今年の〆的忘麺会は
さてどんなの作ろうかなと
そこそこに悩んでいると
自分がイチバン食いたいやつでイイんじゃないですか?
ヒゲ氏のナイスアドバイス
じゃあ
めとき!!
かつての歳末オレ二郎から
ワタクシたちも歳を重ねまして
ちょいとファットからは距離を置いて
やっぱイチバン食いたい
めときインスカパイア
ここ数年は固定された感もありますわ
製麺?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/ed8567d19430acbc63a2bbb61eac3685.jpg)
しない
しない
もうそういうのは
モノホンに任せることにしたのです
そんな草村商店も
もはや飛び込みでは
売ってくれないようになってしまったので
一週間前に30玉事前予約デス
って
9時過ぎの訪問で
製麺所はガラーンとしていて
スミマセーン!!
なんて連呼してみても
全く応答有りません
なんだかいきなり
ヤベェことになったぞと
近所のおかーさんに訊ねてみると
裏に行ってみたら良いんじゃない?
どうやらお店の裏が住居になっていて
皆さん休憩タイムになっていたもよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/a0a34058985dd906c6db0ea344b6cabc.jpg)
すみませんねー
なんつて
おとーさん二人出てきて
なんぞ忘れられていたっぽい
生命線でもある30玉
サービスの餃子皮&ワンタン皮と一緒に
丁寧に包んで頂きながら立ち話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/9e1ad5cffcf556abf3930d66a5fc5976.jpg)
めときさんって
覚えてらっしゃるでしょうか?
ここ数年あのお店のインスパイア
僭越ながら自作してまして
あのめときさんを!!
そうですかー
あのお店も
最期は大変だったけど
全盛期の昭和51年ごろは
一日600玉とか運んでいたんですよー
どんどんメニューも減らして
どんどん営業時間も短くなってね
そしてお父さんも
ちょっとボ○出しちゃって
悪いお客さんが
「一万円出したんだけど」とか
おつりごまかしたり
悪い業者がクーラーとか冷蔵庫とか
勝手に入れ替えたりで
お母さんがホント怒っちゃって
「もう近寄らないで下さい!!」なんてね
嫌な終わり方したもんです
もうね
なんというかね
「そっとしておいて下さい」
なんてご店主の言葉が印象的
バカジモンの取材拒否とかも相まって
吸うも吸うかね
吸い尽くすかねと
客もお店も
善意のカタマリだったようなあのお店が
ホントに最期は
無惨なことになっていたけど
だからこそ今日がある!!
だからこそ復刻の自作に燃えられる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/30c601dd59ab54a156e53eab98fa0ae6.jpg)
ということで
いつもヒゲ氏ありがとう
スタミナ苑御用達のお肉屋さんで
国産豚調達もマストになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/ef4c62f45f88aca68cd0d07eec23a3ea.jpg)
この肉付きに
このフレッシュネス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f6/bea53be5069c9c54349a78ca8e5c9945.jpg)
清湯だけど丸一日
とことんまでしゃぶり出す心意気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/f07cefccf623d8ab7e40f58f5bb281fb.jpg)
なんだかんだで
アチラコチラに高騰の憂き目だけど
ココは採算度外視でイキたいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/22072a816faa00846d46be7ebf712a82.jpg)
また逢えるなら
最高のカタチで逢いたいのだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/54bc479e574cb7c59c2cdc8f1d18eb1a.jpg)
ということで
12時間後のカタチ
ハイ
ココで半分を分離して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/74e3074ee935c276cce12c26bede00c2.jpg)
片方には
煮干しを大量投入で
めときインスカパイア
そしてもう片方には
生姜をブチ込んで
青島食堂リスパクツ
坂内インスカやら
一品香インスカやら
派生の一杯をヤルのが
最近の流儀になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/83c12881c25c8a41744de59999b3dd1b.jpg)
レンジ泣かせの
めときチャーシュー仕込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/1d6cdd2a9b7140592761cb59844fde99.jpg)
結構オレ的には
クライマックスの興奮タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/eded279ec34bc0025f50b95bbc0f0f91.jpg)
コレから小一時間
醤油ダレで煮込むバージョン
ヘタに2-3時間スープで煮込んで
ヤワくりスギたチャーシューより
コレを乱雑に削いだ方が
青島っぽくも仕上がるな
なんて後の感想も併せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/9ca28dbdafa2614a034e0ef1b0bfb524.jpg)
並行線で
こんなアイテムも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/0a72007be4628d22bd1fc58883aaff65.jpg)
赤く仕上がる
焼きの中華街チャーシュー
あんなのもヤっていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/7ce4550a3f512e3c51c945e1bcea36b8.jpg)
5kgの肩ロースは
4種のお宝に変身出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/8697832d075345f90b3f73e484b076b1.jpg)
さて
そろそろ良いころでしょう
18時間後のお疲れちゃん
なんだか
めときさんのアレコレ
お話を噛み締めながら
痛さに眠れずレム睡眠3時間
人は
性善なのか
性悪なのか
神様はホントに
見ていてくれるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/56132166b75ef9cfc0c5ebf50f2327cc.jpg)
ということで
プレオープンの一杯目
いや
なんか違う
なんだか違うぞ
何かが足りないぞ
って
ネギ忘れてましたー!!
ホンバンでは忘れないようにー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/f2d6214cb944c7de25dcd574ea8c8856.jpg)
ハイ
こんな感じが
めときってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/c77006932da3ed7536169551b97bd8b8.jpg)
「全部入り」
なんて夢も叶えたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/cb9728b192f3aefc5995064278c55be3.jpg)
「めときの塩」という
初夢ならぬラスト夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/102b9e95b35988993129ff817a2c1612.jpg)
忘れちゃイケナイ
「オレ島食堂」
イヤコレ
ジンゲロールがショウガオールに
長島食堂さん
いかがでしたでしょうか
某ラーメンベーシスト
塩も出来ますよ?
なんて問いかけにも
やっぱ醤油で!!
新刊のラ本に
サイン頂きながら
オレ島食堂
いかがだったでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/e66a390fc0a1b1a8cbbde9fef0c6e6cc.jpg)
そんな宴会に
巨大な花が咲きつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/2545af7ebe23d8b5d6b4ba27e0f89f9f.jpg)
咲きまくりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/df1c4de5b4499b7efa0eb22fe6369157.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
頂けていたら
シアワセです
明けましておめでとうございます
来る年にも
皆様にシアワセが溢れますように
さてどんなの作ろうかなと
そこそこに悩んでいると
自分がイチバン食いたいやつでイイんじゃないですか?
ヒゲ氏のナイスアドバイス
じゃあ
めとき!!
かつての歳末オレ二郎から
ワタクシたちも歳を重ねまして
ちょいとファットからは距離を置いて
やっぱイチバン食いたい
めときインスカパイア
ここ数年は固定された感もありますわ
製麺?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/ed8567d19430acbc63a2bbb61eac3685.jpg)
しない
しない
もうそういうのは
モノホンに任せることにしたのです
そんな草村商店も
もはや飛び込みでは
売ってくれないようになってしまったので
一週間前に30玉事前予約デス
って
9時過ぎの訪問で
製麺所はガラーンとしていて
スミマセーン!!
なんて連呼してみても
全く応答有りません
なんだかいきなり
ヤベェことになったぞと
近所のおかーさんに訊ねてみると
裏に行ってみたら良いんじゃない?
どうやらお店の裏が住居になっていて
皆さん休憩タイムになっていたもよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/a0a34058985dd906c6db0ea344b6cabc.jpg)
すみませんねー
なんつて
おとーさん二人出てきて
なんぞ忘れられていたっぽい
生命線でもある30玉
サービスの餃子皮&ワンタン皮と一緒に
丁寧に包んで頂きながら立ち話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/9e1ad5cffcf556abf3930d66a5fc5976.jpg)
めときさんって
覚えてらっしゃるでしょうか?
ここ数年あのお店のインスパイア
僭越ながら自作してまして
あのめときさんを!!
そうですかー
あのお店も
最期は大変だったけど
全盛期の昭和51年ごろは
一日600玉とか運んでいたんですよー
どんどんメニューも減らして
どんどん営業時間も短くなってね
そしてお父さんも
ちょっとボ○出しちゃって
悪いお客さんが
「一万円出したんだけど」とか
おつりごまかしたり
悪い業者がクーラーとか冷蔵庫とか
勝手に入れ替えたりで
お母さんがホント怒っちゃって
「もう近寄らないで下さい!!」なんてね
嫌な終わり方したもんです
もうね
なんというかね
「そっとしておいて下さい」
なんてご店主の言葉が印象的
バカジモンの取材拒否とかも相まって
吸うも吸うかね
吸い尽くすかねと
客もお店も
善意のカタマリだったようなあのお店が
ホントに最期は
無惨なことになっていたけど
だからこそ今日がある!!
だからこそ復刻の自作に燃えられる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/30c601dd59ab54a156e53eab98fa0ae6.jpg)
ということで
いつもヒゲ氏ありがとう
スタミナ苑御用達のお肉屋さんで
国産豚調達もマストになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/ef4c62f45f88aca68cd0d07eec23a3ea.jpg)
この肉付きに
このフレッシュネス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f6/bea53be5069c9c54349a78ca8e5c9945.jpg)
清湯だけど丸一日
とことんまでしゃぶり出す心意気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/f07cefccf623d8ab7e40f58f5bb281fb.jpg)
なんだかんだで
アチラコチラに高騰の憂き目だけど
ココは採算度外視でイキたいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/22072a816faa00846d46be7ebf712a82.jpg)
また逢えるなら
最高のカタチで逢いたいのだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/54bc479e574cb7c59c2cdc8f1d18eb1a.jpg)
ということで
12時間後のカタチ
ハイ
ココで半分を分離して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/74e3074ee935c276cce12c26bede00c2.jpg)
片方には
煮干しを大量投入で
めときインスカパイア
そしてもう片方には
生姜をブチ込んで
青島食堂リスパクツ
坂内インスカやら
一品香インスカやら
派生の一杯をヤルのが
最近の流儀になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/83c12881c25c8a41744de59999b3dd1b.jpg)
レンジ泣かせの
めときチャーシュー仕込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/1d6cdd2a9b7140592761cb59844fde99.jpg)
結構オレ的には
クライマックスの興奮タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/eded279ec34bc0025f50b95bbc0f0f91.jpg)
コレから小一時間
醤油ダレで煮込むバージョン
ヘタに2-3時間スープで煮込んで
ヤワくりスギたチャーシューより
コレを乱雑に削いだ方が
青島っぽくも仕上がるな
なんて後の感想も併せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/9ca28dbdafa2614a034e0ef1b0bfb524.jpg)
並行線で
こんなアイテムも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/0a72007be4628d22bd1fc58883aaff65.jpg)
赤く仕上がる
焼きの中華街チャーシュー
あんなのもヤっていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/7ce4550a3f512e3c51c945e1bcea36b8.jpg)
5kgの肩ロースは
4種のお宝に変身出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/8697832d075345f90b3f73e484b076b1.jpg)
さて
そろそろ良いころでしょう
18時間後のお疲れちゃん
なんだか
めときさんのアレコレ
お話を噛み締めながら
痛さに眠れずレム睡眠3時間
人は
性善なのか
性悪なのか
神様はホントに
見ていてくれるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/56132166b75ef9cfc0c5ebf50f2327cc.jpg)
ということで
プレオープンの一杯目
いや
なんか違う
なんだか違うぞ
何かが足りないぞ
って
ネギ忘れてましたー!!
ホンバンでは忘れないようにー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/f2d6214cb944c7de25dcd574ea8c8856.jpg)
ハイ
こんな感じが
めときってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/c77006932da3ed7536169551b97bd8b8.jpg)
「全部入り」
なんて夢も叶えたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/cb9728b192f3aefc5995064278c55be3.jpg)
「めときの塩」という
初夢ならぬラスト夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/102b9e95b35988993129ff817a2c1612.jpg)
忘れちゃイケナイ
「オレ島食堂」
イヤコレ
ジンゲロールがショウガオールに
長島食堂さん
いかがでしたでしょうか
某ラーメンベーシスト
塩も出来ますよ?
なんて問いかけにも
やっぱ醤油で!!
新刊のラ本に
サイン頂きながら
オレ島食堂
いかがだったでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/e66a390fc0a1b1a8cbbde9fef0c6e6cc.jpg)
そんな宴会に
巨大な花が咲きつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/2545af7ebe23d8b5d6b4ba27e0f89f9f.jpg)
咲きまくりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/df1c4de5b4499b7efa0eb22fe6369157.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
頂けていたら
シアワセです
明けましておめでとうございます
来る年にも
皆様にシアワセが溢れますように