ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

食い倒れ隊⑫両国ー江戸東京博物館と大相撲観戦、ちゃんこ鍋

2012-01-30 16:28:24 | 食い倒れ隊
解け残った雪ががちがちに凍ったままです。
お寒い毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか。

半月も前になりますが、厳寒の中、
食い倒れ隊は元気に両国まで行ってまいりました!

F島さんの「新春はお相撲だ!」の一声で、
観戦とちゃんこ鍋、お隣の博物館見学が決まりました。
F島さん以外は観戦、ちゃんこ共に初体験です。

両国駅西口→回向院→江戸東京博物館→国技館→「花の舞」でちゃんこ鍋


JR両国駅です。


お相撲さんも電車に乗るのだ!


まず、回向院へ行くので、西口で待ち合わせなのです。
大相撲と言えば、回向院ははずせませんね。

  
改札付近、こんな写真が飾ってあります。


歩き始めると歩道にこんなものが!

   
台座の部分にはお相撲さんの手形があります。


未来の横綱のために空きスペースも。


道路を向こうです。


回向院に着きました~。


将軍家綱が明暦の大火で亡くなられた方々の供養を
とり行ったのが始まりで、350年の歴史があります。
江戸勧進相撲が行われていたところです。
明治42年に旧両国国技館ができるまで、
境内に土俵がありました。
そののち戦後仮設国技館での開催を経て蔵前国技館に移り、
また昭和60年両国に帰るまでの
変遷が書いてあります。
国技とは言うものの、安定していたわけではないのですね。


氷のような風で寒いのです・・ぶるぶる。

 
力塚は歴代相撲年寄の慰霊の為に建立されたものらしいです。
そのほかにも、境内には塚、慰霊塔がたくさんあります。

 


ここが本堂でしょうか。


お相撲さんの通り道?


お、これは?

 
ネコの供養塔みたいです。

  


塩地蔵。

 
猫塚。
困窮した飼い主のために小判をくわえてきた猫が
殺されたのを悼んで作られたようです。


隣には鼠小僧次郎吉の墓が。
お墓を削って持っていると運勢アップらしいです。


本物が削られると困るので、
手前に削り専用の石が置いてあります。
しかし、削るといっても道具もありませんし、
入れ物もないので、金運アップのため
直接財布をこすりつけて粉をまぶす作戦です。
黄色の財布がいいと聞いたので、
早速バーゲンで購入したミーハーノイバラです。


納骨堂。


・・の入り口横にはネコハウスと思しきものがありました。

 
回向院の門の左側に旧国技館がありました。
かっこいいですね。

 
現在はマンションの中庭なのですけれど。


こんな感じで土俵跡を遺してあります。


駅反対側の江戸東京博物館に移動中、面白いお店発見。

 
太っ腹自販機!!!
カフェオレ「やみつき」って何だろー??

  
「どすこいドリンク」って何だろー???
好奇心に勝てずに買ってしまったノイバラです・・。

国技館にたどりつく前にすでにリュックが重い・・(・ω・;A
いや、リュックが重かったのはF島さんで、
替わりに荷物を持って下さったのでした・・<m(__)m>


これは後ほど国技館で撮ったドリンクです。
「やみつき」は美味しかったですけれど、
やみつきになるかなぁ・・・。
ローアルコールビールは50円。
「どすこいドリンク」は「Las Cola」という
見たことのないコーラでした。

 
お店を見つつ・・。


国技館の横を抜けて。


江戸東京博物館です。
常設展600円を見学します。

 
館内暗くて、解説がよく読めず、
中高年には辛い展示です。


よくできた模型がたくさん置いてあって、
楽しかったです。

 

 
姫さまの籠です。
内側には絵が描いてあります。


私たちも実際に籠に乗って記念撮影ができます。


お江戸日本橋のジオラマ。

   
版木など、版画を作るための道具の数々。

 
このように売っていたのですね。


わ~これは!


菱垣廻船ではありませんか!


船腹に菱型の飾りがあるから菱垣というのだそうです。


かまどがしつらえてあります。
ここでごはんを作るのですね。


ノイバラはこれとそっくりの樽廻船を
(オンラインゲームで)作ったばかりだったので、
ものすごく嬉しかったです。
積載量は多いけれど遅い・・実物もそうなのかな?


商家。

 
掛け売りではなく、現金で安く売りますという看板。


かわいい看板。


「八王子石灰」は有名だったそうです。
八王子といっても、実際は青梅なのですね。
昔は八王子は広かったのでしょうか。
そういえば、「秋川から4里で八王寺」という
新聞記事におやっと思ったことがありました。


両国のジオラマ。
いろいろな種類のお船が行き交っています。


時代は明治。この人力車も乗って撮影できます。

 
足元の鹿鳴館模型。


ひ~怖いですっ(´;ω;`)←高所恐怖


時間が来ると、このように天井が開き、
内部が見られるのです。


和洋折衷建築。この感覚すごい~。

  
ニコライ堂の模型。


これも時間が来ると内部が開いて見られます。

 
銀座煉瓦街のジオラマ。
江戸~東京を十分に堪能しました~。

さて、いよいよ大相撲です!

幟が華やか~。

 


チケット3500円。
Mちゃんが取ってくださったのです❤
これで1日、8時45分から5時まで見物できるのです。
実際は幕内の取組が始まる2時20分あたりからが混みます。


どきどき・・。


建物を入るとすごい行列と人・・。
イベントで並んでいる人と買い物をする人、
席を探す人でごった替えしています。


目ざとく見つけた「ちゃんこ」の張り紙。


地下でちゃんこ鍋が食べられるのでした。
寒かったので、温まりました~。


いよいよ席に着きました!
2階椅子席。ちょうどテレビに映るのとは
反対側から見ることになります。
わくわく♪


まずは売店で買ったお弁当です♪


おいしそうでしょう~(*^ω^*)
おいしかったのだ~幸せ~❤

 
取組を見ながら食べました。

  
行司さんが2番ずつで替わるのにはびっくりです。
しかも初めの方の方は草履を履いていないのです。

  

  


取組の合間にお掃除します。
お水は金属製のじょうろで撒いていました。
土俵下で関取が座るお座布団も、マイ座布団を使うので、
いちいち儀式のように取り替えるのが面白いです。


物言いのついた一番もありました。

       
バルト(漢字がめんどう)が勝ちました。
Hちゃんはバルトのファンなのです。
今場所、優勝できてよかったですね。

   
結びの一番はたくさん懸賞がかかります。


横綱白鵬が勝ってめでたしめでたし。


弓取り式。


後ろから見るのは初めてです・・。

両国駅前、居酒屋「花の舞」でちゃんこ鍋をいただきます。

お店の真ん中に小さな土俵が作ってあります。
まずは「南京たますだれ」の芸を観ました。

 
 
それから「相撲甚句」というのを初めて見ました。

 
1000円払うと番付表がいただけます。


肝心のちゃんこ鍋を撮りそこない、
もうすでに〆のうどんを入れたところです。

初めての大相撲観戦、
江戸にどっぷりとつかった1日でした。


おみやげ~❤




初雪、2度目の雪

2012-01-24 16:45:54 | 自然
寒いですね。
みなさま、お元気ですか。

寒さのため、すっかりデブ症、
もとい出不精のノイバラです。

ぼんやりしている間に
雪が2度も降りました。


今朝の雪です。


昨夜おそくに降り始め、
あっという間に積もってしまいました。


冷え込んでいるので、凍りついています。

   

ヤツデの実に積もっています。



お、にゃんこ。

 
朝日できらきら光っています。


8センチくらいでしょうか。


門扉にのっかっています。


わが家のにゃんこ、寒いので甘えています。

 

   


きりり。


一度目の雪は仕事の日だったので。


あまり積もらなければいいのですけれど。


高尾山を過ぎると雪景色です。

    
峠はまっ白ですね。

    

   


職場の雪です。

    

粘土置き場も凍りついた感じです。

  

 
窯出しをしたお客様の作品です。
なんて素敵なんでしょう!力作揃いです。


こちらはワークショップのポットとカップ。
ノイバラ作。


焼きあがったぐるぐるちゃんポットです。


うふふ。


おそろいのカップと鉢はクルミをハンコしておしました。
ぐるぐるちゃんの大好きなクルミ。

明日も雪という予報です。
積もると困るなぁ・・。

ではでは皆さまも足元に気をつけて
お出かけくださいね。










ことことな毎日

2012-01-14 17:12:28 | 日常
みなさま ご無沙汰しております。
お元気ですか。
あっという間に新年も半月過ぎようとしています。

結社の新年会に参加したくらいで、
家でぼーっっとしています。

仕事と家事という、ことことな毎日です。

なかなか頭のエンジンがかからず、
昨年やりかけた調べものなど、
なかなかその世界に入り込めません。
今日は少し整理のパソコン作業しましたけれど。

故宮のお宝の展覧会も行かなくては・・と思うものの、
こちらのエンジンもかかりません。

写真の整理をしていたら、
昨年のお出かけ頻度にびっくりしました。
シアワセそうだなぁ・・。
写真の中で笑っている私は別の人みたいです。

明日は編集、明後日は食い倒れです。
乾燥しているので、降ることはないと思いますけれど、
新しいブーツを履いて、暖かくしてお出かけします♪

みなさまも風邪やインフルエンザにご注意下さいね。


FIRの器――電子レンジ専用調理皿

2012-01-05 19:06:16 | 飲食
やっとお正月も終わり、
家族が出払ってほっと一息のノイバラです。

いや、楽しいんですけどお食事のお世話が大変で(・ω・;A

妹たちに出し忘れた海老を
今日焼いてみました。

あらかじめイタリアンドレッシングに漬け込んであります。
料理であまったセロリの葉っぱも一緒に入れておきました。


正確に言うとレンジでチンしただけなのですけれど。


「FIRの器」を使いました。
有田焼の窯元が作ったらしいのですが、
オーブンを温める手間がなくて、
様子を見ながら10分もかからずに出来上がりました。

ほくほくと上出来です。


 ♪~毎年恒例の「あまりモノ料理」~♪
↑キューピーの三分間クッキングのイメージ

①鶏すき焼きのあまりのお肉

「レンジでチンするから揚げ粉」で
鶏肉をから揚げ風にしました。
油を使わなくていいので楽でヘルシー♪

②鶏すき焼きのあまりの玉葱、クレソン

オニオンスープにしました。

③鶏すき焼きのあまり

材料は小さく切って卵でとじて親子丼~♪

④去年いただいたまま
残っていた「ねぶた漬け」を
三つ葉、紅ショウガと一緒にかき揚げにしてみました。
数の子が入ってて高級珍味なのですが、
量が食べられなくて余っていたのです。
これが冷めてもイケる一品になり、
大満足です。

今年いただいたのは山芋と一緒に混ぜて
お客様料理になりました。


付け汁や残った油、くず野菜も
すべて使いつくすのが至上の喜びです♪


うふふ。
これから甘栗を食べるの。
いただきもののかわいらしいクリップは
このように使っています♪

さて、今月の食い倒れ隊、
両国のお相撲見物に備えて
「ぶらタモリ」を観なくっちゃ(*^_^*)

ではではみなさま、寒いのでお気をつけてくださいね。


2012-01-03 19:55:00 | 日常
こんにちは(*^_^*)

みなさま三が日はいかがお過ごしでしたか?
穏やかに晴れて気持ちがよかったですね。


おひさまの光がほしいの。


だんだん細くなる・・。

今日は妹と甥が来るので、
朝からお料理とお掃除です。


これは鶏の皮があまったのを
カリカリに焼いたものです。
塩コショウで味をつければおつまみにいいのです。
油は全然使わずにフライパンで熱していると、
油がどんどん出て、カリカリになります。
鶏皮の食感がものすごく嫌いな私でも
いくらでも食べられるの。


サラダとお稲荷さん、細巻、
山芋のねぶた漬和え、セロリのコンソメ煮。


メインは鶏すきです。
鶏もも肉、クレソン、玉葱、筍、糸こんにゃくを入れました。
「韻松亭」のをちょっと真似したの(*^_^*)
湯葉は用意したのが薄く
根性がなさすぎて入れられませんでした。


大好きなユーハイムのケーキに苺を乗せました。


「源吉兆庵」の辰の和菓子です。
かわいいでしょう❤
お抹茶の味がしておいしかったです。

用意していた海老を焼き忘れるという
お決まりのポカも。

母の昔話を聞いたり、
甥のお仕事の話をきいたり、
ノイバラはビールでぽーっとなりながら
すき焼き奉行をつとめたのでした。

 
妹のおみやげです。
お酒のビンの雪うさぎがかわいいです❤
どうもありがとう~❤

妹は昨日までお仕事だったのだそうです。
甥は大宮に転勤なのだそうです。
がんばってるな~。

私も明日からがんばるです~♪
みなさまよろしくお願いいたします。





あけましておめでとうございます。

2012-01-01 12:32:52 | 日常
  
あけましておめでとうございます。
お天気がいいのでひなたぼっこです。



う、まぶしい・・。


玄関の水仙と葉ボタンです。


ドアを開けて入ると百合とフリージアです。
松も用意したのですが、壺に入らなかったので
バケツに挿しました。



昨年、わが家のギャラリーに版画が加わりました。
お風呂の入り口なんですけれどね。


T岡さんの弟さんの版画です。
通るたびに見上げては幸せな気分になっています。


これは数年前に職場仲間の作品を購入しました。
ガラスの中にカワハギの化石(の模様)を
プリントしてあります。

カワハギは以前飼っていた猫が
晩年大好きだった魚なのです。


えーと、お節です。
昆布巻以外は買ったものばかりですけどね。
いつものスモークサーモンと玉葱のマリネも作りました。
あとはお雑煮をいただきました。

昨夜ようやく年賀状が出来上がったので、
これからぼつぼつと書きます。

では(*^_^*)