みなさま、こんにちは(*^_^*)
五月晴れ、時々雨の
空梅雨もようの毎日です。
職場の庭のヤマボウシです。
木々は茂り。
何を撮りたかったかというと、白い蝶(蛾?)なのです。
名前はわかりません。
自分の写真の腕がないのが歯がゆいのはこういう時です。
白い蝶がうわわーーっと木に群がっているのです。
クヌギの樹液や若葉が目当てらしいのです。
集まって交尾し、卵を産むらしいです。
写っているんですが・・見えない(´;ω;`)
スタッフルーム外でも大変なことになっていました。
ほとんど毎年なのですが。
テングチョウの大量発生。
ここから庭のエノキに移動して
若葉を丸坊主にしてしまうらしいです。
蝶は死んだものより生きている方が
断然面白いです。
優雅な飛び方や生態を見ているのが
ノイバラは好きです。
シモツケが咲きはじめました。
シモツケの花期はツバメの子育ての時期と重なるのですが
建物のツバメの巣を壊してしまうようになってから、
あのかわいいツバメの子を見ることがてきなくなりました。
さびしいことです。
「自然観察スポット」として
子供たちに見せてあげるといいと思うのですが。
案外、自然がいっぱいのところでは。
簡単に捨ててしまったり排除してしまったり。
惜しいことと思います。
ちっちゃくて地味ですが、ニワゼキショウ。
帰り道の相模湖あたり、フジキが満開です。
なかなか花の時期に当たらなかったり、
雨が降っていたりして、毎年撮ることはできません。
フジキというだけあって、花が藤と似ています。
散った花。1つ1つは小さいです。
もう会えるかどうかわからないけれど、元気でいてね。
夏の夕ぐれです。