ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

Excel関数・・・TRIM関数(文字列から余分な空白を取り除く)

2010-12-17 | 日々のパソコン
他人から預かったデータとかウェブページからコピーした表などで、一つのセルに余分なスペースが入ってる場合がありますね・・・

そんな時に、一発で省けるExcel関数を紹介しますね・・・

  •  =TRIM(文字列)
     ※ 文字列に複数のスペースが連続して含まれている場合、単語間のスペースを一つずつ残して
       不要なスペースをすべて削除します。


下の図の場合・・・A列に氏名が記入してありますがスペースがバラバラに入ってますこれを統一したい・・・
  • セルB2に文字列をセルA2に指定してTRIM関数を入れます・・・=TRIM(A2)
  • これでセルB2は訂正されました。セルB2からセルB5迄ドラッグすればB列全てが訂正された名前が表示されます。

      

只、一つ問題がありますね・・・それは・・・氏名が二列並んでしまいます・・・

A列を消してしまうとB列はエラーに成ってしまいますので解決策を一つ・・・

  • セルB2からセルB5を選択してコピーします。
          
  • 貼り付ける場所(何処でも良いですが・・)・・・今回は元の場所セルA2を選択します。
  • そのまま貼りつけないで・・・「形式を選択して貼り付け」を選択してください。
          
  • 「値」にチェックを入れて「OK」を押します。
          

これで、綺麗に修正されましたから、B列を削除すればよい訳です。


今日の小技は如何でしたか?

表作りはデータを見せるだけではなく・・・

以下に綺麗に整理して解りやすくするかと云うのが大切かと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケミカルシューズの町・・・長田・・・

2010-12-17 | トーションレース&繊維資材
サンダルの甲の部分に・・・

マクラメ調の組織を・・・


ビニロンのエスコ加工糸

 樹脂を付けブラシで・・・

艶出し加工した糸の事です。

<Y-435>

幅 75/80mm


 神戸の長田と云えば・・・

 阪神大震災で大打撃を受けた町です。


 我々の業界の売り先でもあった町です・・・

 震災前までは、ケミカルシューズの産地だったんです・・・


 震災後・・・町は何とか復興して来ました・・・が・・・

 靴メーカーが極端に減ってしまい・・・


もはやケミカルシューズの産地とは・・・言えない様な状況にまで・・・


私も長い間、長田には行っていません・・・テレビのニュースなどで見るだけ・・・

町は以前と違って綺麗に整備されてるように見えます・・・

でも、長田からの靴業界の元気な話・・・中々、聞こえてきません・・・

頑張ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページを見たと機料店から電話が・・・

2010-12-17 | トーションレース&繊維資材
昨日は、運送屋さん・・・

午前10時前に持って来てくれたので有難かったなぁ・・・

お陰で何とか出荷する事が出来た・・・


何とか出荷しようと・・・必死こいてた時に・・・電話が・・・

弊社のホームページを見たと・・・石川県の機料店からの電話だった・・・?

要するに、新しいトーションレース機でレースを創ったから・・・買ってもらえないか・・・と云う事だった・・・



トーションレースに関して突っ込んだ話をしてみたのだが・・・今一つ通じない感じ・・・

相手の方があまり理解されてないみたいだ・・・

それじゃ・・・と現物写真をメールで添付して送りますと云うことだった・・・



受信したメールを開いてみた・・・が・・・

目新しい商品では無かった・・・従来の機械では出来ないと仰っていたので・・・

多少は期待したのだが・・・今までに、やり尽くしたものばかりであった・・・



再度、電話で話をした・・・

申し訳無いがこの程度の商品では・・・もう売れません・・・と




トーションレース機の新品の機械らしい・・・が・・・

今の経済情勢下・・・果たして採算がとれるのか・・・

機料店さんだから機械を売り込む事が第一の筈・・・だが・・・

前が一切動いていない今・・・中々・・・高価な機械を入れる業者がいるのだろうか・・・

我々が40数年間この業界に携わってきて・・・

新商品を出しても一段と厳しく成っている現在だから・・・


中小零細には厳しい時代に成ってしまった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする