そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

かのや@新宿西口 「かのやうどん&げそ天」

2023-02-18 09:47:04 | うどん
店名を冠した一杯ってのは
街中華なんかで
たまに見かけるものだけど

ちょっと辛くて
卵でとじてあったりして
あんかけだったりすることもあって

どうしてコレが!?
なんて思うこともあるけど

全部入りのフラッグシップ
なんて嬉しいことも




さてと
「かのやそば」
ふと思い出してみるに

いろいろ
五目的に乗っているのは
イイのだけれど

どれもこれも
コンテンツに欠けるというか

冠しているワリには
雑に盛り合わせたやっつけメニュー
なんて印象だったはず




いやしかし
昆布も
おあげも
とろろ昆布も




醤油のそばじゃなくて
白だしのうどんにだったら
なんだかマッチするのではと




思い立ったが吉日カモーン




揚げたて!!
じゃないけど!!




ネギに
昆布に
わかめに
お揚げに
青菜にかまぼこ
天かすたっぷり
とどめにとろろ昆布と
てんこ盛りやないかーい!!

天ぷらこそ入らずとも
それ以外は
お店にあるもの
全部入り的な




うどんのアンバイが
毎度異なるのも
この店ならではの乙かな

本日のやーつは
コシのある讃岐
って感じでもなくて
もうちょい吸った大阪っぽく




醤油の蕎麦では
大して響くことのなかった
お揚げにとろろが
見事な一体感でキキを魅せ




昆布にわかめの波状攻撃




海が!!
海が見える!!

いつもの岩のりにマシマシて
大海原が見えまくる!!




揚げたて(じゃない)イカゲソも
ココぞとばかりに
優雅に泳ぐよ

改めて
醤油のそばじゃなくて
圧倒的に白だしうどん優位なお店




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

冠するだけが有りスギる!!

コレからは
コレがワタシの定番になるヨカン

チョ・マテヨ

ココに岩のり
エクストラにブチ込んだら
いったいどんだけの海になるのかと

思い立ったが明日も吉日
楽しみがスギていたりするのです















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花道庵@北参道 「辛味噌ラーメン」

2023-02-17 08:31:48 | ラーメン 渋谷区
昼に抜けて行くには
ビミョーな距離感だし

夜飲んだ後ってのも
そもそもこの辺で飲まないし

近くて遠くて
遠くて近い
フシギなエリアの北参道




休日の
よろしい加減に昼過ぎという
なかなかの大トロな頃合いに
ようやく来ることが出来ました

野方のお店に行ったのってば
もう15年近く前のことなのね




ノーマル or 辛味噌
そりゃもれなく




辛味噌になりますわな




もやしは生なイメージだったけど
ヌラりとオイリッシュ
軽い炒が入ってますか




まあそりゃ
間違いの微塵もないワケで

コチラでは初めてのはずなのに
かつて知ったる安定感




おおぅ
こんなに太ましかったかと

一度荻窪を挟んだってのもあるけど
親分スジはマシてマッチョだったかと




やはり
軽く火が入っているのか
以前にもマシてもやしの一体感




まあコレを嫌いな
日本人がいないどころか
全人類が好きでしょうに




すぐそこの
原宿あたりに訪れた外国人にも
ジャパンカルチャーの代表格として
全力で勧められそうな一杯




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだかものスゴイ辛そうな
チンピラ玉子でしたっけ
うっかり頼み損ねてしまったけど

次回はノーマルにして
チンピラつけ麺
いまから楽しみだったりして











Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛麺 華火@新宿歌舞伎町 「辛麺 中辛+もやし+納豆」

2023-02-16 09:48:13 | ラーメン 新宿区
毎月1日は休業とありつつ
実は翌朝の2日まで休業だったり

早仕舞いがあったり
DGRがあったりで

朝のローテに組み込みたいのに
3回に2回はフラれるお店




開いてるし
並んでいないというキセキ

体感としては
7時を過ぎるとダメね
6時台に駆け込まないとダメね




ニラのエフェクトは
そこそこだったけど

もやしが良かったり
納豆もすこぶる良かったりで

その両方を入れてしまったら
いったいどういうこつになりましょう




こういうこつになりました

なんちゅー!!
なんちゅーソソるビジュアルや!!




散れて沈むのが惜しいけど

アナーキースプーンにて
完全回収は当然として

むしろ散れる方が
スープへのトロみエフェクト
甚大という気付き




ウンメー!!

朝からキメられる
オイルレスの辛系では
ワタクシ的にはダントツ




こんにゃく麺だからヘルシー
ってコレ
こんにゃく入ってませんから!!

みたいなね
定番脳内トーキングも忘れずに




でも
ヘルシーに感じることが
ヘルシーなんですよ

たぶん
きっと
ゼッタイ




ほりうちあたりとは
アプローチが異なりながらも

この一杯もまた
納豆×卵という
ジャパンハートの琴線に触れる
ゴールデンコンビネーション




もはやたまらず
インナーも一枚脱ぎ捨てて
猪突猛進のアルティメットモード




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

中本クラスが
丸一日 身体にのしかかる
オイルでウェットでエンミーな旨辛ならば

対するコチラは
朝のイチからネブたさを吹っ飛ばす
クリアでドライでファイバーな旨辛




もしかして
やっぱりヘルシー

そう思えることが
何よりものヘルシー

ただ一言
言わせてもらうとすれば
安定営業プリーズ!!

早起きするので
開けといてプリーズ!!
















Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋@東中野 「五目ラーメン」

2023-02-15 09:44:08 | ラーメン 中野区
新井薬師
か・ら・の
東中野の奥の方

こりゃあなかなかに
ステキな連食かもしんまいぞと雪の中
タカシワタナベに誘われてはみたものの




ちょま
フラれちゃうかねと

まあこういう
「危うい日」に
ほっつき歩くのが悪いとも




やってるー!!
コッチはやってるよー!!




なんだかヒジョーに
ホッとしながらも

既におウチで引っ掛けてきたものだから
十番好日大盛軒
受け皿はいくらでもあるぞ!!
なんつてね

心にヨユーかましていたので
何が起こっても大丈夫




ほう
塩の湯麺に
あんかけに
みそまであるぞ




全部頼んで
その差を眺めてみたいところでもあるけど




今日のところは
五目そば一本に絞ってキマシタヨ




エブリパーツが
二枚二枚

ジェシー高見山が
二倍二倍

その当時
丸八真綿の悪質な押し売りに悩まされて
ばーちゃんが来客恐怖症に陥ったという
嫌な思ひ出がフラッシュバック (しなくてイイから)





ほう
そう来るか

もっと蕎麦サイドに傾いたやーつ
想像していたのだけど
ツカミバチコイの化調風月




ヒジョーに分かりやすいセットアップ




開き直るなら
コレくらいにオッピロゲー的
イージートゥダンス




近い将来
おそらくヌカれるであろう
かつての物価の優等生を愛でつつ




ヤワいだけの人生じゃなくて
たまには咀嚼筋も鍛えなくては




いやしかし
こういうタイプは
コショーとかも
ピッタリとハマりそうだぞと





なるほど
愚か者が溢れるこのご時世
コストよりもセイフティってことで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ちょいと入れスギちゃったかな

だって
使い切らないのも
モッタイナイものだし




ということで
知らなきゃ損する
タカシワタナベの世界

今度は雪の降ってない安全日に
再び辿ってみようかと









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン関口@小金井市 「ねぎみそラーメン 小」

2023-02-14 09:38:17 | ラーメン 東京23区外
ウチから20kmぐらい
朝の6時からやっている
バイクも停めやすい

うまい うまいの
ラーショ派生形ってことで




何かと好都合なものだから
コレからもっともっと
お付き合いが深くなりそうだぞ

なんてところに
2月で閉店なんて
バッドニュースが舞い込んで来たりして

何も考えずに来てみたのは良いけれど
路面凍結で2度ほど軽スベり

帰りに昭和記念公園でも
なんて目論見は
恐ろしくて断念ですわ




平日の朝の6時から
お客の入りもそこそこで
確実にニーズのあるお店




青唐に次いで
七味唐辛子も
ねぎつけめんも気になるけど




今日のところは
みそのねぎ




短めに揃えられて
カラフルなねぎがチャームポイント




朝向けというか
五十路向けというか
デフォルトの優しさがたまらなく




そしてステキな自家製麺




コレだけの熱量の込めっぷりを
いきなり止めてしまったりしたら

それこそ生きがい
失ってしまうのでは




ラーショに出会ってから
ワタシはきっと
ワカメに優しくなれた気がしたり




8杯ずつ入れて
飲み干さないで帰ると怒られるやーつ

っつか
一部始終をしっかり見られているのに
気付かないことがそもそもね

外食テロってば
結構明るみに出ていないだけで
昔からアチコチであったはず




うんうん
小さじ半分でも
ビシッと音を立ててキマりに来よる




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いやー
愛おしさと同時に
いと惜しさが込み上げてくるワケで

2月で閉めてしまうって本当ですか?

いやー
デマだよー


じゃあ
まだまだ続けて頂けるということで!?


いやー
それも分からないなー


なんつてね
駆け込みで混み合うのが嫌だから
内緒にしていたのが漏れた
なんてウワサも聞こえることだし

まあ正直
そんなには長くないという
そこはかとないヨカンめいたもの

通えるうちに
通っておいて
間違いはなさそうで










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする