こんにちは(*^ω^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/8dd02a35268baafc651602ec92bbee36.jpg)
紫陽花がきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/cbc5e348be3a61e1eedea238383044cc.jpg)
ノイバラは額紫陽花が好きです。
さて、猫研究隊の打ち上げです!
結社誌に研究成果も発表され、
活動も一段落。
F島さんのご提案で
品川エキマエ水族館に行ってまいりました。
ノイバラはずっと旅行の疲れがとれず、
ダメかも(;ω;)と泣き言を言っていたのですが、
元気になりました!
まずはお昼。
品川プリンスホテルメインタワー38階の
「味街道・五十三次」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/af6a08fa04864bbb30deb18ba54f94fb.jpg)
眺めがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/0dd596a7320e628a1e2bf88e40fbdd39.jpg)
ディスプレイの鹿児島の芋焼酎「招き猫」がかわいいです。
よく見ると、猫の顔の白いところが
桜島になっていて、❤を噴火しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/d53bd68ca79e5d47abcd7fa9f0d156e3.jpg)
「品川」でランチ天婦羅うどん定食。
なんとこれに握り一かんのオマケ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/8111e1319596ed2e5a655afc3dae8736.jpg)
しかも黒糖梅酒ソーダ割りが100円でプラス。
この日は偶然にも
「1日だけの大感謝祭」だったのです。
なんてラッキー♪
さていよいよノースタワーの水族館に移動。
水族館は久しぶり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/232f1ef29386478eb98b9861640dbdbd.jpg)
トロピカルフィッシュの海中トンネル。
ノイバラはトンネル初体験!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/70de8722934f3a859d3299fb42c6bc9c.jpg)
うあ~これは何でしょう!
グリーンソーフィッシュというらしいです。
なるほど鋸(saw)ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/cc68b0e29c82da6d67211d2accbd7a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/28f085c3fb481d9650b42673a437807e.jpg)
ゴマフアザラシの水槽。
元気いっぱいでかわいいやつです。
一時もじっとしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/04058fdde792c431e43a5aa6872407a3.jpg)
1時からアシカプールのショーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/acba1a8335b2d3e3dc77b5165995be65.jpg)
この子が演技するのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/f253b9cc854f88dbbe4a4ce2b2c32d10.jpg)
スターがそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/43da80052f8cbe0cee5c7defa5cc4b86.jpg)
おてんばサラサちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/46f91e3397bead4dceec7330aed05eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/eb011ad76e8f5bc88dc64de1e9677585.jpg)
マイペース プッチくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/17bdd3e438ea7498558abf9161ddc71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/8c79b369d934aab8df1d38f6b991353f.jpg)
1時半。先ほどの海中トンネルのえさやりの時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/532035e806d00ba37282dcb1c296ed20.jpg)
アカエイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/57ef0b856acc268bce53746dd02a6229.jpg)
グリーンソーフィッシュはイカをもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/aa5e055655f775d991c4524368ff4097.jpg)
男の子はお腹に2本のペニスをもっています。
なせ゜2本なのでしょう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/e65b96f25361374784ac28aa537c1432.jpg)
エイはウシバナエイ、マダラトビエイ、
ナンヨウマンタなどがいました。
区別がつくようになったのだ、えっへん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/7f2bad02f20ff2ef71e0ccb860d1c8a9.jpg)
トラフザメ。疲れた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/c68d7aea1cc1df1476ccd8f135944ba9.jpg)
2時からはイルカショーなのです。
カマイルカは部分的に白いです。
バンドウイルカもいます。
イルカのシャンプは気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/d6ca85081121dc15bd99d103e9cd5d74.jpg)
チンアナゴ。
「マングローブからサンゴの海へ」の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/e3b644e9f6fa2c7b1f4ec026169f8502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/4a04028caa2a6a37e50767860f97f994.jpg)
クラカケモンガラ。
派手なお化粧ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/3eff236fc5b1f61fbda0119df8ddc096.jpg)
カモハラトラギス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/d402c714d4e4d1bbf67dba945c819819.jpg)
青くて黄色の尻尾がナンヨウトラハギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/3a0080b749b4aa25c0ac07e4740abac0.jpg)
真ん中辺にハナビラクマノミと
カクレクマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/f6bcb44f297128d691e053aea35ef66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/16a7a484970b34634b72b9ed166ebd9a.jpg)
黄色とオレンジ、カラフルな
イボヤギとタバネイボヤギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/13a277ec253a19f7a6e60b58807b92db.jpg)
格子模様のクダゴンべ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/a0e55a097e9d51c21347d2e8875ac69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/69ef0e3c8fb3dc68e3c62d18c22834c3.jpg)
ヘコアユ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/941049cb6fbb45e501ac0ed4d4e809d2.jpg)
ヘコアユの向こうにマンジュウヒトデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/fa34a2ca35407fd678545f98f650f35d.jpg)
コンゴウフグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/c58117cf3ab22499dfd0749e3f206675.jpg)
「サンゴ礁の魚たち」水槽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/cc1b8f2cd88b82962db736c5a1bc9a5a.jpg)
お腹に白い水玉のがモンガラカワハギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/1766ebfe192bad1c67613f95ec031891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/41a182424651ae5da1eb21b2e801e682.jpg)
サザナミフグ。
フグは小さいひれを
ぴろぴろ動かすのがかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/5fcce57c9ffc985a879707147e1ff1b0.jpg)
ぼけてますが、真ん中のが「オジサン」
地味な魚で、追いかけたのですが、
一匹だけなのでなかなか撮れません。
私が「大阪のおばさん」と命名した
豹柄の大きな「チョウチョウコショウダイ」は
幅を利かせているんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/ff9dcff6f41cec17c380968b8869ee0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/d6fc61cab237b51da505c606a1510d30.jpg)
エクスマイヤーズ・スコーピオン・フィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/f53d9c47c08f6b997e26853490adbe64.jpg)
イエローヘッド・ジョー・フィッシュ。
穴から出這入りしているのがおわかりでしょうか。
自分の穴は確保しつつ、
口でサンゴのかけらをくわえて、
下から上へと運んでいるのがおかしい・・。
土木工事が楽しいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/8e349f8a334ff87b0a4cd16b065d353f.jpg)
今度はペンギンさんのえさやりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/7bd054a8aa23221007bb2d69112e03cd.jpg)
これはフンボルトペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/153f0dc77eed37619e8ee215e8c4a9ff.jpg)
ペンギンさんのお腹が目の前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/943f269df66ea95ce64839e36c8b4b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/b76c67bb63e328b36f2b51fde4399d99.jpg)
これはジェンツーペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/4c03856ca7ed455cf1bb6832196e7c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/fc2fd01c235bd6b51a18fac98100c27d.jpg)
餌のアジをもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/796e8219229790f0ff1c15974f091d20.jpg)
大きいのがキングペンギン。
撮ったつもりが撮れていなかった
金色眉毛のイワトビペンギン。
急ぐ時はぴよんぴよんと飛んで移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/80b8aca78f6d0d19d2562e9f58336709.jpg)
「深海の生き物たち」
タカアシガニに踏まれて逃げ出す
イズカサゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/5d84d7896db6a690b393367ba0eb81a4.jpg)
タカアシガニに踏まれるナヌカザメ。
ナヌカザメの目は金箔を貼ったみたいで
きれいなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/04da2289b970d1c3dc8af76d6e7824d4.jpg)
ねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/f5359c0efeaefbaa54f84f0dd1ec50ed.jpg)
はじっこにみんな集まってきて、
人(?)口密度が高くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/9dba4854c2da724eff38ad8ee9888a1d.jpg)
お夕食は水族館隣接のアクアダイニング トロピクス。
お魚の水槽を見ながらお食事できるのです❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/30c3059958421324e167fb8351e1b07e.jpg)
はじまりはじまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/ee90508dd492b738b784d01cd28af0ce.jpg)
めにゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/19a601a5cf01495268a440f2f6f9d758.jpg)
お席のすぐ横が水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/472dea412c319f70168ad9e18602033a.jpg)
ぼけてうまく撮れません(・ω・;A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/073736007961b48968cd6a010fff06b5.jpg)
カウンター席もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/edbc5a5093007eebb6ad7446dcd59a4c.jpg)
そうこうするうちお飲み物が。
真ん中の赤いカクテルがF島さんです・・
ノンアルコールですけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/bff171aec7422a339d96f18c24951d09.jpg)
これは何かというと、
カクテルの中に入れてあった発光物体。
このようなライトが入れてあるのて、
ロマンティックに見えるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/d6bcf756950be81e82a284957bba49ae.jpg)
冷たいスープとお肉が柔らかくておいしかったです。
この繊細さは、これもフランス料理風日本料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/5bdf5ad6d7e3766c4844d9ad0b125830.jpg)
カメラ目線のお魚にじっと見られつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/c89f6b0c4dd299f53d07dbc1f3871c9a.jpg)
デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/4e53fdb82111b73f74895e0c43f81f83.jpg)
途中ライトアップされています。
品川駅へ。
海の生き物を堪能した1日でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/45b4802e680f41c5a74b0c5aeca2ba1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/8dd02a35268baafc651602ec92bbee36.jpg)
紫陽花がきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/9fbf51fa0f3deca98edfea9ce422c021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/cbc5e348be3a61e1eedea238383044cc.jpg)
ノイバラは額紫陽花が好きです。
さて、猫研究隊の打ち上げです!
結社誌に研究成果も発表され、
活動も一段落。
F島さんのご提案で
品川エキマエ水族館に行ってまいりました。
ノイバラはずっと旅行の疲れがとれず、
ダメかも(;ω;)と泣き言を言っていたのですが、
元気になりました!
まずはお昼。
品川プリンスホテルメインタワー38階の
「味街道・五十三次」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/af6a08fa04864bbb30deb18ba54f94fb.jpg)
眺めがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/0dd596a7320e628a1e2bf88e40fbdd39.jpg)
ディスプレイの鹿児島の芋焼酎「招き猫」がかわいいです。
よく見ると、猫の顔の白いところが
桜島になっていて、❤を噴火しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/d53bd68ca79e5d47abcd7fa9f0d156e3.jpg)
「品川」でランチ天婦羅うどん定食。
なんとこれに握り一かんのオマケ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/8111e1319596ed2e5a655afc3dae8736.jpg)
しかも黒糖梅酒ソーダ割りが100円でプラス。
この日は偶然にも
「1日だけの大感謝祭」だったのです。
なんてラッキー♪
さていよいよノースタワーの水族館に移動。
水族館は久しぶり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/232f1ef29386478eb98b9861640dbdbd.jpg)
トロピカルフィッシュの海中トンネル。
ノイバラはトンネル初体験!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/70de8722934f3a859d3299fb42c6bc9c.jpg)
うあ~これは何でしょう!
グリーンソーフィッシュというらしいです。
なるほど鋸(saw)ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/d0b31c776b6906e035afe1fa5f6c50fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/cc68b0e29c82da6d67211d2accbd7a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/dea44051c082c8c018575c157240d809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/984bf150d8544a528414735ec0065d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/dd8c540f869c07bd5d978fcaa8b1e007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/28f085c3fb481d9650b42673a437807e.jpg)
ゴマフアザラシの水槽。
元気いっぱいでかわいいやつです。
一時もじっとしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/04058fdde792c431e43a5aa6872407a3.jpg)
1時からアシカプールのショーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/acba1a8335b2d3e3dc77b5165995be65.jpg)
この子が演技するのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/f253b9cc854f88dbbe4a4ce2b2c32d10.jpg)
スターがそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/43da80052f8cbe0cee5c7defa5cc4b86.jpg)
おてんばサラサちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/46f91e3397bead4dceec7330aed05eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/eb011ad76e8f5bc88dc64de1e9677585.jpg)
マイペース プッチくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/c76120245cf527e1c3f752792ff202b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/17bdd3e438ea7498558abf9161ddc71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/8c79b369d934aab8df1d38f6b991353f.jpg)
1時半。先ほどの海中トンネルのえさやりの時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/532035e806d00ba37282dcb1c296ed20.jpg)
アカエイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/cbce7fe8e6520856abd3512014a06308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/57ef0b856acc268bce53746dd02a6229.jpg)
グリーンソーフィッシュはイカをもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/d367eb294eae69aa7a6ae359c87c955e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/aa5e055655f775d991c4524368ff4097.jpg)
男の子はお腹に2本のペニスをもっています。
なせ゜2本なのでしょう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/e65b96f25361374784ac28aa537c1432.jpg)
エイはウシバナエイ、マダラトビエイ、
ナンヨウマンタなどがいました。
区別がつくようになったのだ、えっへん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/7f2bad02f20ff2ef71e0ccb860d1c8a9.jpg)
トラフザメ。疲れた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/c68d7aea1cc1df1476ccd8f135944ba9.jpg)
2時からはイルカショーなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/64383afdc157703f2f7b249d5634e926.jpg)
カマイルカは部分的に白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/c47c6f78b36b3785944b600ef3a911df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/2c6a9d2e369bf0f55a9d324db8617429.jpg)
バンドウイルカもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/9558a251f8609b3ad14df11644476cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/d96dc2b30d410bdbc31907093070b4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/6a707c43503d89b87b25946f7f4eb4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/54bc2a878cf074b02be9788c43e3126d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/f43ccac0bd52c3318454b00935cd6549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/c44f04c41d448ce0e4084317356f5e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/9d1b71863d3839700dd97daacadb99ed.jpg)
イルカのシャンプは気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/d6ca85081121dc15bd99d103e9cd5d74.jpg)
チンアナゴ。
「マングローブからサンゴの海へ」の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/fae4fc27d9c04e5d4982b85e396ea94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/26106ca8b92a61200b5d59389d3a97a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/bbfe5d36e259cfce3900b8ce2dddf831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/5095e5dfdfacf8c37670009d4fe8678e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/e3b644e9f6fa2c7b1f4ec026169f8502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/4a04028caa2a6a37e50767860f97f994.jpg)
クラカケモンガラ。
派手なお化粧ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/3eff236fc5b1f61fbda0119df8ddc096.jpg)
カモハラトラギス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/354232eaa6e2a10419bd717d5389b059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/d402c714d4e4d1bbf67dba945c819819.jpg)
青くて黄色の尻尾がナンヨウトラハギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/3a0080b749b4aa25c0ac07e4740abac0.jpg)
真ん中辺にハナビラクマノミと
カクレクマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/f6bcb44f297128d691e053aea35ef66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/16a7a484970b34634b72b9ed166ebd9a.jpg)
黄色とオレンジ、カラフルな
イボヤギとタバネイボヤギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/13a277ec253a19f7a6e60b58807b92db.jpg)
格子模様のクダゴンべ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/a0e55a097e9d51c21347d2e8875ac69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/69ef0e3c8fb3dc68e3c62d18c22834c3.jpg)
ヘコアユ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/941049cb6fbb45e501ac0ed4d4e809d2.jpg)
ヘコアユの向こうにマンジュウヒトデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/57133407dcea16a5664df6194d81c816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/fa34a2ca35407fd678545f98f650f35d.jpg)
コンゴウフグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/c58117cf3ab22499dfd0749e3f206675.jpg)
「サンゴ礁の魚たち」水槽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/3c21958a66e727d90d4aeb33c1f5023a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/cc1b8f2cd88b82962db736c5a1bc9a5a.jpg)
お腹に白い水玉のがモンガラカワハギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/2ef85cb1716157865854663697ce19fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/1766ebfe192bad1c67613f95ec031891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/41a182424651ae5da1eb21b2e801e682.jpg)
サザナミフグ。
フグは小さいひれを
ぴろぴろ動かすのがかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/5fcce57c9ffc985a879707147e1ff1b0.jpg)
ぼけてますが、真ん中のが「オジサン」
地味な魚で、追いかけたのですが、
一匹だけなのでなかなか撮れません。
私が「大阪のおばさん」と命名した
豹柄の大きな「チョウチョウコショウダイ」は
幅を利かせているんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/ff9dcff6f41cec17c380968b8869ee0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/d6fc61cab237b51da505c606a1510d30.jpg)
エクスマイヤーズ・スコーピオン・フィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/1c04703e73225303189aa9957935a7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/f53d9c47c08f6b997e26853490adbe64.jpg)
イエローヘッド・ジョー・フィッシュ。
穴から出這入りしているのがおわかりでしょうか。
自分の穴は確保しつつ、
口でサンゴのかけらをくわえて、
下から上へと運んでいるのがおかしい・・。
土木工事が楽しいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/1c6d203ef83db97a08c528ec57877ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/8e349f8a334ff87b0a4cd16b065d353f.jpg)
今度はペンギンさんのえさやりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/7bd054a8aa23221007bb2d69112e03cd.jpg)
これはフンボルトペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/462983423878dbaa7f4b541668c0aa7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/26cf1ffbc59c2768d3fbbb88fbafa44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/153f0dc77eed37619e8ee215e8c4a9ff.jpg)
ペンギンさんのお腹が目の前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/943f269df66ea95ce64839e36c8b4b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/73/c0fd7263bb95898aeb6ac93bb1db4f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/b76c67bb63e328b36f2b51fde4399d99.jpg)
これはジェンツーペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/4c03856ca7ed455cf1bb6832196e7c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/fc2fd01c235bd6b51a18fac98100c27d.jpg)
餌のアジをもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/8da729852fd55e148599ead9fcc63a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/97e2f8630a65d0a58705244dbb257f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/7d8d2bb0221e65a1ee0a8c6360547ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/796e8219229790f0ff1c15974f091d20.jpg)
大きいのがキングペンギン。
撮ったつもりが撮れていなかった
金色眉毛のイワトビペンギン。
急ぐ時はぴよんぴよんと飛んで移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/80b8aca78f6d0d19d2562e9f58336709.jpg)
「深海の生き物たち」
タカアシガニに踏まれて逃げ出す
イズカサゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/5d84d7896db6a690b393367ba0eb81a4.jpg)
タカアシガニに踏まれるナヌカザメ。
ナヌカザメの目は金箔を貼ったみたいで
きれいなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/04da2289b970d1c3dc8af76d6e7824d4.jpg)
ねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/f5359c0efeaefbaa54f84f0dd1ec50ed.jpg)
はじっこにみんな集まってきて、
人(?)口密度が高くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/9dba4854c2da724eff38ad8ee9888a1d.jpg)
お夕食は水族館隣接のアクアダイニング トロピクス。
お魚の水槽を見ながらお食事できるのです❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/30c3059958421324e167fb8351e1b07e.jpg)
はじまりはじまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/ee90508dd492b738b784d01cd28af0ce.jpg)
めにゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/19a601a5cf01495268a440f2f6f9d758.jpg)
お席のすぐ横が水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/93341baf2a31754612f14f355eec9d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/0147667cd442b6387d97326dc6e61110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/472dea412c319f70168ad9e18602033a.jpg)
ぼけてうまく撮れません(・ω・;A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/073736007961b48968cd6a010fff06b5.jpg)
カウンター席もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/edbc5a5093007eebb6ad7446dcd59a4c.jpg)
そうこうするうちお飲み物が。
真ん中の赤いカクテルがF島さんです・・
ノンアルコールですけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/bff171aec7422a339d96f18c24951d09.jpg)
これは何かというと、
カクテルの中に入れてあった発光物体。
このようなライトが入れてあるのて、
ロマンティックに見えるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/478632cb5883d4568ab46270cf644c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/521f89880b86a7ff293c49ca5c8cca3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/75b341af946cba722e3216a74dea76f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/d6bcf756950be81e82a284957bba49ae.jpg)
冷たいスープとお肉が柔らかくておいしかったです。
この繊細さは、これもフランス料理風日本料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/5bdf5ad6d7e3766c4844d9ad0b125830.jpg)
カメラ目線のお魚にじっと見られつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/c89f6b0c4dd299f53d07dbc1f3871c9a.jpg)
デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/5677965fced80b6dba73df26428d9e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/4e53fdb82111b73f74895e0c43f81f83.jpg)
途中ライトアップされています。
品川駅へ。
海の生き物を堪能した1日でした!