なんかすごい名前のラーメン屋さんですな( ̄∇ ̄)
日曜の事になりますが,最近吉祥寺にできたこちらのお店に行ってきました.
その昔三越の裏のこのあたりは相当いかがわしかったのに・・・今はかなりOPENになってきたのですね.まだそこかしこに怪しさは残りますが.
さて今日は一軒と決めていたので,ここでおなか一杯にしてみました.
頼んだのはアグーラーメン・つけ麺大盛り・ごはん・3種盛り(名前失念)です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/e4c28d90ef1929f3e3a8ad0136991fc9.jpg)
まず出てきた3種盛り.もっと雑然と出てくるものと思っていましたが,なんかオサレ.酒のつまみ風ですな.これをごはんに乗っけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/ffa2e05fc04b3d9681cad45e930ee7df.jpg)
こんなんなりました~
卵は燻玉なんですね~あの店よりうまい!なんて,あの店のことを長い間忘れていました( ̄~ ̄)
ごはんは見た目赤飯?のような感じ.古代米を一緒に炊いているのかしら.固めの飯が角煮の脂と交じり合ってたまらんですな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/a3cb30a3de9f9acc6dcbffda01cc2d3c.jpg)
アグーラーメンとつけ麺大盛りです.
アグーは沖縄のおいしい豚の種類の名前.結構脂身の多いごろんとした角煮が4個ほど乗せられてきます.よーく煮てあるのでホロホロ.脂身もほとんどゼラチン状態になっていて抵抗無く食べられます.ごはんと絡めると劇うま~~!
ラーメンは魚介(海老主体?)を強く感じる豚骨系.脂も多めで結構コッテリしています.これも「茂司」に劣らず超複雑系.一言でうまく表せませんがかなり私的にはストライク.麺は加水率の低い,スープを良く吸うタイプ.「旭龍」をちょっと思い出しました.時間を追ってどんどん茶色くなっていきます.
つけ麺は大盛りにしては量的にライトかな~?麺同じでしょうかね?
こちらも吸いが良いので,ラーメンを濃くしたようなすっぱくない系の付けだれに良く絡みます.
後半乾いてきて麺同士がくっついてしまうので何らかの工夫がほしいかな~
総じて,随所にこだわりが見え非常においしいと思います.
妻も是非また来たい!と久しぶりに言っていました.
ラーメンという食べ物をかなり難しくしてしまっているため,ちょっと疲れてしまう感じは否めませんが,話題になる店であることは間違いないですな.
この後,あれだけ食べたにもかかわらず名物メンチカツ行列に並んでしまいました(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/15e81995ae9b1109c4dea9def1477013.jpg)
井の頭公園で食べよう!ということになり久しぶりに行ってみたのですが,フリマとかが展開されていて10年前と比べると変わりましたな~
焼酎を並べている若者の輪に加わって一杯飲みつつ名物メンチをほおばったステキな昼下がりでした.
日曜の事になりますが,最近吉祥寺にできたこちらのお店に行ってきました.
その昔三越の裏のこのあたりは相当いかがわしかったのに・・・今はかなりOPENになってきたのですね.まだそこかしこに怪しさは残りますが.
さて今日は一軒と決めていたので,ここでおなか一杯にしてみました.
頼んだのはアグーラーメン・つけ麺大盛り・ごはん・3種盛り(名前失念)です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/e4c28d90ef1929f3e3a8ad0136991fc9.jpg)
まず出てきた3種盛り.もっと雑然と出てくるものと思っていましたが,なんかオサレ.酒のつまみ風ですな.これをごはんに乗っけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/ffa2e05fc04b3d9681cad45e930ee7df.jpg)
こんなんなりました~
卵は燻玉なんですね~あの店よりうまい!なんて,あの店のことを長い間忘れていました( ̄~ ̄)
ごはんは見た目赤飯?のような感じ.古代米を一緒に炊いているのかしら.固めの飯が角煮の脂と交じり合ってたまらんですな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/15f0a2146205656c57d06cf5b5a65563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/a3cb30a3de9f9acc6dcbffda01cc2d3c.jpg)
アグーラーメンとつけ麺大盛りです.
アグーは沖縄のおいしい豚の種類の名前.結構脂身の多いごろんとした角煮が4個ほど乗せられてきます.よーく煮てあるのでホロホロ.脂身もほとんどゼラチン状態になっていて抵抗無く食べられます.ごはんと絡めると劇うま~~!
ラーメンは魚介(海老主体?)を強く感じる豚骨系.脂も多めで結構コッテリしています.これも「茂司」に劣らず超複雑系.一言でうまく表せませんがかなり私的にはストライク.麺は加水率の低い,スープを良く吸うタイプ.「旭龍」をちょっと思い出しました.時間を追ってどんどん茶色くなっていきます.
つけ麺は大盛りにしては量的にライトかな~?麺同じでしょうかね?
こちらも吸いが良いので,ラーメンを濃くしたようなすっぱくない系の付けだれに良く絡みます.
後半乾いてきて麺同士がくっついてしまうので何らかの工夫がほしいかな~
総じて,随所にこだわりが見え非常においしいと思います.
妻も是非また来たい!と久しぶりに言っていました.
ラーメンという食べ物をかなり難しくしてしまっているため,ちょっと疲れてしまう感じは否めませんが,話題になる店であることは間違いないですな.
この後,あれだけ食べたにもかかわらず名物メンチカツ行列に並んでしまいました(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/15e81995ae9b1109c4dea9def1477013.jpg)
井の頭公園で食べよう!ということになり久しぶりに行ってみたのですが,フリマとかが展開されていて10年前と比べると変わりましたな~
焼酎を並べている若者の輪に加わって一杯飲みつつ名物メンチをほおばったステキな昼下がりでした.