土曜日の夕方新川崎まで歩いて南武線で川崎まで行ってバスで帰るか、横須賀線で横浜から東横線で帰るか迷ったのですが、普段JRで横浜駅に行くことはないので横須賀線にしました。
18時過ぎの横須賀線はグリーン車は結構埋まっていたものの、普通車は空いていました。新川崎から横浜間の沿線はマンションが多いもののなぜか暗いです。これは国道15号線を走っていて京急の国道駅前後でも土日の夕方は静かな印象なので不思議です。もっとも8月後半の週末の夕方に湾岸線の横浜公園方面を走ったときも渋滞どころか独走状態に近くて驚いたのでした。
横浜駅に着いて階段を降りたら南口でした。中央口に出ようと知らない通路を歩いていたら駅構内にBecksというハンバーガーショップやミッフィーちゃんのカフェ、コーヒー専門店にお蕎麦屋さんがあったので驚きでした。検索したら2020年8月に数件オープンし、すでに2店舗が閉店していました。
けっきょく見慣れている中央口ではなく中央南口を出たら相鉄線側でした。
すぐ近くにあるフードコートに行ったら、混んでいるお店もあるにはあったのですが夏休み明けということもありかなり空いていました。相鉄線都心直通の影響もあるのでしょうか?その前週、9月3日の夕方も散歩の途中の新横浜で新しいお店がいくつかオープンしたばかりの駅横の飲食店街が日曜日19時でがらがらでした。
東横線横浜駅の地下化からもうすぐ20年、現在の渋谷駅のように永遠に終わらないのではと感じられた横浜駅のあちこちで続いていた工事もコロナ期間中に駅ビルが完成して完了してピカピカになりました。
長らく高島屋の中で全国一の売上を誇っていた横浜高島屋はいつの間にか都心店の後背を拝むようになったりと沿線住民の世代交代の影響もありそうです(新横浜も同様)
週末のターミナル駅経済圏は今後どうなっていくのでしょう?郊外では買い物するなら駐車場が便利なところとなるとロードサイド店?それともネットショッピングの影響でしょうか?
高周波騒音は強烈なまま続いています。
18時過ぎの横須賀線はグリーン車は結構埋まっていたものの、普通車は空いていました。新川崎から横浜間の沿線はマンションが多いもののなぜか暗いです。これは国道15号線を走っていて京急の国道駅前後でも土日の夕方は静かな印象なので不思議です。もっとも8月後半の週末の夕方に湾岸線の横浜公園方面を走ったときも渋滞どころか独走状態に近くて驚いたのでした。
横浜駅に着いて階段を降りたら南口でした。中央口に出ようと知らない通路を歩いていたら駅構内にBecksというハンバーガーショップやミッフィーちゃんのカフェ、コーヒー専門店にお蕎麦屋さんがあったので驚きでした。検索したら2020年8月に数件オープンし、すでに2店舗が閉店していました。
けっきょく見慣れている中央口ではなく中央南口を出たら相鉄線側でした。
すぐ近くにあるフードコートに行ったら、混んでいるお店もあるにはあったのですが夏休み明けということもありかなり空いていました。相鉄線都心直通の影響もあるのでしょうか?その前週、9月3日の夕方も散歩の途中の新横浜で新しいお店がいくつかオープンしたばかりの駅横の飲食店街が日曜日19時でがらがらでした。
東横線横浜駅の地下化からもうすぐ20年、現在の渋谷駅のように永遠に終わらないのではと感じられた横浜駅のあちこちで続いていた工事もコロナ期間中に駅ビルが完成して完了してピカピカになりました。
長らく高島屋の中で全国一の売上を誇っていた横浜高島屋はいつの間にか都心店の後背を拝むようになったりと沿線住民の世代交代の影響もありそうです(新横浜も同様)
週末のターミナル駅経済圏は今後どうなっていくのでしょう?郊外では買い物するなら駐車場が便利なところとなるとロードサイド店?それともネットショッピングの影響でしょうか?
高周波騒音は強烈なまま続いています。