猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

2025 カレンダー

2024-12-28 | 日記

 

 毎年作成しているカレンダー。今年は何とか年内にできました。

2024年版をお持ちの方には、自動的に送ります。

くくって中ほどの「発送状況」をご覧いただき、未着のときはご一報ください。

また、新たな希望者にも差し上げますので、コメント欄にお送り先をどうぞ!

 

 さて、今年も昨年に続き、到着しない方が出そうです。

 1 3年前、エクセルデーターファイルが壊れ、住所とお名前がわからない方がいます。

2 3年前、ブログの引っ越しで、連絡が付かない方も多数!

 なので、「あれ…?」と思ったら、お気軽にお声掛けください。

※ 特に、ケースが割れた方、2024年中に住所が変わった方は、コメント欄で至急ご連絡を

 

Gifアニメ ↓

     「発送状況」

 お手数ですが、2日後チェックのため再訪してください。

pencil 25/1/13更新   次の方は、12/24に発送済です。 薄色は到着確認済の方

  たどんねこ様、のん福レオのお母さん様、伊織様、海月様、はなみずき様、ぼしめし様、harryママ様、風夏(千晴)様、パルミラ様、らんぼう窯様、しんごのママ様、hana様、みいはあ様、しろぱん様、なっつばー様、nobi8n様、ニャンタのおば様、REI様、みーたんママ様、そばかす様、nanaco様、たいたい様、puyo様、めんまねえちゃん様、46uyann(シロち)様、chai様、75nap様、Yomogi様、子猫様、おかか様、toraママ様、 sei様、misya様、くりす様、猫28様、anne様、リサママ様、おいちゃん様、くーりゃ様、かえで55様、neko-taxi様、chigusano様、やへのぶ様、しまぺんぎん様、きよりん様、猫娘様、もりた様、

exclamation  12/27まで未着のかたは、ご一報ください。

pencil 25/1/4更新   次の方は、12/25に発送済です。 薄色は到着確認済の方

 hirugao様、永月様、ゆうこ様、KIMOくん様、駅前旅館様、ミヨシS 様、 catsfamily様、すなふにゃん様、nene様、Blue Moon様、玉ちゃん様、nico様、shachichi様、ゆの様、

exclamation 1/1までに未着のかたは、ご一報ください。

ロッド様へは、雪解けのころ発送します。

pencil 25/1/4更新  次の方は、1/1に発送済です。

しまぺんぎん様(住所を間違え再発送しました。)

杏まま様。

pencil 25/2/2更新  次の方は、1/30に発送済です。

 

ひっころりん様。

Gifアニメ ↓

 実は、一昨年までの写真プリントメーカーが廃業し、昨年から別のところでプリントしています。

以前は、ハガキサイズで長さ148mmだったのですが、現在は4mm長い152mm。

ケースに入れる際は端をちょっと切ってください。

毎年年末、カレンダーづくりもそろそろオシマイに…と思うのですが、

画像ファイルを覗のぞいてみると、未公開の画像がいっぱい…

「かわいぃののちゃんを、早くみんなに見せなくっちゃ…」と、

思っちゃうのです… ← 超親バカだ~💦

勝手に送り付けるものなので、気にせずもらってくださいねー

pencil yuzuyu49様。ペンネームが発送リストに無く、カギコメで再度お名前を書き込んでください。


  ここからは、余談です。

  何回かプリント会社が変わるたびにハミ出た4mm分を、

 職場の超危険↑ この 裁断機で切っていたのです。

 社員が何人もケガをしたし、誰かが針金を切って刃を壊したので、廃棄して鉄くずに…

 仕方ないので、カレンダーの端をカッターでチマチマ手で切っていました。

 

  でも、手術した右肩は手に力が入らず、今回から裁断はみなさんにお任せせざるを得ません。

152mmのままなので、4mm切るか、切らずに100均の写真立てを調達するかしてください。

 この裁断機、力を入れなくても硬いものが切れるので、便利 (^^♪

 スルメなんか、3枚重ねてスッパスパです。

 松前漬なんか、アッと言う間 😊/

 暮れには大活躍だったんだけど…

 使用前後は、アルコールで機械を拭いたつもりでも、翌朝イカ臭く…💦

 でも、乾スルメをシュレッダーすると、一発で壊れまぁす!! そりゃそうだ…

 スルメの麹漬 → クリック

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

  


厚木の公園、紅葉がきれい

2024-12-27 | 日記

-  現在は… 

- ののちゃんは、厚木生まれ。5歳まですごしました。

↑↑ 走っている画像は、旧ブログの表紙。ぼうさいの丘公園です。

 紅葉がきれいなので、先週立ち寄ってみました。

未公開画像 ↓

 生後6ヶ月の画像が出て来ました。

 家の前は田んぼが広がっていて、稲刈り後の12月でちょっと寒いけど、元気に走り回っていました。

 舌が出っ放しで、動物病院で診てもらったら、「猫は、これでいいんです」と笑われました。

 ほどなくして、引っ込みました 💧

 

← 

 当時は、デジカメが発売されたばっかり。

 画素数も少ないので、画面も伸ばせません。粗くなっちゃうので…

 でも、ばっちりキメポーズ 💛

 誰でもダッコOKなので、みんなにモフられていました。

 

 昔、左の黄葉した木の下で事件が…💦

ののちゃんの首輪を外し、持ち去られかけたのです。

小学4年生の女の子だったので、たしなめて返させましたが、

その後も、老夫婦が勝手に持って帰る事件も… 💧

 


- 

-  トコトコ降りて来た階段は、モミジのじゅうたんに…✨

 歩く姿が、眼に浮かびます。

 

 紅葉のグラデーションが見事。

 昔、ベンチに腰かけているとき逃げ出しちゃって、見つからず。1週間後に発見。

公園事務所から電話があって、目撃地に行ったら見当たらない…💦

 日ごろステンレスのご飯皿を、食べる前に「カーン」と鳴らしていたので

 叩いて回ったら、草むらから出て来ました。 😊/  パブロフの猫 ♪

 

 眼に染みるような赤。

何十年も変わらない公園の樹々たちが、ののちゃんの幼少時代を思い出させてくれました。

 幼少ののちゃんを、もっと見たい方は → 2015-8-13の記事リンク

 

過去動画 ↓     尺:2分26 

 「冬の公園、猫と散歩」  [Youtube]の大画面で見てね。

 秋落ち葉を踏みしめる音が、季節感たっぷり…

Q: どのシーンが好きか、教えてね。

GIFアニメ ↓

 できたて自家製がんもどき。

ジャーちゃん農園の堀りたてゴボウがいっぱい。 種類は「滝野川」

つなぎは自然薯。

ブリは、生のまま一晩みりん醤油に漬け、朝サッと焼きました。

フワフワです (^^♪

ニンジンの大型猫抜き型も、ペンチで手作り…😊/

           …………………………

スルーOK ●近況 現在、日常生活には差し支えないのですが、脚内部静脈に血栓を疑う」数値が出ているため、血液サラサラ剤を服薬中。

1月半ばの診察で、治ったかどうか判定されます。

とにかく、出血すると止まらないので、ケガだけは注意しています。

あと、右肩の手術後ですが、冬は寒いと関節が油切れのようになって痛みます。

プールに行って動かすようにしています。

 

「連絡」 カレンダー2024年版をお送りした yuzuyu49さん。 当初のPNから変わっているので、

カギコメでお名前をお教えください。 実は、似たPNの方がおられて困っています。

 

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


むかごの季節

2024-12-10 | 日記

 10~12月は、ヤマイモのつるにムカゴが成る季節。

小粒のジャガイモみたいな形で味も同様。

ムカゴご飯は、昆布ダシと酒と塩のみ。

立ち昇る湯気がいい香りで、季節を感じます。

↓ GIFアニメ

 山や公園、陽の当るところでけっこう見かけるヤマイモのつる。

触ったり、揺らすだけでポロッと落ちるので、

下には折りたたみ傘を広げ、受け皿に…

↓ GIFアニメ

 このように、たくさん成っているところを見つけられればラッキー。

収獲効率UP! 眼と感がモノを言います。

天気の良い日に風を通し、ふるいで大中小に分けます。

 

 むかご飯にちょうどいいのは、直径5~7mmのもの。

 1cm超えのものは、揚げるか塩ゆでしておつまみに… 🍺

 

  いなり寿司に入れれば、味と食感のアクセントに…!

「採るのが面倒!」と敬遠されがちですが、片手の平1杯で秋の味覚を堪能できます。

💡 山で獲れたムカゴ、サンプルを差し上げますので、欲しい方はご一報を!

 


 公園で「あれ。ののちゃんがいない?」と思ったら、足元に…

 保護色なので、ときおりシッポを踏まれることが…💦

↓ GIFアニメ (未公開画像)

 桜の落ち葉がキレイ ✨            クリック 作り方

 さっそく、ボンドで貼っておうちも秋バージョンに… 🍂

 ただ、葉っぱをかじっちゃう猫さんはNG !

 

過去動画    尺58秒 

 「2度見たくなるムービー 猫の散歩.Walk the cat movie」 Youtube をクリックして、拡大して見ましょう。

ののちゃん、公園からの帰り道

見た人には、「運」が着く…

どのシーンが好きか、教えてね。

 

 2024年後期分の農園猫カレンダー 12

ジャーちゃん農園のミニちゃん。お客さんにダッコサービス 💛

 

 12月の、ののちゃんカレンダー

 公園の帰り道。落ち葉をカシャカシャ言わせて走ります。


 病状> 足ひざから下の静脈は、表面のと深部のがあり、血液95%は深部を流れます

検査では深部のどこかに血栓があるらしく、はがれて心臓を通って肺に入ると、最悪のケースだと肺塞栓症を起こし呼吸困難に陥るので、塊を溶かす血液サラサラ剤の服用を8日から再開しました。

 万一の出血でも血液が固って止まるよう、医師が服薬量を前回の半分にしました。

 後日、血液検査をして、血栓の数値を確認します。

歩いたり日常生活には支障ありませんが、ケガをすると出血量が多いので要注意です。


※   2025年用ののちゃんカレンダーは、年内到着を目指し作業中です。

 送り先やPN、お名前変更等は、「カギコメ」と頭書してコメント欄へ

「連絡」 2024カレンダーをお送りした yuzuyu49さん。 当初のPNから変わっているので、送り先がわかりません。

カギコメでお名前をお教えください。 実は、似たPNの方がおられて困っています。

 

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村