ツキミソウは夕方から咲き始め、翌朝にはしぼんでしまいます。
同じ仲間のヒルザキツキミソウ。
こちらは、朝から夕方まで花開くので、ヒルザキツキミソウと名づけられました。
淡いピンク色が愛らしい・・・
4枚の薄い花びらの中央に8本のオシベと先端が十字のメシベがあります。
北米原産の帰化植物で、アチコチの道ばたに、夏の間中咲いています。
ヒルザキツキミソウ (昼咲き月見草)
アカバナ科 マツヨイグサ属
最新コメント
- marusan_slate/ジィジの絵本読み聞かせ
- saopen/ジィジの絵本読み聞かせ
- ば〜ば/ジィジの絵本読み聞かせ
- nobara_kaori/ボール遊び
- ば〜ば/ボール遊び
- MONA/横浜は底冷えする日曜日
- MONA/横浜は底冷えする日曜日
- MONA/横浜は底冷えする日曜日
- marusan_slate/横浜は底冷えする日曜日
- バルちぁんです。/横浜は底冷えする日曜日