![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/169a357f1ffb5f15b33d640cd2fa328a.jpg)
年末年始になると
来たくなるシリーズ
っつか
思い立ったら
いつでも来ているワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/12256a275a1e5df4d86e0902464273eb.jpg)
朝から通しで開いていて
一杯飲りながら
〆もバッチリな街中華だもの
理想といえば超激理想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/90fe5a5c3b2b50ad78e7001173b2ca2d.jpg)
裏側の昼間の大将
柔和な方で
子連れ呑兵衛にも優しいのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/b4b3e160b6e05b480a2a52677eff30ce.jpg)
さて
何にしましょかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/344a98c622d087dede521c6adc1d8439.jpg)
とりあえず
ガキンチョを落ち着かせるための
高菜チャーハン
コレがツマミにもイイのよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/c65cf84c235ae91c97b0475c481d0247.jpg)
野菜補給に肉韮炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/57f9aa680901c93070788917f4c50f0d.jpg)
ロンモチ
ツマミにもサイコーだけど
ほら野菜も食えよ
なんつて
チャーハンに乗っけてやったり
まあ
この独特なイキフン
気負う子供も多いはずだけど
なんせ3歳ぐらいから
連れてきているもんだから
堂々と落ち着いたものですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/822868d54d0431dcce0085040dc5afc5.jpg)
そんなこんなで
本日の〆麺は味噌で
このフルサイズのビジュアルで
630円というバグり麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/a81971daefc92fc3976a6ffa3ad13706.jpg)
隙間のない優しさ
数の出る街中華だからこその
太さを兼ね備えたというか
後半のニンニクパウダーも
しっかりと受け止めつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/58d200e985a5d31dee9567d6b9c9126a.jpg)
平打ちのオススメあります?
と聞かれて
もはや渋谷を勧められなくなったいま
ほぼ一択はション横にあるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/9466e393b3ca2625110d01758168a779.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
歳末の休日の
子連れの酒飲みパパにとっては
コレぞ最適解とも
そう
別に歳末である必要も
ナッシングだけどね