![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/bda153b483947fd7721d380e152a12ca.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
今まで食べたことのない、ほのかな甘みと豊かな香り…
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
さっそく、いただくことに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/64142c5424ae7b74528709ceda1e1ddb.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
横にすると、重力に逆らって上に成長しようとします。
そのとき、味の成分である、糖と、アミノ酸を
上に伸びるためのエネルギーとして、使ってしまうのです。
同時に、下から固いスジが増えていくのです。
冷蔵庫でも、必ず立てて保存。 (NHKためしてガッテンより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/4d25cbf76b88480d7173f17b89989af5.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
イワシを、新タマネギとあわせ、大量にミンチにしました。
のり巻きの要領ですり身を海苔に付け、中心にアスパラを…。
フライパンで転がしながら焼いていきます。
調味料は、塩とショウガぐらいにし、 タレで和洋中華と変化させます。
洋風ならソースやケチャップ。 和風ならワサビ醤油。
中華ならラー油と醤油。 アジアンテイストなら、ナンプラーソース…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/0b75d67e903eaadc622519b47f36cbf9.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
ちょっと考えて、北海道メニューにしました。
オリーブオイルを熱し、刻んだアンチョビを焦がし目に炒めます。
メークインをカラ揚げにして、アスパラを加えて再度炒めます。
アスパラを味わうために、ニンニクは、少なめに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/95565fa4539d3b153b5fd8c5a5244307.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
豊漁のニシンを使って、北海道らしいメニューをもうひとつ。
Cookpadのレシピには、「魚」と「アスパラ」の組み合わせがないのです。
貝や海老はあるのですが、大半は肉料理ばかり。
そこで、考えたのは、ニシンの甘酢あん。
薄切りにしたニシンを日本酒と塩を振り、小麦粉を付けてカラ揚げに…。
これをアスパラとともに炒めます。
少しの刻みニンニク、砂糖、カツオだしと米酢をあわせて入れ、
片栗粉でトロミを付けて火を止め、ごま油を回しかけて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/d7e8336965b1e64dfabee0605a855a9f.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
ご実家の「ちびこ」さん(12歳♀)…。
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![dog1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog1.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/9c4a0efa41d7beddc201254fffe3fcf5.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
公園をあちこち探検です。
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/d2957785aa5e37ab10ad8198744862d3.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
![animal3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal3.png)
お眼々キラキラ…
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/27265ba937799dd3de9619f48827c620.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
歩くしぐさだけ見ても、ちょっとカワイィ~
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/7a689908132441c0015814a70a002233.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/0.png)
![fish](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fish.png)
タイのピンク色を残すために、
皮の表面だけに熱湯をかけ、冷水で冷まします。
魚の皮はコラーゲンがたっぷりで、翌朝は毛並みツヤツヤです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](/nono/timg/middle_1464529505.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
![](/nono/timg/middle_1464529508.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
初めて作った”アヒージョ”。おいしいので、毎日作っています。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
春のオススメレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/8aeb413587c328e42ea2f133e032e85d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/b2a0394a031e252a66d10dabca6b8d68.jpg)
You Tubeオススメ動画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/64df4b0fca48caa53a163146130a4cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/987b2d0c8197f9dd3ede95e45dea9718.jpg)
どのシーンが好きか、教えてね…
「ツツジのころ・猫と散歩」満開の公園をののちゃんが散歩
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)