夏の青森1
この間、パソ子がネット接続できずいまだ原因不明。
借り物PCでUPしました。 ちょっと、ブナ林で有名な白神山地へ。
今回は、秋田ではなく青森側から… 林道には、きれいな実が…
だれか、この実のなまえを教えてねっ
「7/31」追補 この実は、「ニワトコ」。
うぃさんと影丸さんが教えてくれました。ありがとぅ。 暗門川(あんもんがわ)は、空気までヒンヤリ冷たい…
カッコウが鳴いています。
ブナ林を通って来た水は、おいしい…
ヒバの水桶が、いい香り… これは、”ミズ”という野草。
そのままサラダになります。 村里に戻ると、ソバの花盛り…
秋の新そばシーズンに来てみたい 実は、ここ西目屋村には津軽ダムが建設中。2016年完成予定
でも、40年前に計画したので、
いまでは予測した需要が大きく下回り、
そんなに水はいらないのです。
ダム本体だけで、1100億円。 将来の水道料金UPは必至 ダムができると、下の道は水没し、
(左上に見える)高いところを通る道に切り替わります。
ところが、ここに住む人たちは、移転が2回目。
同じ場所にある目屋ダム建設(1960年完成)でここに越してきたのです。
「水は、そんなに必要なかった…」なんてことになったら…
未公開画像 夏の思い出…。
岩の上に登ろうとしています。
未公開画像 2023-3-29追加 サクラの木の上から「ニャー」
未公開画像
-2 2023-3-29追加 UPで見ると…
未公開画像 けっこう、細い枝の高いところまで上っていました。
元々は、ワンコ退難策だったんだけどね
未公開画像 高いところで得意気です。
サクラやウメの木を見ると、いつも上を見てしまいます。
夏のオススメレシピ 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
← ポチッとねっ