煮込んで
卵でコーティングしながら
ニラの臭気が襲ってくると
コレコレー!!ってな中毒性にも
なりそうなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/df8059943f93fc85d8aabae9025ed58f.jpg)
なんというかな
パーツがバラバラと
一体感を得ないまま
まとまっていないアンバイというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/b6b728960701bd9e273cccf3f59ce224.jpg)
おっと
沈んでいた
トロリとニンニク
3ピース
休日のオレ
ビールのあるオレ
ウレシイと言えば
そうかもしれない反面
休日じゃなかったときのオレ
想像するだに
あな恐ろしや
それが東京のビジネス街の
昼ラーということで
目黒のラーメンストリート
ちょいとツカミどころを
間違っている気もしなくもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/64d21617defd7d64a47bb3f96d36f468.jpg)
花巻のアレしかり
名古屋のアレしかり
辛系の地方麺ってのは
確固とした自信がアリスギるのが
モロモロ問題の根本なのか
一度は上京を試みるも
ヤリ方を間違って
どれもフリ切らずというのが
正直な感想だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/25917d09ed295259fa6bca8ec79b5456.jpg)
もう一度アレ食いてぇなぁー!!
って思わせる中毒的辛麺
岩手の雄
個人的には
かなりイケそうだと
ヤリ方によっては
某蒙古と拮抗するのでは
なんつて思っていたワケですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/3e8a186e7f89e37310c8e24b167722d3.jpg)
あのニュータンタンでさえも
おっかなビックリの東京に
とりあえず
ニラなり
パクチーなり
ケチらずに盛ってからでしょ!!
なんつてね
正直な感想
どうでしょか
![]() | 響 宮崎 辛麺 5食 |
響 |
![]() | 響 宮崎 辛辛麺 5食 |
響 |
![]() | 辛麺屋 桝元 辛麺 (1食 149g)×10袋 |
辛麺屋 桝元 |
![]() | ラーメン 激辛 宮崎発祥 辛麺屋 輪 総本家 辛麺 からめん 激辛10人前セット |
辛麺屋 輪 総本家 |