安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

夏のDigi田甲子園は始まる。

2022年07月13日 | デジタル・インターネット

令和4年7月13日

 夏のDigi田甲子園は始まっています。

   全国市町村のデジタル活用決定戦

   

   夏のDigi田甲子園|内閣官房ホームページ (cas.go.jp)

   私も、投票する予定

 

   ・投票は、8月15日まで受け付けます。

   ・事務局において不正な方法による投票と認めた場合には、当該投票を無効とします。

   ・一度行なった投票を修正する場合は、再度投票を行ってください。

   ・夏のDigi田甲子園ホームページ、政府インターネットテレビ、YouTube「夏のDigi甲子園」チャンネルにおいて、

    紹介動画を順次掲載しておりますが、全ての取組・アイデアに係る動画が掲載されるのは、

    7月30日(土)以降となります。

 

    各都道府県から選ばれた各取組・アイデアの中から、1つずつ選んで投票して下さい。

      実装部門(指定都市・中核市・施行時特例市等)
      
      実装部門(市<指定都市・中核市・施行時特例市等>を除く)
      
      実装部門(町・村)

      アイデア部門

      総勢159件が登録

    

     残念ながら、津山市は登録されていません。

     津山市は、7月1日よりデジタル化推進ナビゲーターを招聘する。

     

   

 

   安東伸昭ブログ(2022.4.4)

    「デジタル甲子園」今夏開催 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

    

    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDDI、通信障害「ほぼ回復」

2022年07月04日 | デジタル・インターネット

 

令和4年7月4日 20:40

KDDI、通信障害「ほぼ回復」

 発生60時間超、検証継続―企業活動にも影響

私の携帯からも電話が出来るようになりました。

KDDIは大規模通信障害の発生から60時間以上が経過した4日午後、携帯電話の通話とデータ通信が「全国的にほぼ回復した」と発表した。

引き続き、ネットワークの検証作業を行っており、正常に作動していると確認され次第、全面復旧を宣言する。

 2日半以上にわたる障害で、緊急通報やスマートフォン決済などが利用できなくなった。

物流をはじめ広い範囲で企業活動にも影響が生じ、通信業界で過去最悪の事故となった。

KDDIは今後、利用者への補償を検討する。

 同社は4日午後8時に吉村和幸専務がオンライン形式で記者会見し、今回の通信障害について説明した。

 

   

 

令和4年7月3日 23:10

7月4日 8:00現在でも電話は通じません。

 

KDDI障害、3915万回線に影響

  復旧作業終了も通話制限続く

 高橋社長会見「深くおわび」

KDDIは3日、大規模な通信障害の復旧に向けた作業が西日本エリアに続き東日本でも終了したと発表した。

ただ、ネットワークの検証作業のための通話制限が続き、2日未明の発生から40時間以上が経過した3日午後10時の時点でも障害は解消に至っていない。

全国で最大3915万回線がつながりにくくなった可能性があり、物流など広い範囲で影響が続いた。

 同社の高橋誠社長は同日午前、東京都内で記者会見し、「安定したサービスを提供しなければならない通信事業者として反省している。

深くおわび申し上げる」と陳謝した。

 通信障害に伴う顧客への補償については「障害(の内容)をもう少し見た上で検討する」と説明。

自身の責任については「経営者として大きな責任がある。真摯(しんし)に受け止めたい」と述べるにとどめた。

 金子恭之総務相も同日午前会見し「重要インフラの携帯サービスを、極めて多くの方が長時間利用困難になったことは大変遺憾。

電気通信事業法上の『重大な事故』に該当する」との認識を示した。

今後、同社からの正式な報告を踏まえ、行政処分を検討する。

 KDDIによると、西日本で午前11時ごろに復旧に向けた作業を完了し、東日本も午後5時半ごろに終えた。

全国の通信ネットワークが正常に稼働するか検証した上で、最終的な復旧宣言を行う方針だ。 

 障害は2日午前1時35分ごろに起きた。

保守・管理のための機器交換時に不具合が生じて音声通信が一時止まり、その後、音声通信に用いる交換機に信号が集中して混雑が発生。

影響は加入者情報を管理する設備にも波及した。

 昨年10月にはNTTドコモも大規模な通信障害を起こし、総務省から行政指導を受けている。

KDDIはこの事故を教訓に障害対策を見直していたがトラブルを防げなかった。

高橋社長は会見で「まだまだ甘かった」と述べた。

 

 

au大規模障害

 発生からまもなく24時間 復旧メドたたず 影響はバスや貨物列車、自動車にも

  

auなどを展開する通信大手KDDIでの大規模な通信障害は、発生からまもなく24時間となりますが、復旧のメドはたっていません。

通信障害は、2日午前1時半頃にauの回線を使うサービスなどで全国的に発生し、通話やデータ通信がしにくい状況が続いています。

原因についてKDDIは、データ通信網を利用して音声通話を行うための設備にトラブルが発生し、

通信が混雑した状況になっため、全体の通信量を制限しているということです。

発生からまもなく24時間たちますが、復旧のメドはたっていません。

 

「こちらのバス停でも、通信障害の影響で、到着予定が表示されなくなっています」

小田急バスなどでは、バスの位置を確認できるサービスに支障が出たほか、JR貨物では、

コンテナの積み下ろし情報を扱うシステムに影響が出て貨物列車に遅れが出ています。

自動車各社では通信を通じて様々な機能を利用できる「コネクテッドカー」の一部サービスが使えなくなるなど、

影響は広範囲に及んでいます。

 

当たり前のように使っていた電話ですが、障害を起こすと不便になります。

 私への連絡は

 1)ショートメール(09020055992)

 2)FBのメッセンジャーで連絡ください。

 3)携帯メール:nobu.nobu52@ezweb.ne.jp

でお願いします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルソサエティ推進フォーラム

2022年06月09日 | デジタル・インターネット

令和4年6月10日

 デジタルソサエティ推進フォーラム

  

  会期:2022年4月25日~2022年6月30日

  主催 :日経クロステック Active

  特別協賛: 日本マイクロソフト

  

  リーダーは「デジタル田園都市国家構想」をどう実現すべきか? デジタルソサエティ推進フォーラム - 日経クロステック Special (nikkeibp.co.jp)

  

岸田文雄内閣の看板政策の一つである「デジタル田園都市国家構想」。

「誰一人取り残されない」の基本方針の下、都市にあっても地方にあっても、どこにいても同等の働き方や生活が可能なデジタル社会を目指しています。

とはいえ、デジタル田園都市国家構想には様々な課題があるのも事実です。

デジタル人材の育成や確保はもちろん、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進、サイバーセキュリティ対策、

業務効率化やデジタルワークプレースを実現するIT環境の構築など、いずれも一朝一夕に解決するのが難しい課題ばかりです。

自治体や医療・教育機関のリーダーにとっては、どう舵取りするかが極めて重要になってきます。

今回初開催となる「デジタルソサエティ推進フォーラム」は、そうしたデジタル田園都市国家構想を現場のリーダーがどう実現すべきかについて考えます。

基調講演では参議院議員の山田太郎氏が日本のデジタル国家戦略について解説。

鳥取県の平井伸治知事は自治体における方針について語ります。

さらにデジタル田園都市国家構想への期待と課題を識者らが徹底討論。

このほか自治体や医療・教育機関によるIT活用やセキュリティ対策のポイントを整理します。

DXを推進するリーダーやIT担当者はぜひこの機会に最新情報を収集いただければ幸いです。

 

基調講演

 ・日本政府のデジタル国家戦略

 ・デジタルが地方にもたらす可能性

パネルディスカッション
 ・デジタル田園都市国家構想への期待と課題について

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会安否確認訓練を実施する

2022年06月02日 | デジタル・インターネット

令和4年6月2日

津山市議会安否確認訓練を実施する。

 13:30 LINEWorksに安否確認メールが配信される。

  

     既読が10人となっています。(6月2日 7:40)

     5月30日の24人が既読となっているのに、10人とはお粗末!

          

 13:30 アンケート形式で返信を行う。

   確認の内容

     1) 現在のいる場所の確認

        スマホで見えるようにしているので、即回答する。

        代掻き作業中でした。

     2) 怪我の確認

        怪我はなしと報告する

     3)市役所本庁舎へ登庁できるかの確認

        仮として、登庁は出来ないと連絡する。

        対策本部会議が設置される場合は、再度招集をかけてください。とメールで返信する。

 

   今回の訓練の実態を、全議員が集まる機会に報告すべきと考える。

   

 

   

 

   6月2日 21:35現在で、10人の未読者があります。

   5月30日のタブレット講習は何だったのか?

    会派毎に連絡を問い合ってもらいたいです。

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市長のツイッターのアカウント削除

2022年05月10日 | デジタル・インターネット

令和4年5月10日

神戸市長のツイッターのアカウント削除

平井鳥取知事 「共鳴」

 鳥取県の平井伸治知事は10日の定例記者会見で、

神戸市の久元喜造市長がインターネット交流サイト(SNS)のツイッターアカウントを削除した所見を問われ、

「久元市長の今回の選択には共鳴する」と述べ、理解を示した。

 久元氏は4月下旬、自身のツイッターに「市政や神戸の情報発信のつもりでやってきましたが、

事実無根あるいは歪曲(わいきょく)された書き込みに悩んできました。

もう限界です」などと投稿。その後、アカウントを削除している。

 平井氏は現在のSNSについて

「デモクラシーや社会のコミュニケーション手段として安心して活用できるような対策が本来必要だ」と述べた。

 一方、平井氏はこれまで、ツイッターといった自身のSNSを活用した情報発信などを行っていない。

その理由について「ツイッターやブログを好んでする知事もいるが匿名性があり、真実や根拠があって話しているのか実は分からない」などと説明。

「私はあえて使わないという選択をしている」と語った。

 

多様な考え、意見があると考えますが、使い方によっては、便利な機能として受け止めています。

 私の場合は、ブログが中心で、意見等への返信は行っていません。

 厳しい意見の投稿もありますが、非公開としています。

 アクセス数が日に500人程度です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの棚田サミット

2022年05月07日 | デジタル・インターネット

令和4年5月7日 日本農業新聞

 3年ぶりの棚田サミット

 2022年10月に3年ぶりの全国棚田サミットが開催される。

  開催を盛り上げるために、開催地の滋賀県高島氏が動画を配信する。

  【第01弾】棚田米で酒造り 『第27回全国棚田(千枚田)サミット』

   (827) 【第01弾】棚田米で酒造り 『第27回全国棚田(千枚田)サミット』 - YouTube

 第27回全国棚田(千枚田)サミット2022年10月1日(土)~2日(日)滋賀県高島市で開催!!

棚田地域および棚田に関連する活動や人物・団体等を、本チャンネルを通して紹介し、

棚田サミットを盛り上げるため開催までみなさんにお届けします!

 

 チャンネル登録済(高島棚田サミットの広報ちゃんねる)
   2021.5.6 チャンネル登録者数 4人

  開催日まで毎週1回のペースで動画で紹介されます。

  新たな、イベント紹介事例です。

 

 津山市では、2021年11月18日 蘭学・洋学三津同盟締結しました。

 今年、学芸員等によるシンポジュームを計画しています。

 全国に開催の告知と締結の目的を事前のPRが必要と考える一人です。

 

 

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体DXとペーパレス

2022年04月28日 | デジタル・インターネット

令和4年4月28日 14:00~

DX推進WEBセミナー

 自治体DXとペーパレス

 主催:東京インタープレイ株式会社

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ津山の光回線が入る

2022年04月27日 | デジタル・インターネット

令和4年4月27日

我が家にもテレビ津山の光回線が入りました。

 WiFiルータも光回線用に新たに購入し、インタネット環境もやっと人並のスピードが確保できました。

 超ロングランで使用してきた、OCN ADSL 「フレッツ回線」ともさよならです。

 ISDNからADSLに変更して、20年近く経ちました。

 オンライン会議の時の「接続環境に不具合があります」も解消できるかな!

 

 25年前、テレビは有線、電話は無線の時代が来る。

 全国に光ケーブル網が設置されると言われていましたが、津山市では長い時間がかかった。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル庁のデジタル監に”浅沼 尚”氏

2022年04月27日 | デジタル・インターネット

令和4年4月27日

 石倉洋子デジタル監の後任人事が発表されました。

  浅沼 尚(あさぬま たかし)氏(45歳)

 

    

 

 

令和4年4月23日

デジタル庁の石倉デジタル監、体調不良で退任へ

  1年たたずに交代

デジタル庁の石倉洋子・デジタル監(73)が近く退任することがわかった。

体調不良が理由。デジタル監はほかの省庁の事務次官級に相当する事務方トップ。

石倉氏は昨年9月のデジ庁発足とともに初代デジタル監に就いたが、就任から1年たたず異例の早さで交代することになる。

 石倉氏は一橋大名誉教授で、イノベーション戦略などを専門とする経営学者。

組織改革や人材育成の知見が期待されて起用されたが、体調を崩したため今年に入ってからは登庁する機会も減っていた。

後任は民間出身のデジ庁幹部から起用する方向で調整しているという。

 

令和4年4月22日

デジタル改革する庁がアナログ過ぎて若手が離脱

 https://www.mag2.com/p/news/536324/2

「誰一人取り残されないデジタル社会の実現」 という理想を掲げ去年9月に発足したばかりのデジタル庁。

菅義偉前首相の肝いりともいえるが、その名を国民が耳にすることはあまりなく、存在感が薄いと言う事実は否めない。

2021年9月の発足時は職員600人のうち3分の1を民間から採用して注目を集めたが、その民間出身組が今、大量に離脱しているのだ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやまサテライトオフィス「KOYOYADO」の紹介

2022年03月31日 | デジタル・インターネット

令和4年3月31日

 つやまサテライトオフィス「KOYOYADO」の紹介

 オープン記念キャンペーン

  期間:4月10日から5月13日

  格安の利用料金で利用が可能です。

  利用時間:10時から19時

  新規会員登録をして、利用者になってください。

  入り口は、顔認証システムにより出入りが出来ます。

   COTOYADO | テレワークオフィス (tsuyama-telework.jp)

  

   

 

  

  

 

山陽新聞 作州版に関連記事掲載(2022.3.31)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする