安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

2022年の農業技術10大ニュース

2022年12月27日 | 農業

令和4年12月27日

22年の農業技術、「みどり」関連際立つ

10大ニュース1位は「メタン抑制細菌」 

農水省は26日、2022年の農業技術10大ニュースを発表した。

1位は、農研機構による、牛のげっぷに含まれる温室効果ガス・メタンの発生抑制が期待できる新たな細菌の発見。

同省の「みどりの食料システム戦略」を踏まえ、農業の環境負荷の低減につながる技術が目立った。

   

1位に選ばれた新たな細菌は、乳用牛の胃から発見。

同機構は、この細菌を増やす飼料や細菌を使ったサプリメントの開発などを目指している。

牛はメタンの生成で飼料から得た栄養の一部を失っており、研究が進めば、より少ない飼料で育てられる可能性もある。

2位には、植物が原料のプラスチックを再利用し、化学肥料の尿素に変換する技術が選ばれた。

東京工業大学などが開発。

農業用フィルムや農薬の空きボトルといった廃プラスチックを、農業生産に役立てる形で処理できる可能性がある。

農薬に頼らない防除手法も複数入った。

6位は、トマトの株に振動を与え、コナジラミ類を防除する技術。

電気通信大学などが開発した。

8位には、農研機構などが開発した、ヤガ類を超音波で追い払う技術が選ばれた。

サツマイモ基腐病に強く焼酎向けの新品種(5位)、

リンゴ黒星病の発生源となる落ち葉を効率的に収集できる作業機(9位)

急傾斜地で使える小型のハンマーナイフ式草刈り機(10位)など、

すぐ現場に普及できる技術も選ばれた。

10大ニュースは、22年に新聞報道された国や都道府県の研究機関、大学、企業の農林水産分野の研究成果から選ぶ。

内容が優れ社会的な関心が高い技術を農業専門紙など30社の記者の投票で決めた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーンヒルズの魅力向上へ... | トップ | 品種の知財管理 種苗法知り... »
最新の画像もっと見る

農業」カテゴリの最新記事