猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

StayHomeで犬猫レンタル?

2020-05-10 | 
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1
政府の新型ウイルス緊急事態宣言を受けて、
 外出自粛の家に、犬猫をレンタルする新商法が現れました。
このサービスに、どんな問題が潜んでいるのか…、
        ののちゃんと茶っくんが探ります。


            今回、登場するのは、
 ののちゃん  お友だちの 茶っくん  
============================
 こんな大事な問題、
        連休前にUPしなくちゃ、ダメじゃないかexclamation2
 ゴメンゴメン!
      パソ子が急に再起動しちゃって、消えちゃったんだよ-
 デジタルに弱い年寄り猫は、これだからねー
      でも、僕たちのことだから、ちゃんと説明して note 
 これは、全国展開している
            ペットショップのサービスなんだ。

 業者ページへ down_slowクリック

          up2
 エサもケア用品も全部持って来てくれるんだー

 玄関先まで届けてくれるレンタカーみたいだね。

 でも、借主がどういう扱いをするか、心配だよ。

 ちょうど、飲食店が人の密集で
      店内での営業を自粛したり短縮したりしているね。
       その売り上げ不足を補うために、テイクアウトを始めた。
 そっか…、ペットショップも来店者が減った分
          レンタルで収入を補おう…というわけだ。
 売り上げ確保のためなら
        動物の扱いが多少いい加減なお客にも、
                  貸し出しちゃいそうだね。
 犬猫がしゃべれないのは、
        レンタル会社にとって、好都合だしね。


          up3
 だれでも、レンタルできるのかな question2

 もちろん、一定の条件をパスしないとダメ。

 法律では、どうなっているの question2

 動物愛護管理法の、
chain 「第一種動物取扱業の登録時の必要書類」の中にある。
        これを見て down  ことばを やさしくしたよ。
       貸出契約時の情報提供の中身 項目6

      種類 
      飼う施設の形と大きさ
      エサと水のやり方
      運動と休ませ方
      動物から染る病気と、
           動物がかかりやすい病気の種類と予防の仕方

      捨て犬猫の禁止と、法令による規制の内容
      ♂♀別
      不妊・去勢手術済かどうか
      ワクチン済か
      (以上に加え)適正な飼養・保管に必要な事項

 ののちゃんは、どの項目が気になっているの question2

 まず、エサと水のやり方
      人間の食べ物を、良かれと勘違いして与えてしまうこと。
 あるある。 ボクなんか、保護主さんが、
     みそ汁掛けごはん出してきたけど、
      それしかないので、しかたなく食べてた… ase
 塩分のあるものは、本当に危ないね。
        毒のある草も怖いね。
 高齢者やこどもは、特にやりかねない…


up4 up これはちょっと、サービスし過ぎ ase2

 つぎは、休ませ方
 この時期、ニンゲンはストレス溜めているから…
         dog4 cat 犬猫は、過剰にモフられそう ase2
 話は変わるけど、動物愛護管理法が
      2016年6月に改正されて
        猫カフェ営業が、夜8→10時に伸びた。 
 確か、ペット業界に押し切られたんだよね。

 レンタルされた動物の「休息時間」を考えるとき
      参考になるのが、夜間展示の際の休息ルール
        その条件がこれ… 

       管理基準、遵守事項等 施行規則

      1歳以上
      20~22時は、休息できる設備に自由に行けること
     
     note 休息できる設備 とは
客との接触、視線及び照明・音響 にさらされている状態から避けられ、成猫が十分に休息できる場所

 詳しくは、環境省 動愛法施行規則の改正について chain コチラPDF2P

 エッエッ exclamation2 ののちゃん、待って…
      猫カフェで夜間働けるのは、1歳以上なのに、
       何で、レンタルは1歳未満でもいいの… 
 そっ、そーなんだ。
      レンタルに法的な規制は無くて、
       生後50日以上ならOKなんだ… 
 それに、猫カフェを夜2時間延長するだけでも、
      「休息場所に逃げ込める設備」が必要なのに、
        レンタルされた犬猫は、逃げられない hi
 「だれも助けてくれない」状態が、
        2泊3日から6泊7日も続く exclamation2
 子猫子犬は、ヘトヘトボロボロになっちゃう ase2
  
 

up5 home 「おうちに入ったら、無理に出さないでね…」

 神奈川県の第一種動物取扱業者名簿
       chain PDF  リンク  Excel  リンク
      これで、レンタル業者の県管轄域内全支店を調べたら、
      犬猫の「販売」届出数 と「貸出」届出数 が、同じなんだ。

 つまり、あるお店の設備上最大の
       販売数が、 犬10匹 猫8匹 なら
       貸出数も、 犬10匹 猫8匹 ということ

 そうなんだ…。

 ってことは… fukidashi
     レンタル用の犬猫を別に用意しているわけじゃなくて、
       お店で売っている犬猫がレンタル用も兼ねるんだ question2
 そう考えてよさそうだね。

 じゃぁ、ほとんどが子猫子犬じゃないか…

 つまり、その後購入してもらおう…
     という腹積もりじゃないかな… 


up6

 新型ウイルスの緊急事態宣言中だから、
       行政の立入検査もおろそかになりそう… ase2
 レンタル業者への立入検査を
       優先するよう、県に言ってみるよ。


up7 この問題を、広めてね!



 過去動画    尺 1’59”

up8 「こいのぼりのころ、猫と散歩」 footmark
    公園の帰り、右側から左側通行に移る定位置が… footmark
クリック   の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ


up9 フキにタケノコ… 春の季節感がいっぱい… kirakira2
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 サワラの甘酢あんが、ごはんにマッチ  

         春のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (垣坂弘紫)
2020-05-10 20:17:21
正直、こう言う商売は止めて欲しいですね。ペットショップで売買していること自体、私は反対ですからね。
返信する
Unknown (nobi8n)
2020-05-10 20:25:34
こんにちは。

拝見しました。なんとも胸が痛くなりますね。
お店も生き残りをかけて必死。
大変なことであるのは重々承知しています。
だけど…レンタルはかわいそうだと思います。
コロナ前からペットレンタルはあるようですが…
生き物は貸し借りするものではないし、
そもそも売り買いするものでもないと思うので。。
返信する
Unknown (あんずミャミャ)
2020-05-11 13:22:18
飼ったことがない人たちの気持ちはわかるけれど
2泊3日ではお互いに慣れなくて
ストレスがたまるだけだと思うけれど…
ペットはおもちゃではないのだから
その辺りをかんがえれば
賃貸契約など成り立たないと思いますよね。
返信する
Unknown (purige)
2020-05-11 15:25:00
ペットレンタルってコロナの前からありますよね。
イヤな商売だなって思っていましたが
仔犬や仔猫も働かせているんですね!!
もうびっくり!!
仔犬や仔猫は寝るのが仕事なのに
絶対ストレスでおかしくなちゃいますよね!

いつも思いますが、犬や猫を傷つけるのは
圧倒的に犬や猫を「好き」って思ってる自分勝手な人間なんですよね。

そのまま買わせようって目論見もすごく腹が立ちますね。
ペットショップってホント、動物の敵だな!!
返信する
Unknown (紅緒まま)
2020-05-11 15:37:24
レンタル、嫌です。反対です。
もう、なんでこんな商売思いついたり、やっちゃうヒト、そしてレンタルしちゃうひと居るんでしょう。
ダメダメダメですよね。
返信する
Unknown (たいたい)
2020-05-11 17:36:03
ダメ!!
絶対反対ですね!
飼いなれてない人の手で
ぬいぐるみのように好き勝手な触り方や
扱いをされるのは、拷問です!
胸が痛みます。。。
展示販売もレンタルも
禁止条例出せないものでしょうかね?!
返信する
Unknown (くりす)
2020-05-11 20:43:53
ペットのレンタルって商売があるとは驚きです。
初めて聞きました・・・・・・!
ネットで検索したところ札幌はそういうのはなさそうです
しかし短期で居場所も変化して・・・となると
ペットにとってはストレスしかないやん!と思ってしまいました。
うまくいけばそのまま購入に至ったらいいなという感じでしょうけど・・・
いやーあかんわ、これは。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2020-05-12 04:43:05
ペットのレンタルとか、そんなことまでやってるんですか!
そんなのを考えついた人は当たり前だとして、それを利用する客も動物好きとは言えないと思う…。
レンタルされる犬猫たち、狭いケースの中でもストレスなのに、いろんな人に貸し出しされてさらにストレスになりそうです(涙)。
ペットショップ、本当に大嫌いです。
なんでそんなことばかり思いつくのでしょうか…。
残念です。
返信する
Unknown (chika)
2020-05-12 05:16:27
おはようございます。
わ~ステイホームにピッタリ。
おうちの中からひょっこり♪このお家覚えてます。
懐かしいなー

ペットのレンタル、だいぶ前にテレビで見てなんか
微妙な気持ちになりました・・・
その後飼って貰おうってことなのかな?
小さい子猫ちゃん子犬ちゃんのストレスも気になりますね。

テレビで見たときは人間の子供が出たい出たいと
騒ぐからペットをってなんか物みたいに言ってた親が。
構うから静かになって良かったーなんて言ってて・・・
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2020-05-12 16:15:52
ステイホームで暇だからペットをレンタル…
こんな事考える人もレンタルしようとする人も
私には気持ちがよく分かりません…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。