両親の家で朝寝坊し、10時におせちと雑煮を食べた。
雨も降っていたのでテレビを見ていたら、父が作ったコンニャク芋でコンニャクを作ることになった。レシピはネットで父が調べていた。
作り方は案外シンプルで皮をキレイに洗った芋を水の入ったボウルの中ですりおろし、一時間ぐらいして沈殿させ上澄みを捨てる。そして重量の10%相当の苛性ソーダを湯で溶いたものをいれよくかき混ぜ、2時間ほど寝かせる。その後形を整えお湯で30分ほど煮る。そしてあく抜きして出来上がり。
のはずだったんだけど苛性ソーダの代わりに重曹にすることになったら、母が黒豆を煮るときだいぶつかっていたので重量600gに対し20gしかなかったのと、今日変えるから寝かせる時間を少々短縮したため、茹でている途中でのりのようになってしまい、出来上がりはコンニャクドリンクのようになってしまっていた。
田楽で食べるために味噌も練って待ってたのに(笑)。
何事も一夜にしてならず!?
雨も降っていたのでテレビを見ていたら、父が作ったコンニャク芋でコンニャクを作ることになった。レシピはネットで父が調べていた。
作り方は案外シンプルで皮をキレイに洗った芋を水の入ったボウルの中ですりおろし、一時間ぐらいして沈殿させ上澄みを捨てる。そして重量の10%相当の苛性ソーダを湯で溶いたものをいれよくかき混ぜ、2時間ほど寝かせる。その後形を整えお湯で30分ほど煮る。そしてあく抜きして出来上がり。
のはずだったんだけど苛性ソーダの代わりに重曹にすることになったら、母が黒豆を煮るときだいぶつかっていたので重量600gに対し20gしかなかったのと、今日変えるから寝かせる時間を少々短縮したため、茹でている途中でのりのようになってしまい、出来上がりはコンニャクドリンクのようになってしまっていた。
田楽で食べるために味噌も練って待ってたのに(笑)。
何事も一夜にしてならず!?