大久保~新大久保
リトルカトマンズの垣根を超えて
そろそろ圏外へ羽ばたくときか
なんて思って
評判のよろしい
渋谷~恵比寿あたりを
某ログで覗いてみると
あまりのアッパーな構えと内容に
一瞬にして殻を閉じたワケだけど
大塚のネパがイケている
なんつて
多方面から聞いてしまったからには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/6e38dca1cef4a03119e5b73275c6ca31.jpg)
リトルカトマンズ圏外
初めてのチャレンジかもしれません
かつて慣れ親しんだ
通学路の商店街にあったんだと
遠い思ひ出に浸れるという
ただそれだけでも
プリズン生徒にとっては
大塚は特別な場所だったりするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/febf520e4b7ebfe205838e8791add33b.jpg)
もっとホスピタリティを!!
なんつてね
むしろホスティリティにも映る
超激ビミョーな店員が
openにひっくり返すのを待っての
シャッターポールって言うんスカ コレも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/ec2c3283140ac889e8c4c9805827f625.jpg)
エレベーター降りて
いきなりの超激異国風情
大久保NO.1以上に
相当マネーの注ぎ込まれた内装に
結構ヒヨりながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/0fd8070f6836f2e92a3fb0d8a29a9348.jpg)
頼んで欲しくない空気を
ココまでビンビンに感じさせながらも
ミニマムセットはワンコイン
ラーメン屋の
左上&右端ルールの
あの真逆をイクべきがネパールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/b3c316806b88ea79f81e56d5d3f3233d.jpg)
いやしかし
客単価向上委員会が黙ってないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/c4cd3d4f4edef60cefed8b44ca9ff3bd.jpg)
まあそこはケチらんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/6e2252ce60121eb406c0f8880ddd2ee0.jpg)
っつか改めて比べてみると
写真こそ違えど
値段設定から完全に一致
コレってば
大久保アーガンの姉妹店
っぽいじゃないっスカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/02f94c1bae13753000f4c731977eaf91.jpg)
うはっ
そういうのもあるのか!!
カラフルなカーボに
ワクドキを隠せない今年だけど
ネパールはミニマム
ネパールはミニマム
ネパールはミニマム
3回ぐらい唱えると
悪霊に惑わされなくなるのです
とか言いながらも
さっきのダルい店員が
釣り上げさせよう
釣り上げさせよう
釣り上げさせよう
コッチノホウガイイデス
コッチノホウガオカズガオオイネ
コッチノホウガモウケガオオインダカラソレニシロヨと
執拗に攻勢をかけてくるので
攻防するのに必死です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/2583c7935979f3b391e636d75a0f4e86.jpg)
オツマミの漬物
コレ出てくるだけで評価がブリ上がる
いつもの我々のはずだけど
押し売りかけてくるのは
二軒目のことになりますか
いまや懐かしくもある
アジア旅行にありがちなやーつ
オレたちそういうの
特別ビンカンだったりするので
正直「もったいない」んだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/9a2a83a04cd02e1671f7fb3bedaab9f4.jpg)
ということで
ミニマムセットがキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/8c9a074de21f54525f0fb4033779c5cf.jpg)
実は攻勢に折れてたりして
2番目セットと比べてみることに
その差額350円
オツマミの漬物は既にあるので
実質
パパドひとつと
ほうれん草ちょっとと
盛られた皿の大きさと
その差で350円
もう一度
声を大にして言います
ネパールはミニマム!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/4de0ae4ef42ca33b05fdf4060ff0d046.jpg)
背筋を正してのファーストタッチ
アーガンの姉妹店かも
なんてのが分からなければ
当然マンゾクのスタンダードタイプ
2度目の真価を知ってしまったいま
比べられるということは
シアワセであるのか
不シアワセであるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/1831bc2a266263ca146fe8175b543cd5.jpg)
でも美味いス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/7c386091758d9f405addd66137d22d0d.jpg)
しっかりちゃんと
美味いスね
そして当然
ライスとダルスープ
お替わりフリーでワンコインルール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/40af85c4779fcbba980ffa4b9a452817.jpg)
プリズンの後輩君たちは
こんな異国なワールド
知っているのかなぁ
知らないんだろうなぁ
こんなのあの頃知ってたら
シェキ屋の食い放題アブラピザに
ヤラれてる場合じゃなかっただろうなぁ
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/f806e8124db1333b10cdf7fd99af61ca.jpg)
このあと
やっぱりいろいろ
懐かしくなってしまって
母校の方角へフラフラりと
某進学塾の試験会場になっているのか
なんだかご父兄が大勢集まっていたりして
ちょいとお話したお受験ママたちに
我が母校の愛すべきポインツ
カレー臭を放ちながら
力説しているオレがいたのです
リトルカトマンズの垣根を超えて
そろそろ圏外へ羽ばたくときか
なんて思って
評判のよろしい
渋谷~恵比寿あたりを
某ログで覗いてみると
あまりのアッパーな構えと内容に
一瞬にして殻を閉じたワケだけど
大塚のネパがイケている
なんつて
多方面から聞いてしまったからには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/6e38dca1cef4a03119e5b73275c6ca31.jpg)
リトルカトマンズ圏外
初めてのチャレンジかもしれません
かつて慣れ親しんだ
通学路の商店街にあったんだと
遠い思ひ出に浸れるという
ただそれだけでも
プリズン生徒にとっては
大塚は特別な場所だったりするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/febf520e4b7ebfe205838e8791add33b.jpg)
もっとホスピタリティを!!
なんつてね
むしろホスティリティにも映る
超激ビミョーな店員が
openにひっくり返すのを待っての
シャッターポールって言うんスカ コレも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/ec2c3283140ac889e8c4c9805827f625.jpg)
エレベーター降りて
いきなりの超激異国風情
大久保NO.1以上に
相当マネーの注ぎ込まれた内装に
結構ヒヨりながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/0fd8070f6836f2e92a3fb0d8a29a9348.jpg)
頼んで欲しくない空気を
ココまでビンビンに感じさせながらも
ミニマムセットはワンコイン
ラーメン屋の
左上&右端ルールの
あの真逆をイクべきがネパールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/b3c316806b88ea79f81e56d5d3f3233d.jpg)
いやしかし
客単価向上委員会が黙ってないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/c4cd3d4f4edef60cefed8b44ca9ff3bd.jpg)
まあそこはケチらんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/6e2252ce60121eb406c0f8880ddd2ee0.jpg)
っつか改めて比べてみると
写真こそ違えど
値段設定から完全に一致
コレってば
大久保アーガンの姉妹店
っぽいじゃないっスカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/02f94c1bae13753000f4c731977eaf91.jpg)
うはっ
そういうのもあるのか!!
カラフルなカーボに
ワクドキを隠せない今年だけど
ネパールはミニマム
ネパールはミニマム
ネパールはミニマム
3回ぐらい唱えると
悪霊に惑わされなくなるのです
とか言いながらも
さっきのダルい店員が
釣り上げさせよう
釣り上げさせよう
釣り上げさせよう
コッチノホウガイイデス
コッチノホウガオカズガオオイネ
コッチノホウガモウケガオオインダカラソレニシロヨと
執拗に攻勢をかけてくるので
攻防するのに必死です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/2583c7935979f3b391e636d75a0f4e86.jpg)
オツマミの漬物
コレ出てくるだけで評価がブリ上がる
いつもの我々のはずだけど
押し売りかけてくるのは
二軒目のことになりますか
いまや懐かしくもある
アジア旅行にありがちなやーつ
オレたちそういうの
特別ビンカンだったりするので
正直「もったいない」んだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/9a2a83a04cd02e1671f7fb3bedaab9f4.jpg)
ということで
ミニマムセットがキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/8c9a074de21f54525f0fb4033779c5cf.jpg)
実は攻勢に折れてたりして
2番目セットと比べてみることに
その差額350円
オツマミの漬物は既にあるので
実質
パパドひとつと
ほうれん草ちょっとと
盛られた皿の大きさと
その差で350円
もう一度
声を大にして言います
ネパールはミニマム!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/4de0ae4ef42ca33b05fdf4060ff0d046.jpg)
背筋を正してのファーストタッチ
アーガンの姉妹店かも
なんてのが分からなければ
当然マンゾクのスタンダードタイプ
2度目の真価を知ってしまったいま
比べられるということは
シアワセであるのか
不シアワセであるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/1831bc2a266263ca146fe8175b543cd5.jpg)
でも美味いス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/7c386091758d9f405addd66137d22d0d.jpg)
しっかりちゃんと
美味いスね
そして当然
ライスとダルスープ
お替わりフリーでワンコインルール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/40af85c4779fcbba980ffa4b9a452817.jpg)
プリズンの後輩君たちは
こんな異国なワールド
知っているのかなぁ
知らないんだろうなぁ
こんなのあの頃知ってたら
シェキ屋の食い放題アブラピザに
ヤラれてる場合じゃなかっただろうなぁ
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/f806e8124db1333b10cdf7fd99af61ca.jpg)
このあと
やっぱりいろいろ
懐かしくなってしまって
母校の方角へフラフラりと
某進学塾の試験会場になっているのか
なんだかご父兄が大勢集まっていたりして
ちょいとお話したお受験ママたちに
我が母校の愛すべきポインツ
カレー臭を放ちながら
力説しているオレがいたのです