そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

麺や 一途@武蔵小山 「衣利」

2015-02-04 10:00:32 | ラーメン 品川区


よく
「味のことを書かない」と
知らない人に怒られて

そんな
知らない人の都合なんて
オレが知るわけアリマセンが




何と言って表現したらいいのか
アンタがわからず
誰がわかるというのだろう




むう
ちょいとメンドげに
アレコレやっておりますの




コレを見るまでは
カレークリームのにしようと
キメて来たのに




そういうのもあるのか!!

ああ
武蔵小山という
連食性がなければ
コレでも良かったかも

とか言いつつ
一度で済まないヨカンに
満ち満ちながら




良く混ぜてお召し上がり下さいー




スラタマに
そぼろのみという
なかなかにフレたビジュアル

コレがもし
清湯の醤油だったらと
うすら寒くなりながら




むう
「何と言って表現したらいいのかわからない」と
アンタはそう言うかもしれんが

「チーズ in シチューですね」と
オレはそう言うかもしれません

乳の濃厚さは
Gカップぐらいの迫力デスネと
オレは付け加えるかもしれません




確かに
「旨いラーメン」としては
「どこにもない」し
「今まで食べたことがない」かもしれないけれど

「旨いクリームパスタ」としては
そこそこに食べたことがあるかも

いやしかし
この汁量をもって攻めてくるパスタは
確かにないし




沈めておいたタマスラが
後半清涼剤として
キイてくるパスタってのも
確かにないかもしれません


しかるに
永遠も半ばを超えると
濃厚激熱のルーティーンワークに
陥るかと思いきや




あらあら
そうでした
付属品を忘れていたりして

まあコレが
ゴマ油ベースの
ラー油ってことなんだろうけど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ちょいと足らすと
ギュンと中華方向にシフトするのが
新鮮な驚き

コレからは
山盛りの濃厚クリームパスタに飽きたときは
シェフにラー油をお願いするのも
アリかもしれません




決して「向き」ではない
フシギに威圧感のある接客ってのもあって

失礼ながら
アレコレ盛りスギて
とっ散らかったのが出てくるのを
想像していたけれど

ブレてなくて
フレていて

フレンチ系ラーメン
ってんですかね

コレは
間違いなく再訪ケテーイ
ということで

ムサコに次の新店が出来る
またその日まで


一途ラーメン / 武蔵小山駅戸越銀座駅不動前駅

昼総合点-





中村屋 ごろごろ野菜を煮込んだ濃厚クリームシチュー 210g×5個
中村屋


ハウス シチュー屋シチュー クリーム 210g×10個
ハウス食品


ハウス シチューミクス(クリーム) 1kg 業務用
ハウス食品


ハウス 北海道シチュークリーム 180g×5個
ハウス食品


アマノフーズ クリームシチュー 21.5g×4個
天野実業


ハチ食品 西洋料理店のクリームシチュー180g
ハチ食品


ハチ たっぷり・クリームシチュー 240g×20個
ハチ食品

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 三浦@人形町 「超激小鳥系ラヲタ飲み」

2015-02-03 10:19:46 | ラーメン 中央区


錦糸卵の乗った広島小鳥系がある
と聞いて

なにやら
飲み力の魅力
破壊的とのことで




早速ラヲタで
集ってみたりして




むう!!




確 (゜д゜lll) かに!!




むしろ
飲まずにラーメンだけで帰るとか
罪悪感まで惹起させる設定




スミマセン!!
この黒いの何スカ!!

こんにゃくです~

じゃなくて
そのもっと向こうの
硬くて黒いやーつ何スカ!!

だから
こんにゃくです~

じゃなくて!!
この硬くてフカフカしたヤツ!!

もしかして
フワなんでしょ!!

ねえ
そうなんでしょ!!

いえ
それもこんにゃくなんです~




みたいな
ただのこんにゃくを
フワに思わせるほどの内臓力




もとは肉屋とか!!

ねえ
そうなんでしょ!!




肉屋
か・ら・の!!

ねえ
そうなんでしょ!!

ゼッタイ聞くべきことを
ナゼに聞かなかったのかと
悔やまれますが




いやぁ
しかし
いったいどんだけ飲んでるのかと

三人集まれば
なんとかと言いますが

ラヲタが
七人も集まれば
もんじゅも高速増殖炉




いやはや

どのレヴェルのことを
広島というのか




どのレヴェルまでを
小鳥系というのか




いや
誰も小鳥系とは言っていない
なんて話も聞こえてきたりして




ハイ
もうそのころには
十二分に泥酔してたので




何でも美味しく頂ける
メンドくないラヲタに
皆さん変身していたかと思いますが




ああ
飲めるラヲタにとっての
全てが揃っているかのような
この空間で

ただ一つの
惜しむらくは

ホントに
ただ一つだけの
超激惜しむらくは


飲み物の氷が
異常に多かったことと

焼酎の「中」が
恐ろしく
恐ろしーく
少なかったこと
ぐらいですかねぇ


お願いします!!
何でもしますから
この辺まで焼酎入れて下さい!!

って
そこそこに盛られて来たかと思ったら
ちゃーんと2杯分チャージがかかっていたこと
ぐらいですかねぇ


超激お安い甲類焼酎に
5倍以上のレートが掛けられていたこと
ぐらいですかねぇ

結果飲み代が総額の8割を占めてしまうこと
ぐらいですかねぇ




そこんとこ
もう少し
もう少―し

肝臓にキビシく
財布に優しければ

ラヲタ定番の飲みスポットになるのに!!

ハイ
ラヲタ全員の
共通の見解でしたので

そこんとこ
なんとかならん
もんですかねぇ




中華そば 三浦ラーメン / 人形町駅茅場町駅水天宮前駅

夜総合点-


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風は南から@武蔵小山 「醤油ラーメン」

2015-02-02 11:56:00 | ラーメン 目黒区


北からなのか
南からなのか

後ろからなのか
前からなのか

醤油にするのか
塩にするのか
直前のギリまで迷いつつ




なんと
背脂醤油まで!! って

150万円もする背脂を
この世に知らないオレですから
ココは迷わず




いつだって
心は醤油に舞い戻り
われてもすゑに逢はむとぞ思ふ


ときに
食い物ってのは

口で感じる前に
耳で聞いて
目で見て
鼻で香って
既に感じつつ

咬唇から歯芽
舌および口腔粘膜による実感との
擦り合わせがあるわけで

そうそう
コレが入ってきたんだよなー!!って


さて
何をか言わんや って




味覚以外の
ファーストインプレに対して
ズイブンと薄いな と




醤油の濃ゆげなビジュアルを
ダシが受けてないな と

ぶっちゃけ
水っぽいな と

ぶっちゃけ




ナルトの赤まで薄いな と




ココで
キモチをアゲるために
卓上のニンニクでも
ブチ込もうものなら

ニンニク一色に染まるやーつに
なってしまうな と
分かっちゃいるんだけど
ブチ込みたくなるような




ああ
やっぱり
背脂には

いや
背脂にこそ
150万円相当の価値がある!!

ってことで
なるほど
経営的にも上手くオチている!!

かと思いきや
背油のやーつも
上手くはオチていないと
twitter様は呟いておられたりして



風は南からラーメン / 武蔵小山駅西小山駅

昼総合点-





GOLDEN☆BEST
ビクターエンタテインメント


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝軒@東池袋 「もりワンタン+餃子」

2015-02-01 11:00:21 | ラーメン 豊島区


サンシャインの前の
水族館の前あたり




年間パスポートを買ったは良いけれど
元以上を取るために
年間に3回来なきゃね!!

ってほどではないことを
知る人の数
無数ということで




とりあえず
酔っぱらってしまえば
そこはおそらく
お魚の万華鏡

キラキラと
いろいろ回るはず!!




むう
コレコレ!!

今は亡き
アレを思い出すために
外せないコレコレ

というか




海苔にナルトに玉子を
そっと添えられてしまうと




コチラも負けずに
そっと添えまして

ちゃんと単価を釣り上げねば
申し訳ない症候群




こんな巨大なの
3つもヤベェな
って




野菜タプーリ
軽くてイイねー

サックサクで
タマランねー

気付いてみたけど
大勝軒と名の付くところで
餃子を入れるのってば
初めてかもしんまいけど

それもこれも
全てがビールのおかげ様
ということで




本日のメイン
オレが200gで
オマエが100gの
合盛りということで




単価をちょっとでも上げようと
お父さん必死だったりしますけど




むう

もはや往年の東池袋大勝軒の
カゲもカタチもないぐらいに

ハリッハリで
パツンパツン




シアワセな歯ごたえが
とても懐かしくないって
この店ぐらいのもんだろうに




そういえば
この店のワンタンもお初じゃまいか

ヤリスギてなくて
ヤラなスギてもなくて

単価を上げたいだけのオレに
丁度良いアンバイで




うん
この肉の硬さ
この歯に挟まりっぷりってば

相変わらずの東池袋に
丁度良いアンバイで




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

2歳半で東池袋デビュー
ラヲタのガキンチョとして

オマエもきっと
丁度良いアンバイで




ビールが回って
キラキラしてて

お父さんもきっと
丁度良いアンバイだったはず



エースコック 池袋大勝軒 つけめん 131g×12個
エースコック


エースコック 池袋大勝軒(袋) 中華そば 122g×12個
エースコック

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする