そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

えりも岬観光センター@北海道幌泉郡えりも町 「えりも岬名物ラーメン 塩」

2022-10-13 09:20:25 | ラーメン 北海道
バカと煙は高いとこに登りたがる
のに似て

宗谷岬しかり
納沙布岬しかり

端っこの先っぽって
バカじゃなくても
行ってみたくなるじゃないっスカ

森進一
というより
What’ Loveファンとして
人生で一度は襟裳岬

いやしかし




襟裳の秋も
何もない秋でした

完全にホワイトアウトしてて
なんにも見えないどころか




自慢のアザラシの大群も
どこぞに身を潜めて




なんだか
自殺の名所
みたいになってますわ

寒い友達が
訪ねてきそうです




とりあえず
思い出のひとつでも
ってことで

お約束のラーメン
キメてイキますかと




どれどれ




えりも岬名物ラーメン
1200円って
なかなかですけど

ミステリーラーメン
2880円って
そんなん食う輩いるんスカ




かにとか
ヤな予感しかしないけど

この辺
つぶ貝が名物なんスよね
何つぶか入っていれば
メモリーにも刻まれましょう




まあ
予想はしていたけど




要らないの入ってるー
食いにくいの入ってるー

熱いところに
大して美味くもない
安っっっすいカニブチ込んで

サディスティックにも
ムイて食わせるという




っつか
ムイた殻
どうしろというのか
丼に戻せというのか

いろいろ入った海藻やらが
絡まるじゃーん!!
イライラするじゃーん!!

ラーメンとして
最も望まないカタチじゃーん!!




まあ
昆布の産地ってのもあるし
コレだけ海藻入れてるだけあって
磯っぽさが溢れているけど

だったらケミカル要らないやん
グルタミンがカブりスギじゃないっスカ




とか言いつつも
観光地センターのラーメンだもの
ココは大人しくキメましょう




生昆布
悪くない
悪くない




生まつもって
水槽に入れるだけじゃなくて
こうやって食えるんスね
いや食わされてる感じですか




イカは数切れ
タコに関しては薄いの一枚と

看板に偽りなしだけど
ちょいとケチじゃないっスカ




カニの身離れが良いのが
救いといえば救いだけど

肝心のつぶは
果たして何つぶ

出てこーい
出てこいよー




入ってないじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ちょま
ちょま
看板に偽りとはこのこと

つぶの名産地で
入れ忘れたじゃ済まされん!!

って




消さ (゚д゚lll) れてるー!!   (のもある)




消されて (゚д゚lll) なーい!!   (のがほとんど)

まさか
そういうシーズン?

今の時期
捕れなかったりすんの?

はあ
ちょっとガッカリだわ

だったらえりも町のお店で
つぶ貝しか入ってない
「つぶ塩ラーメン」
キメるんだったわ

って




ある (゚д゚lll) じゃーん!!

つぶ貝の季節じゃーん!!

何やってんの!!オレ!!

いやいや
何やってんの!!この店!!

ということで
マイメモリーにザクッと刻まれた
襟裳岬の思ひ出ということで















Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華そば ひらこ屋@東京ラー... | TOP | 東京GET54 西麻布店@六本木 ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 北海道