nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

横山秀夫 第三の時効

2012-12-23 14:51:20 | 本・雑誌・ドラマ
世間は昨日からクリスマス3連休ですが、我が家は夫も娘も3連休中の休みは今日だけ・・・
息子はいよいよ就活が始まり、日々説明会めぐりで忙しくしているし
今年、我が家ではクリスマスは素通りかな??
ただ今夜は唯一家族が揃うので、実は先延ばしになっていた娘の誕生日を3週間遅れでやることになっていて
いまいちクリスマスらしくない??焼肉屋さんに出かける予定です。

そんな今日は朝から掃除を頑張り、今はテレビで天皇杯の準々決勝を観ながらPCをいじっています。
モニター記事もいくつか溜まっているのですが、忘れないうちに先週読み終えていた本を記事にしておきます。
今日は 横山秀夫 さんの 第三の時効 のご紹介。
前回の 看守眼 同様警察小説ですが、実はこちらの方が早く書かれたもののようです。

あらすじ・・・
殺人事件の時効成立目前。現場の刑事にも知らされず、巧妙に仕組まれていた「第三の時効」とはいったい何か!?
刑事たちの生々しい葛藤と、逮捕への執念を鋭くえぐる表題作ほか、全六篇の連作短篇集。
本格ミステリにして警察小説の最高峰との呼び声も高い本作を貫くのは、硬質なエレガンス。
圧倒的な破壊力で、あぶり出されるのは、男たちの矜持だー。大人気、F県警強行犯シリーズ第一弾。

ストーリーは6篇の短編仕立てですが、F県警を舞台にしたシリーズもので
捜査1課に所属する、1班・2班・3班のそれぞれの班長を中心に
個性的な登場人物と、それぞれの過去を含めた人物描写
そしてきちんと唸らせるミステリーとしてのオチも用意されていて、なかなか読みごたえがあります。
また表題作の 第三の時効 はテレビドラマでやっていたのを観たのですが
ちょっと結末を忘れてしまっていたので、改めてドキドキの展開を楽しむことが出来ました。

【送料無料】第三の時効 [ 横山秀夫 ]

【送料無料】第三の時効 [ 横山秀夫 ]価格:660円(税込、送料別)




 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイジナート クッキングブレンダー(加熱ミキサー)を使って、クリスマスカラーのリゾット

2012-12-23 13:09:36 | うちごはん
昨夜は夕食が娘と二人だったので クイジナート クッキングブレンダー(加熱ミキサー) を使って 
クリスマスカラー の トマトリゾット にチャレンジしてみました。





こちらが材料

  

かぶ1個・玉ねぎ1/2 ・ニンニク少々・パプリカ赤と黄色それぞれ1/4ずつ
エリンギ小2本・ カボチャ少々・コンソメキューブ

 

冷凍シーフード少々・ベーコン3枚・トマトソース1缶

 

クッキングブレンダーにオリーブオイルを入れて強で1分加熱し
玉ねぎ、かぶ、にんにくを入れて断続に合わせて野菜をつぶします。

 

トマトソース1缶と水300mlを入れます。

 

強で10分温めます。
その間に洗ってざるに上げておいたお米(1合)をオリーブオイルで透明になるまで炒めます。

 

カボチャ、パプリカ、エリンギ、コンソメを入れます。
上からお米も投入して混ぜるボタンで馴らし、15分加熱 

 

15分経ったらベーコンとシーフードを入れて、さらに15分加熱し最後に塩こしょうで味を調えます。



いい感じに出来上がりました!



とろけるスライスチーズ1枚を混ぜて頂きました。

熱々トロトロの、いい感じの口当たりのリゾットに仕上がりました。
お米を炒めるのに別の鍋を使いましたが、あとはクッキングブレンダーにすべてお任せ。
とってもお手軽なのにクリスマス気分も味わえて、一石二鳥の楽ちんクッキングでした。

フードプロセッサー、加熱ミキサーならクイジナート

クイジナートのファンサイトファンサイト参加中

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする