みなさま、こんにちは(^ω^)
あっという間に9月も下旬となりました。
4連休、いかがお過ごしですか?
9月になっても秋晴れの爽やかな日はなくて、
雨が降っても涼しくはならず、
じとじと蒸し暑い日が続きました。
ようやく昨日あたりから猛暑は落ち着き、
長袖を着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/085f104f2a7c4e33b7b51c9d37b20e6a.jpg)
クリシュナ智子個展「雨上がりの動物園」
表参道のOPAgalleryで開かれています。
同じ短歌結社のお仲間で、
『雨上がりの動物園』という作品集を
上梓されたばかりなのです。
インドのゴンド画は色がきれいで、
描かれたのんびりとした動物たちを
見ているだけで幸せになります。
ところどころに挿入された15首の短歌も
画の世界を膨らませてくれます。
作品集も素敵でしたが、
原画はもっと色がきれいです。
裏表紙に使われた小鳥ちゃんなどは、
溜息がでるほどきれいでした。
そしてそして、
クリアファイル、絵葉書、TOTOバッグといった
展覧会グッズも豊富にそろえてあり、
わくわくしながら選びました。
明後日までなのですが、
是非いらしてくださいね。
ギャラリーの前は小公園で、
緑いっぱいの気持ちのいい空間です。
夫と都心にお出かけするのは、
2月末の上野が最後、
実に7か月振りなのでした。
外食だって7か月振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/a80ee1c8db2c282962812f0d61d81e41.jpg)
表参道の駅舎がすっかり新しくなっていて、
びっくりしました。
明治神宮側にも出口ができたんですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/439035bd74dfce900953575d80f14791.jpg)
とりあえず解体されるようなので、
見たこともない駅の裏側を撮っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/eb085c15396635d9a8a30eee2d169157.jpg)
俄雨が振ったり止んだりのお天気だからでしょうか、
休日なのに人通りは少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/32b57dd29900e362d8d3fab5f2134ca6.jpg)
それでもランチ時はどこも混んでいたので、
のぞいてみて席が空いていた
「76(ナル)カフェ」というところに入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/bbcbf5b8b2352015b5857f49525238c2.jpg)
わ~い、生ビールも7か月振りです~❤
おいしいっ。
サントリーの東京近郊限定
「東京クラフト生 ベールエール」というらしい。。
ランチビールが300円になるのはお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/3f39d3a48f8e6d5a077b15feef5941e5.jpg)
私はランチのローストビーフ丼。
勿論柔らかくておいしかったです。
幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/4096a1e8964324c9dfbe1323a0236fc8.jpg)
夫の生姜焼き定食。
ボリュームがあったと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/65e93e819c4f07fc85fd19afca2ca811.jpg)
陶器のお店やお箸のお店もウインドウショッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/9341cd4dff7f217f969cd8ef6a63397f.jpg)
この2枚はコーヒーを飲んでいるところから撮りました。
明治神宮入り口のカフェ「杜のテラス」です。
歩き疲れたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/862a848432f1016d0a38c74af3cd9afd.jpg)
明治神宮も久しぶりです。
創建100年を記念して3月より
「明治の杜芸術祝祭」が行われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/0a4d0f7ad996785f394b813f0b426aab.jpg)
あまりたくさんの作品を見るのは辛いので、
道なりに置かれた4つの作品、
神宮の杜 野外彫刻展「天空海闊(てんくうかいかつ)」を
見ていくことにしました。
松山智一「Wheels of Fortune」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/f0bc9f458ca7250a22714d0d16cbff86.jpg)
名和晃平「White Deer」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/b4a5ccc559424fe1952b0309a1f15e79.jpg)
三沢厚彦「Animal 2012」
この白虎ちゃんが一番かわいいので・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/c8eb49e7ec043c404ad854b3aab42e13.jpg)
いろんな向きから撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/dea76d3664f512dd080cb4404db6a4f3.jpg)
船井美佐「Paradise」。
目立たない作品なので、見つからずに
さ迷っている方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/90002219f8d0d26060c19badf4768f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/e988cc3f0d3d331e2008ef18dfeae2e3.jpg)
森がいい気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/fb3ac64fe64bad60255f583cd3cc30b9.jpg)
帰りは代々木駅から。
愉しい散策でした。
あっという間に9月も下旬となりました。
4連休、いかがお過ごしですか?
9月になっても秋晴れの爽やかな日はなくて、
雨が降っても涼しくはならず、
じとじと蒸し暑い日が続きました。
ようやく昨日あたりから猛暑は落ち着き、
長袖を着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/085f104f2a7c4e33b7b51c9d37b20e6a.jpg)
クリシュナ智子個展「雨上がりの動物園」
表参道のOPAgalleryで開かれています。
同じ短歌結社のお仲間で、
『雨上がりの動物園』という作品集を
上梓されたばかりなのです。
インドのゴンド画は色がきれいで、
描かれたのんびりとした動物たちを
見ているだけで幸せになります。
ところどころに挿入された15首の短歌も
画の世界を膨らませてくれます。
作品集も素敵でしたが、
原画はもっと色がきれいです。
裏表紙に使われた小鳥ちゃんなどは、
溜息がでるほどきれいでした。
そしてそして、
クリアファイル、絵葉書、TOTOバッグといった
展覧会グッズも豊富にそろえてあり、
わくわくしながら選びました。
明後日までなのですが、
是非いらしてくださいね。
ギャラリーの前は小公園で、
緑いっぱいの気持ちのいい空間です。
夫と都心にお出かけするのは、
2月末の上野が最後、
実に7か月振りなのでした。
外食だって7か月振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/a80ee1c8db2c282962812f0d61d81e41.jpg)
表参道の駅舎がすっかり新しくなっていて、
びっくりしました。
明治神宮側にも出口ができたんですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/b19499834d97a305183c9b71b4f57172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/7acc1ac0294373deec3c85300bb74daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/439035bd74dfce900953575d80f14791.jpg)
とりあえず解体されるようなので、
見たこともない駅の裏側を撮っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/eb085c15396635d9a8a30eee2d169157.jpg)
俄雨が振ったり止んだりのお天気だからでしょうか、
休日なのに人通りは少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/32b57dd29900e362d8d3fab5f2134ca6.jpg)
それでもランチ時はどこも混んでいたので、
のぞいてみて席が空いていた
「76(ナル)カフェ」というところに入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/bbcbf5b8b2352015b5857f49525238c2.jpg)
わ~い、生ビールも7か月振りです~❤
おいしいっ。
サントリーの東京近郊限定
「東京クラフト生 ベールエール」というらしい。。
ランチビールが300円になるのはお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/3f39d3a48f8e6d5a077b15feef5941e5.jpg)
私はランチのローストビーフ丼。
勿論柔らかくておいしかったです。
幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/4096a1e8964324c9dfbe1323a0236fc8.jpg)
夫の生姜焼き定食。
ボリュームがあったと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/ca9fece2acadf072a70272e9ff16bb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/65e93e819c4f07fc85fd19afca2ca811.jpg)
陶器のお店やお箸のお店もウインドウショッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/8348161053f73d2c77251e84f5dffa30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/9341cd4dff7f217f969cd8ef6a63397f.jpg)
この2枚はコーヒーを飲んでいるところから撮りました。
明治神宮入り口のカフェ「杜のテラス」です。
歩き疲れたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/862a848432f1016d0a38c74af3cd9afd.jpg)
明治神宮も久しぶりです。
創建100年を記念して3月より
「明治の杜芸術祝祭」が行われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/0a4d0f7ad996785f394b813f0b426aab.jpg)
あまりたくさんの作品を見るのは辛いので、
道なりに置かれた4つの作品、
神宮の杜 野外彫刻展「天空海闊(てんくうかいかつ)」を
見ていくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/9527e9458e20b23195a6de463ac9861b.jpg)
松山智一「Wheels of Fortune」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/f0bc9f458ca7250a22714d0d16cbff86.jpg)
名和晃平「White Deer」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/44c33cef0e854d11d6a6e20de14beced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/b4a5ccc559424fe1952b0309a1f15e79.jpg)
三沢厚彦「Animal 2012」
この白虎ちゃんが一番かわいいので・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/2d7f6330560008881ea2b349a4f39adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/c8eb49e7ec043c404ad854b3aab42e13.jpg)
いろんな向きから撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/185f451d1922654cbb57a58b163ebd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/dea76d3664f512dd080cb4404db6a4f3.jpg)
船井美佐「Paradise」。
目立たない作品なので、見つからずに
さ迷っている方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/bf5df37a0f9f520d19081767bf52e841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/90002219f8d0d26060c19badf4768f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/e988cc3f0d3d331e2008ef18dfeae2e3.jpg)
森がいい気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/fb3ac64fe64bad60255f583cd3cc30b9.jpg)
帰りは代々木駅から。
愉しい散策でした。