ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

室生犀星のにゃんこ

2013-07-29 22:04:00 | 文学
こんばんは(*^_^*)

このカテゴリーは「文学」でいいのでしょうか。
「猫」でなくていいのでしょうか。

かわいい絵葉書を発見したのです~
・・というより、
かわいいにゃんこの写真を
教えていただいたのです~❤

室生犀星記念館からお借りしました。

 
火鉢猫ジイノ。


カメチョロと遊ぶ犀星。

室生犀星記念館のオリジナルグッズがかわいいんです。

4枚の絵葉書、にゃんこの写真と
詩の組み合わせですにゃ❤

カメチョロ、ジイノ、ミュン子っていう
お名前もしぐさもかわいいです❤

しかし、室生犀星記念館は
石川県金沢市・・(´;ω;‘)
どなたか、いらした方買ってきてにゃん・・

・・と思ったら、
にゃにゃんとっ。
メールでも注文できるみたい~❤

猫研究隊がんばる

2013-07-29 00:44:22 | 短歌
昨日は研究会。
研究会の前後、語彙をがんばりました。

会場がいつもと違う下北沢ですので、
研究隊はルノアールではなく
シャノアールに集合です。

現在、下北沢駅は工事中で、
迷路のようになっています。
小田急線が地下深く潜るようです。

ノイバラは早めに着いたので、
駅から5、6分という
萩原朔太郎旧居跡を訪ねます。

語彙のために辞書「言海」を
持ってきたので(ずっしり重たい)
カメラはお留守番。
携帯の写真です。


地図を見ながら、井の頭線の線路に沿って歩き、
北西方向に延びる「みたけ通り」の
なだらかな坂道をのぼります。

右手にあるはずですか、
標識があるわけではないので、
住宅街の中、旧居跡を特定できず。

「ここらあたりかにゃ~」
他人さまのお家なので、
写真撮るのもはばかられます。


近くのお寺、真龍寺は確認しました。

下北沢は『猫町』の街なのです。
路地を散歩しながら、ヒントを得たのでしょう。

チャンスがあったら、
もう少し時間をとって、
御殿山の中村草田男旧居跡のあたりを
散策してみたいです。

歩いたことで北側が高く、駅に向かって
低くなっていることがわかりました。

迷路のような路地を汗をかきつつ戻り、
シャノアールへ。

このシャノアール、
食べ物はおいしいのですが、
何しろ寒い。

入店までは、「わ~かき氷がある❤」
なんて思っていたのが、「ホットコーヒー」
「ロイヤルミルクティー ホット」。

皆ですっかり冷えきりながら、
ノイバラは最後ソファの上に正座して
3時間頑張りました。

2時間半の研究会が終わった後は
サイゼリアへ。


ここはいくぶんうるさいですが、
寒すぎず快適です。
まずは糖分補給。
ここならアイスがたべられます❤

2時間頑張りましたが、
すっかり疲れ果てました。

集中して小さい文字を読み続けますので、
空調と明るさは大切です。

中野の2階のルノアールは
明るくて静かで机がそこそこ広くて
コピー機はあるし、研究には最適でした。

あと1日、研究のための日を確保してあります。
その後はそれぞれ家で校正と打ち込みの仕事です。

長い長い道のりも、締め切りまであと2カ月。
終わりが近づいてきました。

(・ω・;A しかし、ほんとに終わるのだろうか?
8月もマックスで忙しいノイバラです・・。

人見知り

2013-07-25 22:06:33 | 日常
こんばんは(*^_^*)

いくぶん涼しいですが、
湿度が高い。
梅雨のような一日でした。


「私は人見知りです」
っていうと笑われるけれど、
あの幼少時のキャラは
多分今でも変わっていない。

「ひとりぼっちのおしゃべり」というのが、
大学生の時に書いていた詩を集めた集の
タイトルなのだけれど、
この「ノイバラ山荘」の
サブタイトルにしてもいいくらい。

ツイッターが始まるずっと前から、
ぶつぶつとつぶやいている、
私の言葉を楽しんでくださる方が
いらっしゃるのは信じられないくらい
うれしいことだけれど、

いいの?
いいの?

役には立たない言葉です。


心を開けば人との
距離は縮まるのだろうか。

膝をかかえて、
ぽつんと座っている
その私の小さな世界の
一番端っこで
私は手を伸ばす。

何かを確かめるために、
何かを一緒に為すために。

嘘をつく必要のない
人間関係はないのだと、
100%信頼できる人などはいないと
悲しい思いで納得し

それでも手を伸ばすことは
やめないのだけれど。

こんないびつな私が
今まで生きてこられたのは
きっと奇跡だ。

詩を書く必要がどこにあるかといえば、
きっとこの違和感、
世界との接点で悲鳴をあげている
このいびつなごつごつとした
世界ゆえに違いない。

私がひとりぼっちになればなるほど、
詩は私を強く抱くに違いない。

それはテクニックや
実生活での役立つこととは
まったく関係がない。

無事に一日終わりました。

2013-07-24 21:07:37 | 日常
こんばんは(*^_^*)

一日雨もよいでしたね。


かわいいですにゃ❤

ガラスを焼いて一日が終わりました。
よかった~(´;ω;‘)

失敗もなく、無事に終わりました。
このメニューは初めてだったので、
ものすごく緊張していたのです。

年若いスタッフに
ずいぶん助けられました。

これで夏休みは大丈夫❤
がんばりますにゃ❤


夕立と雷

2013-07-24 00:25:44 | 日常
こんばんは(*^_^*)

夕立と雷、ひどかったです。
みなさまのところはいかがでしたか?

帰りはワイパー最速、
のろのろ走りで帰ってきました。

帰ったら雷が近所に2度落ちて、
にゃんこがすごい勢いで
テーブルにもぐり、出てきません。

こんなことは2年前の大震災以来です。
余程怖かったのでしょうね。


夏休みは職場、混んでいます。
てんてこまいです。

明日はガラスの担当。
ほとんど未体験の夏休みのメニューですので、
少し緊張しています。

どうぞ無事に1日を乗り切れますように。

明日からは少し涼しくなるでしょうか。
みなさま、ごきげんよう。


色えんぴつ

2013-07-22 11:20:00 | 日常
こんにちは(*^_^*)

いいお天気ですね。

昨日は午後から結社誌の編集。
会員の方からいろいろな差し入れがあり、
おいしいお夕飯をいただきました。

いつものようにT子さんが
お料理を作ってくださったのですが、
それに加えて
T岡さんが材料の買い出しから
お料理を担当してくださった2品。


タコのマリネ。ジェノベーゼ風。


ローストビーフ。
紹興酒でフランべしているのを
見せていただきました!
すごーい!
実際に見るのは初めてです。

あっという間に出来上がりました。
お料理はスピードとセンスですね。

お礼の葉書を皆で寄せ書きします。
ノイバラが葉書の隅っこに
いただいたもののイラストを書きます。

あまり邪魔になってはいけないので、
小さくきれいな色で描きます。


これがノイバラが使っている色鉛筆とカラーペン。
おもちゃのように小さいのを
昔、何かの折にいただいたのです。
今なら100円ショップで売っていそうです。

それがこんなふうにお役に立つとは。

色えんぴつで色を置くとき、
わくわくします。

もう一色重ねておくと、
一つの世界が現れます。

絵描きさんの幸せを
少しだけ体験できます。

夏のダンジョン

2013-07-19 22:25:54 | 日常
こんばんは(*^_^*)

職場はいよいよ夏休みの準備が大詰め。
明日からは夏のメニューが始まるのです。


その中のひとつを体験してみてほしいということで、
「アートダンジョン」をやってみました。


ダンジョンってなつかしいですにゃ❤
オンラインゲームでよくやってました~。

とろいノイバラにできるのなら、
子供たちにもできるよね❤


まずこの「導きの書」が渡されます。
この五つのヒントで建物の内外に
おいてあるスタンプを探すのです。

 
一個目のスタンプ。
本番では渡されたハンカチに押します。


二個目。


三個目。


四個目。


ラスト❤


スタンプを集めると真ん中の
記念の石がもらえます。
磨いたり飾ったりできます。

あちこち走り回って
楽しかったです~。

 
お庭ではヤマユリがいい匂いです。

    


ノカンゾウ。

 
川の方にも咲いていました❤

 
セミの鳴き声がしきり・・。

 
明日も暑いのでしょうか。

夏のバーゲン

2013-07-18 17:54:40 | 日常
みなさま、こんにちは(*^_^*)

そろそろヒグラシが鳴くようになりましたね。


緑がきれいですにゃ。


青柿がだいぶ大きくなりました。

最近、お買いものの時に
デジカメは持ち歩かなくなったので、
携帯のカメラの写真です。

今日は郵便局とコンビニで用は足りるはずだった
・・のですが、にゃんこのお魚を買いに
北口まで足を延ばしたら、
気付けば両手に荷物いっぱい。

夏のサンダルやらお洋服まで
買い込んでいましたにゃ。

「夏のバーゲン」に
すっかり捕まってしまいました(・ω・;A

夏のお洋服を買う時間がないとあきらめていたので、
ちょうどよかったんですけれど。


「うさぎや」のサンダル。
もう数年、ずっとこのシリーズ。
足が痛くならずに、いくらでも歩けます。

細身の靴、ステキ❤
と思うこともありますが、
痛くなってしまうと好きな美術館も
途中で帰らなくてはならないし、
気になって写真を撮れないし、
旅行も楽しめないし。

色気より食い気。
色気より好奇心。


ワンピースばっかりww
綿か絹が好き。
夏は化繊はつらいですにゃ。

昔だと「マタニティ」と分類されるような
ふんわりしたお洋服が増えてうれしいです❤
お花模様や明るいきれいな色が好きです。


これはにゃんこのカマスです。
ノイバラも一匹もらって食べてみたらおいし~い❤

本命アジをさばいてもらっている間に、
おにいさんに勧められて、
4匹200円。

にゃんこのおかけで、
たくさんいいものに出会った1日でした。

イチジクの味噌焼き

2013-07-17 21:20:22 | 飲食
こんばんは(*^_^*)

夕方からの雨のおかげで
涼しくなりましたね。

今夜はよく眠れるかしら?

みなさんは「イチジクの味噌焼き」を
召しあがったことがありますか?

いつも行くお蕎麦屋さん、
中野「さらしな総本店」の夏メニュー。
気になって仕方がなかったのですが、
やっと昨日いただくことができましたにゃ❤


これです❤


ちょうど一人一個。
ビールに合います❤

ほんのり甘くて、きりっと味噌味。
オトナの味でしたにゃ~。


卓袱(しっぽく)蕎麦。
長崎の卓袱料理との関係はあるの?
「いろいな具」くらいの意味らしいです。

タケノコ、ホウレンソウ、
昆布、蒲鉾、卵焼き・・おいしかったです。

そろそろ猫研究隊の語彙も完成に近づいています。
ランチを食べ終わって午後の部。


通り道、歯医者さんの前のにゃんこの足跡。


開店前のカメラ屋さん。
閉まったシャッターの下に紙袋の折り畳んだの
などが差し込まれています。

10時開店のところ、
9時頃通りかかりました。
順番取りのようです。
10時近くなると、
それぞれ自分の目印を回収して、
男性たちが並んでいます。


そんなに一番乗りすると
いいことがあるのですかにゃ?

こんな風景ももう見ることが
なくなると思って撮っておきました。

みなさまごきげんよう。

「ファインバーク・コレクション展-江戸絵画の奇跡」@江戸東京博物館

2013-07-14 18:44:44 | 美術

「ファインバーク・コレクション展-江戸絵画の奇跡」@江戸東京博物館
ずっと気になっていたのですが、
やっと行くことができました。
万葉集の講座の後、
Kさんがお付き合いくださいました。
しかし、両国は遠い・・(´;ω;‘)

江戸博の開催概要。

「米国メリーランド州にある
ファインバーグ・コレクションは
米国屈指の日本美術コレクターである
ファインバーグ夫妻が一代で蒐集した、
江戸絵画を中心とする日本美術のコレクションです。

このコレクションの特徴は、
狩野派や土佐派など官画派の
保守的な作品がほとんど含まれず、
江戸時代の民間画派の、
自由で活気に満ちた肉筆画の作品が
中心となっていることです。

尾形光琳、酒井抱一らの琳派、
池大雅、与謝蕪村、谷文晁らの文人画、
円山応挙、呉春らの円山四条派、
伊藤若冲、曽我蕭白らの奇想派、
そして菱川師宣、葛飾北斎らの浮世絵など、
内容は実に多彩です。

また、いずれの作品も質が高く、
全体として上品な雰囲気を持っていることも大きな特徴です。

本展では、このようなファインバーグ・コレクションを、
日本で初めてまとまった形で紹介いたします。
コレクションから選び抜かれた優品約90件を通じて、
百花繚乱の江戸絵画の世界をお楽しみ下さい。」


日本画のことははよくわからないのですが、
酒井抱一が大好きですので、
「十二ヶ月花鳥図」「遊女立ち姿図」、
すごくうれしい~。

花鳥図は12枚が一月から順に並んでいて、
圧巻です。


七月朝顔。よく見ると雨蛙さんが居るのです❤
朝顔がカンナに巻きついていて、
背景に藤袴が見えたりするのが
センスいいですにゃ❤ 


五月紫陽花。トンボがいます。
紫陽花は下半分で、
上半分には立葵が大きく描かれています。

花鳥図の意外な組み合わせにわくわくし、
遊女の優美な姿にうっとり・・。

 
鈴木其一の「群鶴図屏風」
先日テレビで観たので、余計
よく見えてしまうのかもしれませんが。
脚の描写に舌を巻きます。


文人画にはあまり心躍らないのですが、
谷文晁 「秋夜名月図」はすごかったです。


最後に初かき氷です❤
展覧会会場出てすぐの緑茶処「両国茶ら良(さらら)」。

久しぶりにたくさんおしゃべりして
楽しかったですにゃ~❤


食い倒れ隊(23)―柳亭市楽応援隊ともんじゃ初体験@月島

2013-07-14 15:47:37 | 食い倒れ隊
こんにちは(*^_^*)

お暑いですね。
ぐったり・・。

わが結社のМさんの弟さんでいらしゃる柳亭市楽さん。
月島で若手の落語会に参加なさるというので、
食い倒れ隊で応援に行こう! ということになりました。

しかし、結局、当日参加できたのは
2人になってしまいました。
残念。

日本演芸若手研精会@月島社会教育会館ホール→もんじゃ「蔵」


プログラム。市楽さんは座長でトリです!
演目は「大工調べ」。

なぜ手書きで書き加えたかというと、
入り口に貼り出してあるプログラムを
最後に撮ろうとしたら、誰かが持って帰って
しまってなかったのです・・(・ω・;A
にゃん。

市楽さん、今までで一番楽しかったです!
大工さんのべらんめえ調、
汗を滴らせての熱演に感激です。

観客はそんなに多いわけではないのですが、
常連さんが多く、アットホームな雰囲気です。

そしてそして、
今日の最大のノイバラの楽しみ、
もんじゃ初体験です❤
きゃあ❤きゃあ❤

月島には「もんじゃストリート」があって、
もんじゃ屋さんがかたまっているそうですので、
行ってみます。


お~ここですね。


お店を探しながら歩いてみます。
まだ4時ちょいすぎですし。

 
月島西仲通り1番街から4番街まであります。

2、3軒に1軒はもんじゃ屋さんというくらいに
たくさんお店あります。


雰囲気がよさそうな路地に入ってみました。

 
不思議なものがありますにゃ。


それにしても暑いですが、何かに呼ばれている?


やっぱり❤


かわいこちゃんがいましたにゃ~。

 
何だろ?
古くていい感じの建物~と思ったら。


神社でしたにゃ(・ω・;A


「厳島千人力弁天大神」?


「ゑちぜんや」・・こんなところに旧仮名が。


もんじゃ「蔵」。もんじゃはここにしました。
お客さんがたくさんいたし、
なんとなくよさ気だったので~❤


鉄板です~。


お店の方イチオシの
「明太子・もち・チーズ」を頼みます。


わくわく~❤
お店の方に焼いていただくことにしました。


はじまりはじまり~。
まず油をひいて、切りイカを広げたところ。


どんぶりにてんこ盛りになっている
上の部分の具を広げます。


真ん中に穴をあけるです~。


そこにさっきどんぶりの底に残しておいた
とろとろ部分を流し込みます。


とろとろが固まってきたら
ちゃっちゃかと混ぜます。


チーズをかけます。


最後に青海苔をかけて
一口大に切って出来上がり。


うふふ❤至福~❤
おいしくて無言で食べます・・。
やわらかくて、おいし~。

あんなヘラで食べるなんて
やだと思っていたのが、
まったく気になりません。


お好み焼きミックスも頼んでみました。


焼いてくださったのはF島さんです。
裏返し上手上手~パチパチ。


ソースやおかかや青海苔で完成。
いろいろな具がおいしかったです❤

サラダやお漬物もいただき・・。


デザートです❤
あんこ巻とチーズ巻を頼みました。


うすーい生地を焼いて
あんこをのせて。


春巻きみたいに巻きます。

 
4等分します。


あんこ巻には黒蜜、
チーズ巻には白蜜をかけて
いただきます❤

おいし~い❤

大満足のもんじゃ初体験でしたにゃ❤

 
もんじゃ「風月」のレトロな建物ステキです❤

熱い落語と熱いもんじゃ。
あつい1日でしたにゃ。

今日のお仕事

2013-07-10 19:24:57 | 日常
こんばんは(*^_^*)

暑かったですね~。

今日はカメラを忘れたので、
携帯で撮った写真です。

 
毎朝、お庭のアーチの朝顔の数を数えます。
しあわせですにゃ・・❤

今日のお仕事は・・。


これです。


プチプチシートを使いやすい大きさに切ります。
この作業は「プチプチ切り」と呼んでいます。


こーいう感じで緑カゴにおさまる大きさに。
プチプチの下に敷いてある白い紙は
ちょうどいい幅に切るためのガイド。

この幅で切ってから四等分するとばっちり。
ノイバラ考案のグッズです。えへん。

単純作業を楽にするため、
いろいろ工夫をするのが好きなのですにゃ❤

それで、このプチプチは何に使うかというと・・
明日からの陶芸の梱包作業。
宅配200箱、平均で3個入っているとして・・
600個をくるむためのプチプチですにゃ。


プチプチはここでも使います。
「プチぐるみ」と呼ぶ作業です。
壊れやすい形のものを窯出しが済んで
すぐくるんでしまいますにゃ。


こんな感じです。尖ったところなど
壊れやすいところをカバーします。

こうしておけば、これからの仕分け、
梱包などの作業中の破損が防げます。

20年近くかかって編み出されたやり方です。

宅配だけでなく、作品を取りに
来館する方もいらしゃいますので、
今月は全体で1000個越えているかもですにゃ~(・ω・;A

今、窯で冷ましている作品を
明日出して、確認書を頼りに
梱包するもの(宅配)と
倉庫に運ぶもの(取りに来館)に
わけるのです。

倉庫に保存するために、
古いものを詰め詰めにして、
スペースを開けましたにゃ。

ほとんど毎月のようにこの作業があります。
最後の最後に壊れることがありますので、
気が抜けないのです。


外は暑い・・サウナみたいです。

みなさま、お体大切に。

猫研究隊おでかけ日和②―朝顔市@入谷

2013-07-08 23:43:22 | 猫研究隊おでかけ日和
こんばんは(*^_^*)

朝から気温が高くて青空がきれいでした。

語彙の4キロ半の荷物を背負って、
午前中、朝顔市に行ってまいりました。


入谷。


まず、歌人、福島泰樹(やすき)さんが
住職を務められるお寺が入谷にあるというので、
F島さんにご案内いただきました。


暑いです・・(・ω・;A


途中、小野照崎神社がありました。
ここは何と、平安時代初期の歌人、
小野篁(おののたかむら)を
おまつりしてあるということです。
お参りしなかったことが悔やまれます。

 
法昌寺です。


こじんまりしたお寺です。
正しくは法華宗本門流の日照山法昌寺というらしいです。

 
元プロボクサーのたこ八郎さんの
菩提寺であったことから、
たこ地蔵が傍らに祀られています。


毘沙門天が祀られています。


門にはこんな幟もたてられていました。


歴史は古く、慶安元年(1648年)下谷御切手町付近に創建、
元文2年(1737)当地へ移転したそうです。


朝顔市に向かいます。

 
古い建物がのこっています。




案内所で団扇と案内図をいただきます。

 
朝顔市は言問通りの歩道に
ぎっしり40ほど並び、
鬼子母神の境内まで露店が続きます。

 
歩きながら撮ったので斜めになってしまいましたが。
反対側の歩道には食べ物の露店が並びます。
歩道の奥に小さくスカイツリーもみえます。

 
朝顔圧巻。


西洋朝顔もあるのですね。

珍しいところでは
桔梗の花のようなキキョウ咲き、
くっきりと縦に白い筋が入った車咲き、
葡萄(えび)色の団十郎。

四本で仕立ててあって、
いろいろな色が
楽しめるようになっています。


鬼子母神(きしもじん)


鬼子母神は思ったより小さくて、
こじんまりとしたお寺です。

母「神」ですが、神社ではないのですね。
仏教の守護神、インド仏教上の
女神さまなのだそうです。

  
境内の朝顔。


境内も人で混んでいます。


ポスターが粋なのでいただいてきました。


言問通りを渡る時に、
入谷乾山の碑が。

琳派尾形光琳の弟、
作陶で有名な尾形乾山は
入谷に窯を開いたとされ、
その作品は「入谷乾山」と呼ばれました。


その隣らは朝顔発祥の碑もあります。


あらかじめ調べておいた蕎麦の「川しま」は
なかなか見つからなくて・・(・ω・;A ふーふー
・・朝顔市の間はお休みなのでした。

道の向こうに蕎麦屋さんを発見。
交差点を渡って「寿々㐂屋」に入りました。


珍しいメニューです。
天ちらとは?


開花丼とは?


私たちの天ざるです。

日比谷線で二駅、御徒町の
カフェルノアールへ移動します。

語彙を五時間がんばりました。
120ページの内、これで残り40ページ。
今月中には終わりそうです。
あとは私が表に打ち込んでいけばよいのです。
ぎりぎりで間に合いそうです。

七夕さまにお願いしたお陰でしょうか。
ありがとうお星さま☆彡


あげ潮?

2013-07-07 22:50:05 | 日常
こんばんは(*^_^*)

梅雨は明けたのですね。

今朝は久しぶりに青空を見ました。
今までは、雨が降らなくても曇天でしたもの。

青い空をきれいな布のような雲が
流れていきます。

こんなに空の青って
きれいなものだったのですね。

富士山は頂に毛布のような雲が
かぶさっていました。
頂上は雨が降っていたのでしようか。

久しぶりに七夕の星空が
見えるかと期待したけれど、
今のところ雲が多くて、
お星様は見えません。
残念です。


今日のおやつの差し入れです。


あげ潮

「あげ潮」というので、
「油で揚げたお煎餅」を想像したのですが、
なんと中身は木の実入りのクッキーです。

なんともなつかしい味です。
泉屋のクッキーをご存知でしょうか?

似た感じです。

1927の泉屋のクッキーが日本で初めてですが、
1949浜松のまるたや洋菓子店も負けていませんね。


職場の入り口にあるお店のにゃんこです。
作りものなのですが、かわいいでしょ❤


今夜は盛岡冷麺でしたにゃ❤
近くにある「民芸」っていうお店です。
うどんのお店なのですが、
夏のメニューが始まったのです。
素麺もおいしそうでしたにゃ❤


カサブランカさんがお好きな
琳派、鈴木其一の「朝顔」です。

日曜美術館で取り上げられていたのを
ノイバラも観ました。

残念ながら、メトロポリタン美術館所蔵、
今日本で観ることはできないようです。

間近で観てみたいものですね。



七夕さま

2013-07-06 20:52:22 | 日常
こんばんは(*^_^*)

明日は七夕さまですね。
久しぶりに晴れるでしょうか?


職場の玄関の笹です。


あれっ。


黄色いお花だ。


これは"Brown eyed Susan" と教えてもらったお花❤
日本語では何というのでしょう?


「ルドベキア」というようです。


これは工房の笹です。
短冊にみなさんのお願いを書いていただくのです。


こんなかわいいのも❤

ノイバラもこっそりお願いを書いてきましたにゃ。
ひとつは「語彙が完成しますように」。
もひとつは秘密です。

お星様はノイバラのお願いを
聞きとどけてくださるでしょうか。