年末の仕事〆の一杯が
あまりにツボに入っていたらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/e7c5b3d52e728629fac7ce834d27857c.jpg)
正月明け早々に
再びヤラかしにキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/bc77bfbeacbacf14c46b547903a2e027.jpg)
本日は全くの迷いなし
完全に決めてきました
っつか
ココの写真より
モノホンの方が
ずっとウマソゲに出てくるのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/5470984e7cf80342749427489da379fd.jpg)
ロンモチの
辛味噌チャーシューつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/a278102fcc9a287e9ac747394f8036d3.jpg)
アタマの部分で
一杯飲るのを
楽しみにしていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/7cbad230e1b1f2494444deb9a1783b75.jpg)
ハイ
キタコレ!!
ドーン!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/0b1fd3a43ad3a8f3a514a59756e08b4b.jpg)
裏側の方からも
ドーン!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/a96705120b62bac246ed7861a1b09791.jpg)
確かに小滝橋通り周りでは
古参のお店ではあるけれど
新進気鋭に負けてないどころか
このビジュアルはトップクラス
そして中・大盛まで無料で
千円きっちり切ってくるとか
もっとずっと
図太い信者に
グッ!!と支えられていても
不思議ではないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/b6d5790dca9c837af57beb06f93cda65.jpg)
もうコレ
浸ったところから
トロントロンに解けだして
普段は
つけ派じゃなくて
圧倒的にラーメン派のワタクシが
このアタマで
是非とも一杯飲りたいがために
なかなかラーに踏み切れそうにないという
滅多にない事象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/490bbd00e6fbadfbc854318249d98de0.jpg)
もう少し
くっつき耐性の高い麺線だったらば
ゆるりとビール
2本目に突入しちゃうのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/adb1941df4ec706afdd20367396f6bc8.jpg)
辛的には色ほどではなくて
カプサイシン抽出タイプの
ラー油をONという指様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/0a1111821deb389798ba5dda111fae8e.jpg)
この油ってば
おそらく
ゴマーブラーハイブリッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/a1cfbc61b2c384794239dad1aa6052f9.jpg)
なぜにココに
安易なゴマーブラー
この香りの支配さえなければ
もっと歓喜出来ているはずなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/4e6b61c3081d89773e19594f6a7d46dd.jpg)
っつか
コレならば
フツーの味噌にしておいて
卓上備え付けの辛粉を使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/1851528b0ac94d2ef451777d8e632d05.jpg)
こうしてヤル方が
ずっとイイにキマってる
醤油に辛粉を大量にブチ込んで
辛醤油なんてのもアリかもな
なんつてね
次のお楽しみも出来たりして
とりあえず
ビールをユルりと
2本やっつけるためにも
つけ麺のつけ汁の方だけ先に とか
無理だったら麺ヌキでもイイので とか
ほらまたすぐに
メンドウなことばっか
考え始めるんだから
あまりにツボに入っていたらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/e7c5b3d52e728629fac7ce834d27857c.jpg)
正月明け早々に
再びヤラかしにキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/bc77bfbeacbacf14c46b547903a2e027.jpg)
本日は全くの迷いなし
完全に決めてきました
っつか
ココの写真より
モノホンの方が
ずっとウマソゲに出てくるのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/5470984e7cf80342749427489da379fd.jpg)
ロンモチの
辛味噌チャーシューつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/a278102fcc9a287e9ac747394f8036d3.jpg)
アタマの部分で
一杯飲るのを
楽しみにしていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/7cbad230e1b1f2494444deb9a1783b75.jpg)
ハイ
キタコレ!!
ドーン!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/0b1fd3a43ad3a8f3a514a59756e08b4b.jpg)
裏側の方からも
ドーン!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/a96705120b62bac246ed7861a1b09791.jpg)
確かに小滝橋通り周りでは
古参のお店ではあるけれど
新進気鋭に負けてないどころか
このビジュアルはトップクラス
そして中・大盛まで無料で
千円きっちり切ってくるとか
もっとずっと
図太い信者に
グッ!!と支えられていても
不思議ではないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/b6d5790dca9c837af57beb06f93cda65.jpg)
もうコレ
浸ったところから
トロントロンに解けだして
普段は
つけ派じゃなくて
圧倒的にラーメン派のワタクシが
このアタマで
是非とも一杯飲りたいがために
なかなかラーに踏み切れそうにないという
滅多にない事象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/490bbd00e6fbadfbc854318249d98de0.jpg)
もう少し
くっつき耐性の高い麺線だったらば
ゆるりとビール
2本目に突入しちゃうのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/adb1941df4ec706afdd20367396f6bc8.jpg)
辛的には色ほどではなくて
カプサイシン抽出タイプの
ラー油をONという指様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/0a1111821deb389798ba5dda111fae8e.jpg)
この油ってば
おそらく
ゴマーブラーハイブリッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/a1cfbc61b2c384794239dad1aa6052f9.jpg)
なぜにココに
安易なゴマーブラー
この香りの支配さえなければ
もっと歓喜出来ているはずなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/4e6b61c3081d89773e19594f6a7d46dd.jpg)
っつか
コレならば
フツーの味噌にしておいて
卓上備え付けの辛粉を使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/1851528b0ac94d2ef451777d8e632d05.jpg)
こうしてヤル方が
ずっとイイにキマってる
醤油に辛粉を大量にブチ込んで
辛醤油なんてのもアリかもな
なんつてね
次のお楽しみも出来たりして
とりあえず
ビールをユルりと
2本やっつけるためにも
つけ麺のつけ汁の方だけ先に とか
無理だったら麺ヌキでもイイので とか
ほらまたすぐに
メンドウなことばっか
考え始めるんだから