ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

猫の耳

2020-06-26 15:30:10 | 
みなさま、こんにちは(^ω^)

今日は蒸し暑いですね。
梅雨空が続いていますが、いかがお過ごしですか。
待ちに待ったアガパンサス、ノカンゾウが咲き始めました。

猫の耳です。↓










なんちゃって・・(´・ω・`)





鍋の蓋を裏から見たところです。

6月も末となりました。
ずっとおこもりでひちすら短歌漬けです。
歌作りと歌集読みと作品評・・(・ω・;A
らつきょうも漬けましたけどね。
そろそろ飽きました。

雨や暑いせいで公園に行く回数が減りました。
庭の雑草が(といっても、エノコログサ、ドクダミ、
チチコグサ、カタバミ、羊歯などなんですが)
すごいことになっていて、
少しでも雨が上がると通路確保のため、
蚊にぶすぶす刺されながらも頑張ってむしっています。

なぜ除草剤を使わないかといいますと、
芹、シソ、ミョウガなど食べられるものが
雑草に交じっているからなんです。
食べられるものと抜くものを分けていかねばなりません。

しかし、30分庭で草むしりをすると、くらくらする・・。

こんな調子で9月から元の生活に戻れるのでしょうか。
新型コロナウイルス感染もこわいですが、
体力が落ちていて電車に乗るのが不安です。
歌会、勉強会、校正で出かけることになれば、
今よりも忙しく、コロナの不安は相変わらず・・。

東京アラートを再び発令しないのかっという声が上がるくらい、
55名・・48名・・54名・・感染者数が増えています。
重症化すると後遺症も残るとか。
一生苦しむことになりますので、
旅行はまだまだ我慢するつもりです。

すでに都知事選の投票は期日前に済ませました。
混雑を避けるために期日前投票が推奨されているらしいですが、
私はもっぱら会場が便利なところにある、という理由です。
本来の投票場は坂を下って上ったところですが、
期日前会場ですと坂を下るだけでよく、
しかも買い物を済ませて帰ることができます。
今の私には坂一つ少ないのがものすごく有難い。

それでは皆様、お気をつけてお過ごしくださいね。


6月の校正

2020-06-18 13:14:42 | 日常
みなさま、こんにちは(^ω^)
いかがお過ごしですか。

庭のクチナシの花が10ほど開きました。
あまい匂いが部屋の中まで届いてきます。
百合など夏の花たちは蕾をもって咲くときを待っています。

診断メーカーいろいろありますが、これは笑ろた~。
あなたという人物を『三文字』で表します


・・【阿修羅】です。

(´・ω・`)

興福寺の阿修羅像は大好きですけどね。

ノイバラ阿修羅が今月も所属短歌誌のリモート校正に参加しました。
4月から3回目になりますが、毎月スケジュールが違うので、
あたふたしています。

4月は郵送された担当分の原稿とゲラを
ペアを組んだ人とリレーして
一人が突合せしたあともう一人が素読みをするという
普段とあまり変わらない手順でしたので、
私たちはあまり混乱しませんでした。
返送されてきたゲラのとりまとめは
日曜お一人で大変だったようですが。

5月はペアの一人にメール添付でゲラが送られ、素読み。
郵送されてきたゲラのブリントに赤を入れて返送。
もう一人には原稿とゲラが郵送され、突合せ、返送。
送られてきた2人の結果を日曜の校正ですり合わせるという形。

6月は全員にメール添付のゲラが送られ、素読み、
金曜の先生宅で半分の人数によって突合せ。
日曜の校正ですり合わせ。

大人数で集まって1日でわっと終わらせるのと違い
リモートだと手分けしてやらねばならず、
時間が限られているためにどうしても
ひとつのゲラに関わる人数が少なくなり、
見落としが多くなっていると思いますが、
ご容赦くださいませ

今月は半分の人数で時短ですが、
集まることもできますので、
少しずつ元に戻りつつあります。

Zoomミーティングにも少し慣れて、
建設的なお話もできるようになりました。

いろんなことがあるものです。



東京アラート解除後、そろそろと再開、捩花、蛍袋、西瓜

2020-06-15 10:29:49 | 日常
みなさま、こんにちは(^ω^)
いかがお過ごしですか?

庭のネジバナ、ホタルブクロが夏を告げています。
アガパンサスの花芽も割れて蕾がのぞいています。

朝のフルーツがイチゴから大好きなスイカへと代わりました。
たっぷりとイチゴ酢、梅ジュースもできました。

しばらく強く弱く降り続いていましたが、
今日は朝から晴れ。東京は33℃予報。
朝は23℃しかなかったので、10℃の気温差。
熱中症に気を付けないといけませんね。

11日に東京アラートが解除されました。
それから数日新型コロナウイルス感染者は20名台だったのに・・。
昨日47名は結構ショックでした。
都知事によれば無症状者にも検査したからということですが、
じゃ今までは濃厚接触者でも症状がない人は
検査していなかったのか・・と
そっちの方がショックでした。

完全ではありませんが、子供たちの登校が始まり、
幼稚園や保育園も開き、今日からはお迎えバスが来ていました。
ご近所でも数日は保護者が送り迎えしていて、
大変そうなのでよかったのですが、
バスはバスで心配なのだそうです。

お店がまた開き出し、移動の制限が緩和されて、
にぎやかな地元の駅ビルの店舗を歩いて
うれしくて泣きそうになったくらい、
街は明るいムードです。
しかし、つまりは症状のない感染者も
そこいらを歩きはじめたということで、
ワクチンもまだだし、薬も特効薬はないし、
以前と何ら状況が変わっていないではないですか。
違うのは、病院に余裕ができたらしいということと、
マスクなどが入手しやすくなったことくらい?

映画館なども開きましたが、まだ恐い感じがします。
恐がってばかりいても仕方ないかもしれないけれど、
娯楽、文化的な催しは不要不急の要件です。
メールで歌会などを続けていた短歌関係も
そろそろと集まることが始まっているので、
今さら惜しくもない命ですが、
決死の覚悟で出かけます。

母の施設の面会自粛も解け、
制限付きで面会可となったので、
早速、通院再開です。
3か月間、足りない薬は診察なしで
出していただいたりしていましたが、
新しい症状も出て来たので、連れていかざるを得ません。

夏物衣類は送ったのですが、冬物をどう仕舞ってあるのか、
「ご自分でなさってました」と職員の方から聞いているので、
見るのが恐いです。おそらく洗濯もせずに
段ボール箱に突っ込んであると思われ・・(・ω・;A
少しずつ、クリーニングしたり洗濯したりしていかなくては。

夫の職場も人数制限などはあるものの、
あっという間にいつも通りの開館となり、
利用者が押し寄せ、また精神的な負荷がかかっています。
また忙しい生活の始まりです。

のんびりといい春を過ごさせていただいただけで
感謝せねばなりません。

東京アラート4日目、夏のサンダルと絹マスク、Zoom、菖蒲

2020-06-08 15:29:33 | 日常
こんにちは(^ω^)

あっという間に6月も1週間が過ぎてしまいました。
みなさま、いかがお過ごしですか。

先月末の緊急事態宣言解除から徐々に動き始めましたね。
6月1日から地元駅ビルの店舗も
営業時間を短縮しながら営業を始めました。
東京アラート3日目の昨日、恐る恐る行ってみました。

駅も駅ビルもごった返していて、
人との距離を保つなんて無理~(´;ω;`)
何とかお客さんが1人もいないお店を探し当て、
夏のサンダルゲット。
今まで履いていたニューバランスのごっついのが
足を包み込んでくれてすごく楽だったのですが、
ぼろぼろになってしまい、足の調子もよくないので、
同じような感じの疲れないのが欲しいなと思い。
ついでに夏用の絹マスクもゲット。

いえ、もうすっかり暑さにやられているのです。
先週ガーゼマスクをして歩いて
熱中症のようになって一晩苦しんだので、
以前お出かけ用に買っておいた絹マスクをしてみたら
呼吸が楽・・昨日も売っていたので買い足しました。
ネットで冷感マスクも頼んでみたので、
今度付け心地をご報告します。

暑さといえば、2階が耐えがたい暑さになったので、
パソコンを1階にお引越させました。
Zoomを使う機会が増えたので、
家族に迷惑かけるのも嫌だし。
しかし引越のせいか、Zoomミーティングの途中で
接続が不安定になるようになり・・困ったな・・(・ω・;A

コロナ禍が終息しても、Zoomは積極的に活用したいです。
電車移動の時間、資料を運ぶ労力、
さらに交通費などの節約にもなりますね~。
どうしても集まりたい時だけ集まればいいので
都心まで2時間見なければならない私には、
とてもありがたいです。
きっと同じようにして、お仕事の方も
出勤回数を減らせるようになっているのですね。

いつも行く公園は菖蒲が見頃を迎えています。
学校もぼつぼつとスタートしたようなので、
子供連れの家族がめっきり減りました。

都立公園なので、動植物採集禁止なのですが、
虫や魚を捕る子たちがいて、困ったな~
注意すべきだろうか~といらぬ心配をせずにすみます。
公園の管理人さんも姿が見えなかったりするので、
あまりひどい時は見かねて何度か注意もしましたが、
偉そうに、と自分がすごく嫌になります。
自粛警察みたいでしょ。

ゴールデンウィーク後は公園のあちこちに
「採らないで」の立て札が立ちましたが効果はイマイチ。
堂々と立て札の前で親御さんが採らせています。
遠くから楽しみにいらしたであろうことはわかりますが、
公園を愛するものとして、採ってほしくはないです。
「楽しみにしていたけど、ここは採ってはいけないところだね、
見るだけにしようね。」と網や箱をしまって欲しかったです。
ここの土地にしかいない、貴重な目高もいるのです。

静けさが少し戻ってほっとしました。

そんなこんなで、今月末は研究会があり、
3か月の外出自粛生活後初の電車です。
4月の義母の病院通いはすべてタクシーでしたから・・。
公民館などが収容人数を半分にして
部屋を貸し出すようになったのですね。
夫の職場も上からの指示が二転三転して混乱していますが、
そろそろ開ける準備を始めているようです。

もうのんびりした生活は終わりなんですね。
みなさまも、暑さにはお気を付けて。
手洗いがんばりましょう。