年末の仕込みを入れつつ
この日は外ラー最終日
小滝橋二郎の
結構なDGRを眺めながら
そういえば
もう今年は
二郎だけじゃなくて
ソレ系をキメることも無かったのではと
重大なことに気付いたりして
何がアレって
撃沈するのが恐怖なのよね
まあワタクシも
歳を取ったということで
さてと
正月の休んでるときに限って
狂おしいほどにキメたくなるでおなじみ
博多天神を
前ウチしておくとか
それって賢いかもー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/716d5ec5f5f238b26dd6932091d2380c.jpg)
と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/84aabae027b70acdf6d4c00b68cc652f.jpg)
何やら
気になる一杯ハケーン
っつか
ずっとハケーンしていたんだけど
なかなか機会に恵まれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/10ded855a78bf987a385a49c5fb960e9.jpg)
麻婆も美味かったしね
今年最後に
せめて一杯だけでも偽ジロっとけと
コレも天啓かもしれないし (神様そんなにヒマじゃないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/a46fdcb085d6b7de88ca0847a332a61f.jpg)
とりあえず苦しみたくないので
難は極力排除の方向で
1シビ2カラでオナシャス!!
超激迷うとこだけど
ココぞファイバー摂取ってことで
野菜ニンニクマシでオナシャス!!
まあコチラ
担々麺屋さんだし
「G系」ってのは
あくまで建前的なね
なんちゃってビジュアルのこと
言ってんでしょ
なんて
オジサン高をくくっていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/0d364877f434b496f26288ef83af3225.jpg)
ぐ (゚д゚lll) は!!
なんぞコレは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/a6150b2424ca2389b6284ff55bb0c090.jpg)
すぐそこの
モノホン小滝橋の小野菜あたり
ハナで嗤うかの盛りっぷり
とんでもない火山が
爆発していたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/f95f5f36b4fddb1aca19697f1628b69c.jpg)
マシの必要
全くナシ
完全に腹をヤっちまうレヴェルの
過ぎたるニンニキーに慄きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/2b97599a8d280c88ddd5ae756a1a59b3.jpg)
っつか
チョーシこいて
2辛とか言っちゃったけど
この真っ赤っぷりはなんぞねと
ぶっちゃけ
辛いG系なんての
ヤったこともないから
どーなることかワカランけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/aa2af503f6262b3fffe39b8f085c756c.jpg)
天地を返せないレヴェルの
白色彗星ならぬ赤色彗星
すわ撃沈案件であるのは
火を見るより明らかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/7d9174c5e9a779d3ae16c4a18409955c.jpg)
ああそうだった
ココ担々麺屋さんだったと
いまさら思い出しながら
スープにたどり着くまでの数分間
あまりのビジュアルに
心折られていたもので
ニンニク&チャーシュー
向うに沈めながらの
アクロバティック天地返し
からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/f05d1db6e5de9d1dfd6e717bc5c1b95f.jpg)
やっとこ麺線
ファーストタッチ
そうそう
二郎系って
こうだった
こうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/f13fbc35a29a21f8635238991ab803ef.jpg)
うまーい!!
なんつて
心躍らせながら臨んでいたのは
いったいいつのことでしょう
あるときからは
まるで一合目から
登頂不安に駆られる富士登山
この逃げようのない恐怖から
ズイブンと無事に
遠ざかっていたというのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/8527d181375a72d09371e12edb6dbafc.jpg)
柔くなったは良いけれど
なんて顔して出てきますのん!!
この真冬の真っ只中
既に半袖をキメているというのに
量と辛さとニンニキー
この中本バリの発汗はなんぞね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/3a7df9fdcf70206d67bde075820b922d.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
担々麺とココまで格闘したのは
始めてのことかも
心の男の子が燃える一杯だけど
現実のオジサンが燃え尽きそうな一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/8a2e12263a1dd537b5eaa6020b4d77ac.jpg)
8合目が10合目に感じた
なんてのは
誰でもきっと同じこと
二郎(じゃないけど)に臨むってことは
きっとそういうことだろう
ということで
年末ラスト
撃沈することなく
気持ちよくヤリ切れましたけど
この後の仕込みを続けられるのか
ただそれだけが心配で
この日は外ラー最終日
小滝橋二郎の
結構なDGRを眺めながら
そういえば
もう今年は
二郎だけじゃなくて
ソレ系をキメることも無かったのではと
重大なことに気付いたりして
何がアレって
撃沈するのが恐怖なのよね
まあワタクシも
歳を取ったということで
さてと
正月の休んでるときに限って
狂おしいほどにキメたくなるでおなじみ
博多天神を
前ウチしておくとか
それって賢いかもー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/716d5ec5f5f238b26dd6932091d2380c.jpg)
と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/84aabae027b70acdf6d4c00b68cc652f.jpg)
何やら
気になる一杯ハケーン
っつか
ずっとハケーンしていたんだけど
なかなか機会に恵まれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/10ded855a78bf987a385a49c5fb960e9.jpg)
麻婆も美味かったしね
今年最後に
せめて一杯だけでも偽ジロっとけと
コレも天啓かもしれないし (神様そんなにヒマじゃないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/a46fdcb085d6b7de88ca0847a332a61f.jpg)
とりあえず苦しみたくないので
難は極力排除の方向で
1シビ2カラでオナシャス!!
超激迷うとこだけど
ココぞファイバー摂取ってことで
野菜ニンニクマシでオナシャス!!
まあコチラ
担々麺屋さんだし
「G系」ってのは
あくまで建前的なね
なんちゃってビジュアルのこと
言ってんでしょ
なんて
オジサン高をくくっていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/0d364877f434b496f26288ef83af3225.jpg)
ぐ (゚д゚lll) は!!
なんぞコレは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/a6150b2424ca2389b6284ff55bb0c090.jpg)
すぐそこの
モノホン小滝橋の小野菜あたり
ハナで嗤うかの盛りっぷり
とんでもない火山が
爆発していたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/f95f5f36b4fddb1aca19697f1628b69c.jpg)
マシの必要
全くナシ
完全に腹をヤっちまうレヴェルの
過ぎたるニンニキーに慄きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/2b97599a8d280c88ddd5ae756a1a59b3.jpg)
っつか
チョーシこいて
2辛とか言っちゃったけど
この真っ赤っぷりはなんぞねと
ぶっちゃけ
辛いG系なんての
ヤったこともないから
どーなることかワカランけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/aa2af503f6262b3fffe39b8f085c756c.jpg)
天地を返せないレヴェルの
白色彗星ならぬ赤色彗星
すわ撃沈案件であるのは
火を見るより明らかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/7d9174c5e9a779d3ae16c4a18409955c.jpg)
ああそうだった
ココ担々麺屋さんだったと
いまさら思い出しながら
スープにたどり着くまでの数分間
あまりのビジュアルに
心折られていたもので
ニンニク&チャーシュー
向うに沈めながらの
アクロバティック天地返し
からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/f05d1db6e5de9d1dfd6e717bc5c1b95f.jpg)
やっとこ麺線
ファーストタッチ
そうそう
二郎系って
こうだった
こうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/f13fbc35a29a21f8635238991ab803ef.jpg)
うまーい!!
なんつて
心躍らせながら臨んでいたのは
いったいいつのことでしょう
あるときからは
まるで一合目から
登頂不安に駆られる富士登山
この逃げようのない恐怖から
ズイブンと無事に
遠ざかっていたというのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/8527d181375a72d09371e12edb6dbafc.jpg)
柔くなったは良いけれど
なんて顔して出てきますのん!!
この真冬の真っ只中
既に半袖をキメているというのに
量と辛さとニンニキー
この中本バリの発汗はなんぞね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/3a7df9fdcf70206d67bde075820b922d.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
担々麺とココまで格闘したのは
始めてのことかも
心の男の子が燃える一杯だけど
現実のオジサンが燃え尽きそうな一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/8a2e12263a1dd537b5eaa6020b4d77ac.jpg)
8合目が10合目に感じた
なんてのは
誰でもきっと同じこと
二郎(じゃないけど)に臨むってことは
きっとそういうことだろう
ということで
年末ラスト
撃沈することなく
気持ちよくヤリ切れましたけど
この後の仕込みを続けられるのか
ただそれだけが心配で