猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ヒガンバナさく公園散歩

2012-09-30 | 猫と散歩

up1 空には、イワシ雲。 猛暑から一転、秋本番。
 心地良い風が、額の汗を拭ってくれます。



up2 footmark 今年、猛暑で外に出られなかった日もあったけど、
                   これからいっぱいお散歩します。



up3 fork さっそくサラダバーで前菜を…
 (顔、コァぃですっ!)



up4  この日も、手すりでまったり…
 よく考えると、おなかに風を通すのが好きみたいなのです。
 風呂上りに公園で乾燥させるポーズは、画像にマウスを乗せてね!
 こんなポーズをYoutubeにUPしたら、また虐待とか言われそう…
 おなか乾燥の記事は、画像をクリックしてね!



up5 後ろから見ると、こんな感じ…
                ちょっと、たそがれてるかも…



up6  でも、この格好は、2~3分が限度。
 手すりが丸く、ツメがかからないので、
 手首を曲げる力が抜けると、後ろにズデェ~ン ase2



up7 ちょっと、舌チョロで、お間抜けさん yellow15



up8 ヒガンバナも咲き始めました。 秋なのですね…
 ところが、誰かが半数も切ったのです。
 何で、花でうっぷんを晴らすんだろう… anger
 そのようすは、画像にマウスを乗せてね!



up9 cat3 「そんなことしちゃ、ダメよぉ~」
(もっと、バシッと言ってください  ののちゃん )



up10 夏が遅かったので、まだトンボが…
q だれか、トンボのなまえを教えてね
nikukiu 秋満喫の猫散歩でした。 
[9/30]追補 これは、シオカラトンボ
K1 さんと marikotto さんが教えてくれました。ありがとう…

9月28日 朝 fork →サケ水煮  夕 fork →カツオ水煮
9月29日 朝 fork →むつ素焼  夕 fork →ワラサ刺身

up11 ご飯少なめ、脂質なしのダイエット弁当です。
レタスの裏には、刻みキャベツが隠れています。
タンパク質がたくさん摂れるように、イナダは味薄め。 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

 前々回の動画は… 

up10 Cat relaxing on a bench. sunadokei 1'18"

              秋のオススメレシピ            


 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

名残り夏の花…

2012-09-28 | 猫と散歩

up1 爽やかな秋…
 気持ち晴れ晴れ… カラリいい感じ… symbol6



up2 夏の名残り…、がんばって咲いています。
q だれか、この花の名前を知っていたら教えてね!
[9/28]追補 淡いピンクの花は、「ハナトラノオ」。
赤と黄色は、「カンナ」。
marikottoさん、うさこさん、ありがとぅ。
一方、赤い花は、「サンパラソル」…とのこと。
ランピロピロたま、さん、ありがとう。




up3 夏の花、フヨウも今が盛りです。
 中心部分がとってもキレイ… kirakira2
[9/28]追補 これは似ていますが、「ムクゲ」とのこと。
marikotto さん、ありがとう。




up4 広い公園を独り占め… cat3
 今年4月のようすは、画像にマウスを乗せてね!



up5 ドングリが風に揺れて落ちてきます。
 今年8月のようすは、画像にマウスを乗せてね!



up6 ポーチュラカが花盛り…
 湧くように咲いています。



up7 同じ花壇なんだけど、
item1 サルビアとマリーゴールドが減って、ポーチュラカが勢力を拡大。
 今年7月25日のようすは、画像にマウスを乗せてね!



up8 ポーチュラカは、原色で目が覚めるよう…
「夏を代表する花は、わたし…」って主張しています。



up9 ヤマボウシの実が次々成って、下に落ちて来ます。
 花満開…。 今年の6月21日のようすは、画像にマウスを乗せてね!



up10 ヤマボウシの実が落ちる草はらで、まったり… item4
 頭上で実が成っているようすは、画像にマウスを乗せてね!



up11 boy 3歳のボクに見つかっちゃいました。
cat3 猫は、初めてなんだけど、おとなしいのでナデナデ… peace
 いっぱいいっぱい触って、もぅ猫が大好きに… heart
 ののちゃん、この日も「猫好き児童拡大業務」ごくろうさま 


9月26日 朝 fork →イナダ水煮    夕 fork →サンマ刺身
9月27日 朝 fork →アカマンボウ水煮  夕 fork →トビウオ刺身

 前々回の動画は… 

up10 Cat relaxing on a bench. sunadokei 1'18"

              秋のオススメレシピ            


 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

サンマのサイズの見分け方

2012-09-26 | 猫と人のごはん


up1  猛暑から一転、秋たけなわ…
 秋と言えばサンマ…。
cat3 きょうは、ののちゃんがサンマの選び方をお伝えします。



up2 違うスーパーのチラシそれぞれに、
「サンマ5本…398円」と掲載されていても、
           大きさが同じとは限らないのです。
 実は、サンマには「サイズの規格」があるのです。



up3 5年ほど前は、サンマは1箱8kg入りと決まっていました。
ところが、海水と氷を入れると総重量が20kgを越してしまい、
あまりにも重いので、いまは、サンマ1箱4kg入りが標準です。



up4 この4kg箱に何本入るかで
           サイズの呼び方としているのです。
 ちなみに、平均的大きさは[25]サイズ。
        つまり、4kg で 25 本入っています。
 割り算すれば、 4000g ÷ 25本 = 160g/尾 となります。



up5 サイズと、重さの関係は… down


25サイズが平均的。
このように、同じ本数・金額でも、大きさが違うことがあるのです。



up6 サンマは、獲れて数日は、下あごが黄色です。
この色があれば刺身はOK。 search 今度、チェックしてみてね。


9月23日 朝 fork →イナダ水煮   夕 fork →サンマ刺身
9月24日 朝 fork →イサキ素焼   夕 fork →アカマンボウ水煮
9月25日 朝 fork →サケ素焼    夕 fork →サバ素焼

up7 さっそくののちゃんも、秋の味覚を… fork



up8 お造りのあしらいに、かぼちゃの皮でクルクルを…
 (エサというより、んもー"お食事"ですね…)


 (画像が引っ越しできませんでした。)
up9 すぐにガッツかないで、
       「食べていい…?」って聞いてから食べ始めます。 card1
 食べているようすは、画像にマウスを乗せてね!


 前回の動画は… 

up10 Cat relaxing on a bench. sunadokei 1'18"

              秋のオススメレシピ            


 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」(リンク切れです。

down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。(リンク切れです。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。(リンク切れです。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ(リンク切れです。


やっと、秋到来!

2012-09-23 | 猫と散歩

up1 忌まわしい猛暑もやっと収まり、いよいよ秋到来 exclamation2
 こっちを見てくれないののちゃんは、画像にマウスを乗せてね!



up2 コスモスの花ざかり…
やっぱり、秋と言えばこの花… ですねっ。



up3 公園の彩りも、いっぺんに秋バージョン。
すがすがしい~ 



up4 ののちゃんも、秋のお散歩を満喫 
暑さも過ぎて、毛皮もちょうどいいね…



up5 秋を実感 
 色とりどりのコスモス… item1



up6 だれかさん…、コスモスの向こうでくつろいでいます。 item4



up7 これまでは、暑くて公園へは朝夕しか来れなかったけど、
これからは、日中でもゆっくりできそう…



up8 Youtube でこの格好が出てるけど、
外国の方のコメントに「手に接着剤が付いてる」
「ワイヤーで縛っている」、「薬物を飲まされている」とか散々… ase2



up9 ちょっと、余裕で景色なんか眺めちゃいます。
(中のコビトさんも、猛暑が収まって仕事しやすくなったね…) meromero2



up10 カラッと晴れた秋空…
心地良い風で、ののちゃんの毛もサラサラです。 symbol6


9月19日 朝 fork →マグロ水煮   夕 fork →マグロ水煮
9月20日 朝 fork →イナダ水煮   夕 fork →アジ刺身
9月21日 朝 fork →トビウオ水煮  夕 fork →サンマ刺身

up11シソジュースの寒天に桃と氷を入れ、
梅シロップをかけました。 トッピングはエゴマの葉
ダイエットにもピッタリのサッパリデザートです。 wink


 前回の動画は… 

up12 Cat relaxing on a bench. sunadokei 1'18"


 9/9 lookcyber007 さん撮影のYoutube UP動画は… 

up13

              秋のオススメレシピ            


 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

猫がベンチでリラックス

2012-09-21 | 猫と散歩

up1 久しぶりに動画です。
rain ちょっと、雨が降り始めたけど、少しくらいヘッチャラ…
となりに座りたい人、いますか~ 



up2 Cat relaxing on a bench. sunadokei 1'18"


 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ