ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

数学アレルギーの文系卒中年が高校数学を独習したら

2023年05月11日 | Diary
中学数学からやり直し。


高校数学の公式をみて練習問題を解いても「so what?」「それがどうした?」という感想しかなく拡がりや繋がりがありません。


古代から数学者などが概念や規則性を呻吟しながら?発見、体系化してきた数学ですけれど、現在の科学技術の基礎となっている集合や論理が数学的に体系化されたのは意外に歴史が浅いので50代後半のワタシでも今から勉強するのはコンピュータが使いやすくなっていることもあり効率的かもと思います、


とはいえ幼稚園や小学校時代に「数で遊ぶのは楽しい!」と算数問題に取り組み難関中学入試問題を突破した子供たちはスポーツと同じで10歳前後で体にインプットされている質と量が違うのではと認識しました。


いずれにせよAI、量子コンピュータの時代です。中高年も数学のリスキリングは重要です。ということでまたまた本を購入しました。


超音波や電磁波を含むと思われる高周波騒音は今日も強烈に続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする