今日は朝から冷たい雨、途中止んでくれそうな気配はあったものの
期待もむなしくいつまでも降り続き、結局どこにも出かけられず
玄関周りを掃除して、お正月飾りを掛けて、鏡餅を飾って、あとは明日へ持越し。
明日は、夫の義兄宅、お肉屋さん、八百屋さん、デパ地下と忙しく飛び回る予定なので晴れてほしいです。
さて慌ただしい暮れは夕飯のメニューを考えるのも一苦労なので、冷蔵庫の整理も兼ねたお鍋がぴったり!
今回 カゴメ さんから 甘熟トマト鍋 鍋用スープ と 海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ をセットで送って頂きました。
南欧産完熟トマトをベースに作られた、アレンジやシメのレパートリーが広がるおいしいトマト鍋用のスープで、芦田愛菜ちゃんのCMでもおなじみです。
そういえば、1ヶ月くらい前に 海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ の方をご紹介しましたよね。
今夜は 甘熟トマト鍋 鍋用スープ を使って、我が家流トマト鍋を楽しみました。

こちらの 完熟トマト鍋 を使います。
カゴメ トマト鍋

材料は、鶏肉、ブロックベーコン、ウインナー
プティトマト、シイタケ、エリンギ、赤と黄色のパプリカ
ほうれん草、白菜、玉ねぎ、ジャガイモ、人参


スープは2倍濃縮でかなり濃いです。
この中に、完熟トマトがなんと5個も入っているそうですよ。
同量の水で薄めてベースを作ります。

鶏肉やウインナーベーコンを下に入れて、野菜を乗せ
上から蓋をしてコトコト煮込みました。

野菜がクタっとしてきたら食べ始めます。

ベースのトマトによって野菜の甘みとうまみが引き出され、とってもまろやか!
スープ自体にチーズも入っているので、しっかりとコクもあります。

〆は卵を流してリゾット風
とろけるチーズも添えて熱々を頂きます。
身体もホカホカしてきて家族にも好評で、大満足の家族鍋でした。
さて次回は 海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ を使ってブイヤベース風っていうのもいいな~と考えています。
トマトの赤い色素はリコピンは抗酸化作用が強く、ビタミンやミネラルも豊富なので
この時期のトマト鍋は、風邪対策にもぴったりなんですよ。
また美肌にもいいと知って、娘も大喜びです。
こちらの2種類のカゴメ トマト鍋をぜひみなさんもご利用くださいね。
またソーシャルプレゼントサイト Amaze(アメイズ) では、2013年冬の特別プレゼントキャンペーンとして
この冬食べたいトマト鍋、あなたはどっち派!?
お肉たっぷり究極のトマト鍋or海鮮エキスたーっぷりの高級海鮮トマト鍋 を開催中です。(1月25日まで)
最高級ソーセージセット、高級軍鶏(シャモ)、幻霜(ゲンソウ)ポークの3点セットのついた完熟トマト鍋か
幻の魚クエ、イセエビ、タラバガニ、そして白ワインをつけた豪華セットの海鮮スープのトマト鍋が当たるかもしれないので、ぜひ応募してみて下さい。
※カゴメのモニターに参加中

ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

期待もむなしくいつまでも降り続き、結局どこにも出かけられず
玄関周りを掃除して、お正月飾りを掛けて、鏡餅を飾って、あとは明日へ持越し。
明日は、夫の義兄宅、お肉屋さん、八百屋さん、デパ地下と忙しく飛び回る予定なので晴れてほしいです。
さて慌ただしい暮れは夕飯のメニューを考えるのも一苦労なので、冷蔵庫の整理も兼ねたお鍋がぴったり!
今回 カゴメ さんから 甘熟トマト鍋 鍋用スープ と 海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ をセットで送って頂きました。
南欧産完熟トマトをベースに作られた、アレンジやシメのレパートリーが広がるおいしいトマト鍋用のスープで、芦田愛菜ちゃんのCMでもおなじみです。
そういえば、1ヶ月くらい前に 海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ の方をご紹介しましたよね。
今夜は 甘熟トマト鍋 鍋用スープ を使って、我が家流トマト鍋を楽しみました。

こちらの 完熟トマト鍋 を使います。
カゴメ トマト鍋


材料は、鶏肉、ブロックベーコン、ウインナー
プティトマト、シイタケ、エリンギ、赤と黄色のパプリカ
ほうれん草、白菜、玉ねぎ、ジャガイモ、人参





スープは2倍濃縮でかなり濃いです。
この中に、完熟トマトがなんと5個も入っているそうですよ。
同量の水で薄めてベースを作ります。

鶏肉やウインナーベーコンを下に入れて、野菜を乗せ
上から蓋をしてコトコト煮込みました。

野菜がクタっとしてきたら食べ始めます。

ベースのトマトによって野菜の甘みとうまみが引き出され、とってもまろやか!
スープ自体にチーズも入っているので、しっかりとコクもあります。


〆は卵を流してリゾット風
とろけるチーズも添えて熱々を頂きます。
身体もホカホカしてきて家族にも好評で、大満足の家族鍋でした。
さて次回は 海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ を使ってブイヤベース風っていうのもいいな~と考えています。
トマトの赤い色素はリコピンは抗酸化作用が強く、ビタミンやミネラルも豊富なので
この時期のトマト鍋は、風邪対策にもぴったりなんですよ。
また美肌にもいいと知って、娘も大喜びです。
こちらの2種類のカゴメ トマト鍋をぜひみなさんもご利用くださいね。
またソーシャルプレゼントサイト Amaze(アメイズ) では、2013年冬の特別プレゼントキャンペーンとして
この冬食べたいトマト鍋、あなたはどっち派!?
お肉たっぷり究極のトマト鍋or海鮮エキスたーっぷりの高級海鮮トマト鍋 を開催中です。(1月25日まで)
最高級ソーセージセット、高級軍鶏(シャモ)、幻霜(ゲンソウ)ポークの3点セットのついた完熟トマト鍋か
幻の魚クエ、イセエビ、タラバガニ、そして白ワインをつけた豪華セットの海鮮スープのトマト鍋が当たるかもしれないので、ぜひ応募してみて下さい。
※カゴメのモニターに参加中


足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


