先週になりますが、御用ついでに
国立で散る花のお花見をしました。
ご近所の猫です。人なつこい子です。
近すぎるってば・・。
離れたところを撮りました。
歩いているといつも挨拶して寄ってくるのです。
新しくなった国立の駅舎。
国立の大学通りの桜並木はきれいです。
大学通り、幅44メートルあるそうで、
今では市の立派なメインストリートてすが、
大正~昭和初めの開発当時は
滑走路としても使われていたそうです。
国立音楽大学、国立駅、一橋大学が相次いで作られ、
昭和20年代からは人口の増加が目ざましかったそうです。
もう夕暮れ。風が冷たいです。
植え込みのお花がいい匂いです。
ここ、銀杏書房は私が高校生の頃にもありました。
洋書の匂いにどきどきして・・
品揃えもセンスよく、ちっとも変っていません。
お気に入りの雑貨店「George's」の店頭で。
クッションに花が散っています。
山桜もあります。
大好きな紅枝垂です!
左側に渡ってみます。
あの、白っぽくて緑の葉が出ているのは・・。
やはり大島桜です。
いろいろな桜が植えてあるのですね。
菜の花もいい匂い。
一橋大学構内に入ってみます。
wwww
ロマネスク様式により建築された兼松講堂。
有形文化財なのだそうです。
建物がステキです❤
日がおちてしまいました。
あら、スミレ。
花の色が濃いのと薄いのがありました。
この小さな建物も有形文化財だそうです。
駅のプラットホームから通りを見ました。
さよなら、また来年。
国立で散る花のお花見をしました。
ご近所の猫です。人なつこい子です。
近すぎるってば・・。
離れたところを撮りました。
歩いているといつも挨拶して寄ってくるのです。
新しくなった国立の駅舎。
国立の大学通りの桜並木はきれいです。
大学通り、幅44メートルあるそうで、
今では市の立派なメインストリートてすが、
大正~昭和初めの開発当時は
滑走路としても使われていたそうです。
国立音楽大学、国立駅、一橋大学が相次いで作られ、
昭和20年代からは人口の増加が目ざましかったそうです。
もう夕暮れ。風が冷たいです。
植え込みのお花がいい匂いです。
ここ、銀杏書房は私が高校生の頃にもありました。
洋書の匂いにどきどきして・・
品揃えもセンスよく、ちっとも変っていません。
お気に入りの雑貨店「George's」の店頭で。
クッションに花が散っています。
山桜もあります。
大好きな紅枝垂です!
左側に渡ってみます。
あの、白っぽくて緑の葉が出ているのは・・。
やはり大島桜です。
いろいろな桜が植えてあるのですね。
菜の花もいい匂い。
一橋大学構内に入ってみます。
wwww
ロマネスク様式により建築された兼松講堂。
有形文化財なのだそうです。
建物がステキです❤
日がおちてしまいました。
あら、スミレ。
花の色が濃いのと薄いのがありました。
この小さな建物も有形文化財だそうです。
駅のプラットホームから通りを見ました。
さよなら、また来年。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます