ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

タイガーバーム

2006年03月13日 | Diary
筋肉痛にはタイガーバームを愛用している。

そこで今夜もお風呂上りに腰と脚にたっぷり塗りこんだ。

「しまった!顔にクリーム塗る前だった」

だんなには「洗面所の蛇口さわったら手がスースーする」といわれてしまった。

顔もスースー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいい

2006年03月12日 | Diary
最近日曜は昼まで寝てるけど、今日は強風で目が覚めた。外に出たらくしゃみが出そうだ。

だんなとのんびり朝食兼昼食を食べ、いまは消化タイムだ。

ひさびさに全身むらなく筋肉痛。こんな日は少しお散歩でもしたほうがいいんだけど、花粉を考えるとびびる。こんなにいい天気を楽しめないとは。

きのういつものキューバダンスのレッスンに行ってきた。
ショーダンスはなんだかいつもと違い若い子が聴くような英語の曲。それでファンク系のムーブメントをばっちり練習。その時点でもうみんなへばる。

その後は、確か先週の振付を今週もやると言ってたのに(!?)全然違う曲と振付(笑)。私はキューバの曲が好きなんだけど、どう考えてもMTVのビデオに出てくるような曲。でも振付にはパッセその他バレエそのものの動きも入っている。先生の世界だ。

同じ振付を左右交互にゆっくり練習。速くして練習。私は左で一瞬迷うともうついていけない。速いからついターンで周り過ぎると次で逆に動いていくからだ。そこからが本当に大笑いで二人一組7人プラス先生が一組ずつその振付で一回左右がおわったところででていくんだけど、みんな途中で遅れるから同じところで回るはずがばらばらして、自分がどのテンポにあわせていいかわからなくなり、みんな笑う。みかねて先生が各組をひっぱって踊る。すごく楽しい。

ざんねんながらしばらくパフォする機会はないけど今来てる人たちがしばらく続くとよい感じになりそう。

ルンバは残念ながら2人。私ははじめて友人用に先生が考えた特別椅子メニューに挑戦。それは上半身の力を抜いてステップに集中するためなんだけど、とくに腰を後ろに出すときにもっときっちり出すよう注意される。本当に基本のステップだけをずっと練習。

あし全体がじわっっと筋肉痛!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間は本当にはやい

2006年03月11日 | Diary
今日友達に返すCDをインポートしているんだけど、もう一週間たったんだ。本当にはやい。まあ一年が人生の40分の1になるわけだから、若い頃とは比重が違うからしかたない。

それにしてもお天気がいいと花粉がツライ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布の買い替え

2006年03月09日 | Diary
もう多分5年以上使っているお財布、なんと小銭入れのファスナーの布部分にアナがあいてしまい小銭が飛び出てしまうようになった。そしてリュックのなかでちゃりちゃり。

長く使うからちょっと奮発しようと思い、この間からいろいろ考え、今日時間ができたので銀座へGO!

先日電車の中で若い女の子が持っていたエピのオレンジのバッグがとてもかわいかったので、このさいがんばって買ってしまおうかとも思ったが、まあいろいろ見てからと並木通りをうろうろ。

バリー、革製品だけのちいさなお店、エイグナー、モンブラン・・・

いいなと思うとカード入れがなかったり、色がなかったり。モンブランでみた小ぶりで薄い黒い財布は中が赤で一瞬迷ったんだけど、値段の割にはホックが華奢で私はそんなに買い換えられないからパス。

初めてビトンに入り、お財布を見せてもらった。「コレが一番人気です」と見せてくれたのは何と7万!!私は持ってなかったから知らなかったけど、ビトンで高いのね(笑)。本当にしっかりしているからそれなりの価値はあると思うけど、お札を入れが深くてちょっとしっくりこない。よかった、悩まずにすんだ。

結局バーニーズでMIUMIUの黒のやわらかいお財布を購入。
気に入ったのが見つかってよかった!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖骨の下をストレッチ

2006年03月08日 | Diary
このところターンアウトのためのストレッチに気をとられていたのと、上体はだいぶ引き上げられるようになったし、肩関節がはずれ長く伸ばせるようになったので安心していたら、昨夜のレッスンでは、私の骨格上、肩関節の枠を目いっぱい使うようにと指摘された。

どうするればいいか?鎖骨の下の辺りの筋肉をストレッチすると伸びるそうだ。

そこで今朝から早速トライ。リュックを手に提げてやるとより伸びるのがわかる。そしてそうすると背中側の筋肉が縮む。そういえばダンナがこの前(っていつ?)新聞記事を読んでくれた。「ストレッチは伸ばす意識ではなく伸ばす筋肉と対になる筋肉をしっかり収縮させるとよい」みたいな内容だった。


そのとおり。そこがうまく定着すると腕が背中から使えるようになるでしょう。
関連する筋肉は大胸筋、肩甲骨下筋と広背筋か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5番ポジションができるようになった

2006年03月07日 | Diary
顔がぱさぱさする感じがし、はなもでるからけど熱はないからアレルギーだけと思い切ってバレエのレッスンに行ってきた。


今夜は私を含めて生徒は3人しかいなかった。最近火曜のクラスは週2日でポアントも練習している生徒さんが2人いるので、そちらがメインだからバレエとラテンをかけもちして週一の私にはセンターがちょっとキツイ。でも今夜の1人ははじめたばかりの20代の女の子なので、いつもより基本的なことを教えてもらえてラッキー。

フロアバーでの2番と1番のプリエの練習では2ヶ月前はじめたときよりは多少インサイドが使えるようになってきた。そしてバー。ようやく順番が覚えられるようになったけど、私は先生が言ってくれる指示にたよってしまう。


ひととおりのポジションでプリエ、タンジュ、ジェテが終わったところで、

「右軸足に立ってみて」といわれ、そのとおりにすると

「それに左足を合わせて」といわれ、そのとおりにすると

「それが5番。キレイに立てるじゃない」とほめてくださる

(もちろんホントの5番ではないけれど確かに骨盤を正面にむけたまま軸足のつま先と寄せてきた前足のかかとを楽にあわせられる。いかんせん絶対的な脚の長さが足りない。笑い)


教室によっては最初から5番を入れるところもあるらしいが、先生は無理はさせないポリシーなので(そうじゃないところのレッスンはやめたそうだ)通常3番でスタートする。


バレエについてはダンスの基礎レッスンとしての重要性は毎回ひしひしと感じるものの、自分が美しく踊れるようになるとはイメージすらできないので、なにか一つでもできるようになるととてもラッキーな気がする。だから5番になるまで1年もかかったのにそれでも「おおー、よかった」ぐらいだ。

でも今日もバランセのとき肩から腕がでちゃった。ああー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気休めだけど

2006年03月06日 | Diary
暖かくなったのはいいけど、とたんにくしゃみ。花粉だ。昨日は息するのがつらくて眠りが浅かった。しかも鼻カゼもすこし入っている。そんなわけで休養が足りず土曜の筋肉痛がまだ少し残っている。

今年に入って週一でがんばってきたバレエだけど、明日は仕方ないからお休みにしよう。無理すればいけなくはないけど、土曜の疲れが何となく残っているときは先生が「どーしたの、今日はインサイドがぜんぜん使えてないじゃない!」と脚をさわってチェックされると原因がばればれだ。今はカラダの内側の筋肉を使う練習をしているけど、疲れていると無意識に外側の筋肉を使ってしまい、腕を上げるときも、「肩使ってるよ」とチェックが入ってしまうのだ。元気があったら金曜、バーレッスンだけでも行きましょう。

他の人からみてもわからないけど、この一ヶ月ぐらい、ひざ下の筋肉の使い方を歩きながら矯正している。発端はショーダンスの先生にヒザ下のスキ間をなくすよう注意されたので、バレエのレッスンのとき先生に相談したら、私の場合ヒザの内側に体重をかける癖があるので力が正しく脚先に伝わらず、下肢の外側に筋肉がついてしまっているらしい。そこでヒザをゆるめてひざ下を外旋させるように脚を使うと矯正されるという。

このトシだから見た目はあまり変化ないと思うけど、体重が正しく足に乗るかどうかは重大問題だからそれ以来常にヒザ下を意識して歩くようになった。これまでは下腿屈筋群の腓腹筋(外側頭)を使っていたのを腓腹筋(内側頭)を使い長・短腓骨筋につなげるようにする。

矯正をはじめた当初は、極端にいえば土踏まずのあたりを地面につけるのが本当に難しかった。ヒザの使い方を誤っていたために腓腹筋や長母指屈筋・長指屈筋が使えていなかったからだろう。

一週間ぐらいしたらヒザ下全体の筋肉がかんじられるようになり、先週ぐらいから1番でルルベをしたとき内側広筋、内側頭をつたって土踏まずの一番後ろの辺りまできちんと意識できるようになった。でもショーダンスの場合はそれを6番でやらないといけないので引き続き矯正中。

それに「8月は白いタイツをはくから、少しでもヒザの後ろをストレッチして延ばさなきゃ」と土曜のルンバのレッスンの後友達に言ったら「おんなじよ」と大笑いされてしまった。確かにそのとおりだ。

だから見た目ではなくこの先30年踊るつもりで2、3年かかってもじっくり矯正していくつもりだ。

そうやっていろいろやり始めると気になる箇所も変わってきて、今は背中の柔軟性のなさがどうにかならないかと考えている(笑)。エンドレスだよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだら日曜日

2006年03月05日 | Diary
風はまだ冷たいけど洗濯日和というでさっさと洗濯をすませあとはだらだら過ごし、もう夕飯も済ませてしまったのであとは寝るだけだ。

それにしても陽射しの力はすごい。昨日だんながベランダの植木に水をあげてくれたんだけどもう今日表面の土が乾いている。

そして私は花粉のせいで腕にできた湿疹がかゆくてなかなかなおらない。

今日は外に出たくないだろうなというのは十分想定内だったので食料品は十分確保してあった。でもお昼はインスタントトムヤムクンラーメン(笑)

先週は結構残業だったので昨日は12時半まで寝てしまい、ダンスのレッスンさえなければ絶対夜まで布団の中だったんだけど、「踊れば元気になるよ」と励まされ(!?)またしてもキューバダンスのレッスンに行ってきた。

レッスンが始まる前から先生がハイで「レゲトン」とかいろいろ言いながらいろいろ踊って見せてくれた。そしてハイテンションのままストレッチとアイソレーション。なんだかいつもにましてハードだ。

次は振付。いきなり10-8進んだ。一つ一つはそれほど難しい動きではないから私でも覚えられたけど、途中から音楽にあわせてテンポを上げて繰り返し練習してたら最後はわき腹が痛くなった。来週も同じ振付と言ってたから復習しなくちゃ。

休憩なしでルンバ。何と生徒が5人も。うれしい。最初は私と友人がつまずいている横移動のステップ。そして初心者3人のため(そんなこと言っていいのか!?)先週にひきつづき基本のムーブメントのためのいろいろな練習。まずはひたすら体重移動。上半身の力を抜いておしりを後ろに突き出し、上体はそらせる。手はスカートを持っているイメージで。

友人はもうすぐちょうど習い始めて1年になる。その間、多分3回ぐらいしか休まず毎週欠かさずレッスンを受けてきた成果がでて、最初はかなり苦戦したルンバもその基本練習を一緒にしたら「できるようになったとほんとうれしそうだったけど、先生も、「先生もホント!うれしい」を連発。楽しかった。
ルンバは踊りというよりパーカッションのリズムをカラダのムーブメントで楽しむものだから、ある意味ムーブメントをあきらめちゃうとちょっときつい。だから久しぶりに基本の基本を確認できたのはよかったけど、疲労気味だから終わったら膝下が重い!

ただ今でもバネを使うとき、使わないときはどう使い分けるのか?曲がどんな調子のときにどういうステップ(まだ5種類ぐらいしかしらないけど)使えばいいのか全然わからない。

一人だけレベルがズバ抜けている先輩には「今は先生は初心者に専念したほうがいいから、そのうちみんなうまくなったら連絡して」と言われているものの、だいたいそこまでいくのにどのくらいかかるのやら。やれやれ。その前にレッスン存亡の危機だというのに。

終わったあととっとと帰るつもりが、駅まで行ったら電車の事故情報。ダンナにメールしてたら偶然一緒にレッスンを受けた人とサンテリアのライブに行くことになった。やっぱり生パーカッションは良い。一緒に行った友人はインドネシアのガムランみたいと感心していた。私はサンテリアに使うバタドラムの音を聞くとリラックスするし、ルンバのときのカホンなどを聞くと頭の仲で電球がピカッとなりノリノリになる。

本当に楽しい一日だった。でも私達を誘ってくれて人は同年代の専業主婦(めずらしい)だったけど同じようにレッスンを2つ受けてそして「終電まで後1時間くらい踊って帰る」とクラブに行ってしまった。その元気うらやましい!

そして今日私はおしりまわりが筋肉痛。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40になってもひな祭り

2006年03月03日 | Diary
今日はおひなさまだ。残念ながら娘はいないので(息子もいないが)自分のためにお祝いだ。

この間からちらしずしが頭の片隅をチラチラとかすめていた。酢飯にはいりゴマだけ、焼きアナゴに錦糸玉子、そしてきゅうりを入れるのが好きだ。最近飯台全然使ってないな。母は干ししいたけ、にんじん、油揚げ、錦糸玉子、いろいろ入れていた。それも好きだ。

主役の雛人形は天気が悪かったこともありださずじまい。ごめんなさい。お人形もお年になってきたので、天気がよくなったら一度虫干ししましょう。

朝はすっかりチラシ寿司モードで、それに茶碗蒸しも作ろうと意気込んでいた。ところが残業。酢飯を準備する時間はとてもない。

しかもきのうケータイが壊れてしまった!「SIMが登録できません」というメッセージ。Vodafoneショップに行ってみたら「修理に2週間かかります」そして「データは多分すべて消えますけどいいですか?」とさんざん念を押される。よっぽど機種変しようと思ったんだけど、まだ契約1年未満だしWWローミングがはいっているのだと2万円。

あきらめて修理を選択。代わりの端末を借りるが電話帳が消えているからダンナにもメールできない(笑)。やはり紙ベースでもデータは保存しておかないと。

気をとりなおしてデパ地下でふんぱつして地蛤を2個。コレは年に1度だけしか食べないけど本当においしいお吸い物だと思う。そしておさしみセット。草だんごと大福。ちらしずしは売り切れ。

帰りの電車の中で「おいなりさんかちらしずし」はどこかに売っていないかずっと考え(京樽はもうしまっているので)、思いついたのがオリジン弁当。ピンポーン。ありました。

これであとはお風呂に入ってゆっくり金曜の夜!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国式マッサージ

2006年03月01日 | Diary
最近花粉症にそなえて、そしてバレエの後のメンテのため毎週水曜中国式マッサージに通っている。

いつもは先生が二人いるが、今一人は帰国中だ。7時からの予約で最初はうつぶせなので話さないけれど、仰向けになったら先生が待っていましたとばかり話し始めた。

「もう三月。1月は正月があったけど、2月は何もないから印象がない」

「え、でも中国正月は2月でしょ?」

「今年は1月29日」

「もう、中国は新年までの1ヶ月くらい、民族大移動で労働意欲が著しくていかし統計なども昔から1月、2月分まとめて発表する。農業社会のうちはいいけど、市場経済だから効率が悪い。何とかしないと。でも伝統だから・・・」

なんて話していた。いろいろ話していたら暦の話になった。

中国の新年は毎年変わり、4年に一度13ヶ月の年があるそうだ。それは旧暦の1月は29日か30日で毎年少しずつあまっていくかららしい。

だから60年で一巡することになる。では還暦はやはり盛大にお祝いするのか聞いたところ、昔は儒教の影響もあり大家族できちんとしていたけど最近核家族化が進んであまりやらないらしい。先生の家族も息子さんは1人。

日本も少子高齢化が急速に進んでいるけど、中国も本当にある時点からものすごい高齢化社会に突入だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ステージ予定決定!

2006年03月01日 | Diary
しばらくステージで踊ることはないと思っていたら、バレエ教室で8月末の骨髄バンクチャリティーに参加し、コッペリアのワルツを踊ることになった。

もう衣装も決まっていてアルプスの少女ハイジのようである(笑い)。でも本当にバレエが好きで、いろいろな場面や踊りの名前もぽんぽん出て来る人は「かわいい!うれしい!」というので、気を取り直した。そう、自分じゃ絶対セレクトしないものだから、こんな機会じゃないと着られない。

脚は太いが白いタイツだろうが、ピンクのタイツでもトライ!

初心者ばかり5人だから、先生も「半年あるから大丈夫でしょう」

気長に教えてくれるつもりだ。感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする