猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

Stop 毒エサ事件

2007-03-30 | 犬・猫の安全


pencil 27日大阪府枚方市で、何者かが置いたちくわを食べた飼い犬が死にました。29日警察が調べたところ、この中から農業用殺虫剤メソミルが検出されたのです。民家には「朝5時から吠えて迷惑だ」などと書かれた封書が2回投函されていることから、近所とのトラブルも視野に、警察は調べを進めています。
 仮に近所のトラブルだとしても、無駄吠えは飼い主によるしつけの不備が原因であって、犬を殺して解決しようとするのは間違えです。


 こうした毒エサ事件については、3/153/18にも取りあげていますが、みのもんたの思いっきりテレビでも取りあげられたり、ニュースで幾度となく報道されたりしたことから、この殺虫剤の悪用法が爆発的に知れ渡りました。
←このに注意!

 また、昨年8月に東金市内の一家4人殺害のために、メソミルを飲料ヨーグルトに混ぜて飲ませた事件では、事前にその効果を確かめるため、この農薬を唐揚げにまぶして隣の犬に食べさせ、死亡させたこともわかっています。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 毒エサ事件に、メソミルが使い続けられるわけは、事件が起き始めた、少なくとも6年前からまったく犯人が捕まっていないため、「捕まらないのならオレも!」と、「やり得状態」になっていることです。当然、毒物の入手経路もわからず、行政が対策を立てにくい状態になっているのです。
 しかし、「警察の検挙が遅れているから、行政は対策が立てられない」とするのは間違え です。
 再発をくい止めるために、いくつもの対策を実行しなければ、犠牲になる動物は増えるばかりです。



犬猫に代わって提案します。 
1 使われているのは、農業用の殺虫剤です。都道府県では「農薬をカギのかかる保管庫にしまうこと」を指導しています。まずこれが徹底されれば、盗難が防げます。
2 今回の農薬は、毒物劇物取締法でいう「劇物」にあたります。販売時に住所氏名を記入し、ハンコさえ押せばだれでも買えるのです。販売時に免許証などで身元を確かめる。使用目的を聞くなどすれば、少なくとも不審者への流出は防げます。
3 「劇物」は、ほんの少しであったとしても、他人に渡すと違反となります。ところが、千葉県東金市で殺人未遂に使われたメソミルは、近所の農家が犯人に渡しているのです。明らかな違反にもかかわらず、この農家はいまだ逮捕されていません。
 違反者はきちんと検挙し、他人にメソミルを提供することは違反行為であることを周知すれば、安易な譲渡がなくなります。
4 殺虫剤メソミルは、同等の効果を持つ他の殺虫剤が販売されています。都道府県や農協は、農家への営農指導を強化して、農薬をなるべく使わない工夫や、どうしても必要な場合は、代わりのものを勧めることによって、メソミルの使用が減らせます。
14は都道府県の農業部局や病害虫防除所が
23は保健所が、指導すべき業務です。


up もっと、犬猫と触れあってねsymbol4
  animal6  cat  animal3  animal1  cat2  animal2  cat3
動物に罪はありません。毒物を悪意に使い、事件を見て見ぬ振りして事態を放置しているのは人間なのです。


魚で麻婆豆腐

2007-03-24 | 猫と人のごはん

1up 「肉の食感に近い魚がないものか……」
 あれこれ探したところ、カツオやマグロをひき肉状にすると、かなり近い味になることがわかりました。
 今回は、魚を使ったマーボー豆腐です。
 前々回、買い物帰りにカツオが盗まれ、再度買ってきたのがマグロのアラ。
200円で1kgもありました。
pay400円で、家族と猫の夕食が完成ですniko。(幻のカツオ代600円は除く)
 幸い、メジ(=近海で捕れたマグロの子ども)だったので、刺身もOK!kirakira2
 これを大人4人前だと200g+猫50g 分を、ひき肉状にします。


2up これは、あばら骨の部分。骨を下にして、スプーンで身をかき取ります。このとき、いっぺんにやろうとすると、固まりでボコッと取れてしまい、ひき肉状にならないので、表面を何回もこする感覚ですき取ります。

light サバやイワシでも、食感は肉っぽくありませんが、つぶせば同様に使えます。逆に、濃いダシが出るので、変わり風味でおいしくできます。 


3up ひき肉?ができました。symbol7

cat3 ここで、ののちゃん用を取り分けます。
fish 魚の半量を、刻んだゆで野菜と合わせて先にあげ、5分したら残り半量の魚だけを、口直しにあげます。(順番逆にすると、食べないよ!)

pencil       きょうのヒント    
※ 料理中、いちいちハカリで計るのは面倒。
 「卵1つ50g」と覚えましょう。ちょっと、ひき肉を卵ひとつ分の目方をつまんで、「5コ分だから250g」と計算します。
 でも、お菓子の粉の量とかは、ちゃんと計ってね!

down_slow ハイッ、どうぞsymbol6


4up ののちゃん、2本足動物になってマスheart
……ん?ツメも出てマスase2


5up 中華鍋(か、大きめのフライパン)に大さじ3杯の油を熱します。
 強火で(煙が出始めたら)ひき肉?を入れ、よく炒めます。
 水分を飛ばしてパラパラになるまで炒めるのがポイント。
※ 画像にマウスを乗せてね!
 底の、水分がなくなっているかな?
 ここに、sake 日本酒をちょっとかけて香りを出します。


6up 次ぎに、豆板醤(トウバンジャン)。これで赤い色が着きます。
(ニガテな人は、少な目に)
 その次は、甜麺醤(ティメイジャン)。大さじ1杯。これは中国の甘みそ。なければ、みそと砂糖を同量入れても大丈夫。


7up 次ぎに、刻みニンニク1片分。
 その次ぎは、刻みショウガ親指分。
 ここで、中国では入れないが、あればゴボウを少し入れると、コクが出ます。
 次ぎにコショウ。
 さらに、ダイエットのため、増量したい人は、エノキとかシメジを入れたり、糸コンニャクを4cmに切って入れたりしてもok2

 ここで、醤油大さじ3杯を入れ、サッと炒めます。

 次ぎに、水分を切らない豆腐を、1.5cm角にして2丁入れ、ここで、汁の味をみます。
 濃かったら、水で薄めます。

 その間に、[片栗粉大さじ1:水3]を用意。
 2分ほど煮て豆腐に火が通ったら、溶いた片栗粉をとろみを確かめながら入れ、豆腐を崩さないように混ぜます。
 とろみが少ないかな?くらいがちょうどいいみたい。片栗粉は余らせてOK!

 刻みネギを散らし、火を止めて から、ごま油をかけて香りを出します。


8up 完成!
pencilset 中華は、先に材料をすべて切って用意しておくこと。あとは素早さ。


                <4人前> 
もめん豆腐………………………2丁
魚ひき肉?………………………100g
ニンニク…………………………1片
ショウガ…………………………1片
ネ ギ……………………………(小)1/2本
調味料-トウバンジャン………大さじ1
調味料-テイメイジャン………大さじ1
調味料-醤油…………………大さじ3
調味料-日本酒………………大さじ1
調味料-コショウ………………少々
水溶き片栗粉大さじ2(片栗粉1:水3)
油適宜


note このレシピは、珍健一さんのお父さんの、珍健民さんの作り方。
これを元に、肉を魚に換え、「ショウガ」「エノキ類」「糸コンニャク」を加え、アレンジしました。
 実は、珍さん作り方は、水分がかなり少なく、豆腐炒めに近いようです。
 焦げないように、水かダシを加えた方が無難です。
 豆腐は、崩れにくい「もめん豆腐」にしてね!
 せっかくの手作りなのだから、化学調味料はやめようね!豆板醤ダシの素もチェック、「アミノ酸系調味料」と書いてあったら、化学調味料のこと。


9up 「わたしも満足しました!symbol4
azarashi アザラシさんになりかけてマス

3月20日 朝 fork → ビン長マグロ水煮 。夕 fork → サバ刺身
3月21日 朝 fork → サバ刺身 。夕 fork → サバ水煮
3月22日 朝 fork → サバ水煮 。夕 fork → ビン長マグロ水煮
3月23日 朝 fork → サバ水煮 。夕 fork → サバ水煮
 サバの刺身は、鮮度の見分けが難しいので、通常は火を通してね。
特に、この時期は産卵前で、おなかの柔らかい(=鮮度の落ちた)のは気をつけて!

item4 画面がボケているのは、湯気のせい。camera 難しぃ~。

楽しい春の散歩

2007-03-21 | 猫と散歩

item2 「毒エサ」の暗いニュースが2回続いちゃったけど、土日はしっかり散歩に出かけました。
up1 ちょうど、ウメとサクラの端境期。いろんな花が咲き出しました。item1


up2 公園で指定席の岩で、の~んびりsymbol6
 人間も、これまた定番のお茶 coffee と、お団子 item8 で、の~んびり symbol7


up3 リードもないのだから、好き勝手すればいいのに、けっこう歩き方コチコチ。ちょっと警戒してマス。ase2 


up4 そう、やっとツバキが咲き出したのです。
sun 天気もいいし、ののちゃん気持ちいぃみたい。


up5 ここは、超高台で、animal6 犬も来ないし、見晴らしいいので上機嫌 symbol7
ぽかぽか暖か symbol4


up6 花壇のののちゃん cat4 をじっ~と見つめるおばあちゃん。
「引っかいたりしませんから、どうぞ!」って、貸してあげました。
おばあちゃん、「鳥取の実家の猫 cat と別れて来て、これとよう似ているもんだから……」とダッコしながら、涙を浮かべていました。horori
「好きなだけ、ダッコしてていいですよ…」
ののちゃんも、そのときは「いいお顔」でニッコリ。symbol1
5~6分赤ちゃんのお守りみたいに、ダッコしてもらいました。item3


up7 ののちゃん、カシの木の下へ。footmark2 足元のドングリさん、すごい量symbol6


up8 さっそく、登り始めました。ase2
 楽しそうだし、ダイエットにはよさそう smile 脂肪、燃焼してます。fire


up9 「ウンショ、ウンショ」ase2
cat 一所懸命なところが、かわいぃ~heart 


up10 これまで、足のケガで追いかけられなかったので、行き帰りはキャリーバッグに入れていたけど、久々に公園からおうちまで歩くことに……symbol5
無事、おうち home にたどり着けました。niko


up11 きょうは、やさしいおばあちゃんにもダッコされたし、小学生とも遊んだし、ちょっとオーバーワークsymbol6
item4 ゆっくりくつろいでね card1

3月18日 朝 fork → ビン長マグロ刺身 。夕 fork → ビン長マグロ刺身
3月19日 朝 fork → ビン長マグロ刺身 。夕 fork → ビン長マグロ刺身

相次ぐ毒エサ事件

2007-03-18 | 犬・猫の安全

腹立ち事件①
15日にお知らせした全国の毒エサ事件
が、また起きてしまいました。

[ANN]
 16日午後4時ごろ、愛知県岡崎市で、散歩中の犬が、路端に落ちていたソーセージを食べたところケイレンを起こし、5分後に死亡しました。愛知県警は殺虫剤メソミルを検出。犯人は捕まっていません。
 

pencil 実は、15日にお伝えした小動物死傷事件は、メソミルが原因と特定されたもののリストです。
 これ以外に、つい最近起きた事件が2つあります。
・ 3月2日発表の宮崎県日南市の犬の変死。4件のうち2件が死亡。
・ 3月11日発表、長崎市で30羽の鳥が謎の変死。鳥インフルエンザは否定された。

これらの死亡原因は、まだわかっていません。
 相変わらず続くこの種の事件で、不思議なことは犯人がまったく逮捕されないことです。
 あわせて、これだけ毒性の強い薬剤は、簡単に入手できないようにする必要があります。
 「たかが犬猫」という意識が、警察や厚生労働省の役人にありはしないか、行政の姿勢が問われています。
 農水省や原体を輸出するデュポン、国内製造メーカーも、この実態をいつまで放置するのでしょうか…。

腹立ち事件②


up ののちゃんぐらいあるカツオ。
1週間分の「ののごはん」を仕入れに、横浜市内をかけずり回って買ってきたのに……。ase2
商店街で5分買い物している間に、スクーターにおいてあったカツオが盗まれたのです hi
骨折のリハビリ中で、「よたよた歩き」「重いものダメ」が裏目に…hekomi
こんなの初めて。悔しいやら悲しいやら… horori

up cat3 ののちゃん:わたしのおさかな、返して! anger

「やいっ、犯人!盗んだもの喰ってうまいか!」
しょうがないので、再度買い出し。symbol5
……………………………………………………………………………
down こんどはラッキー、おろしたてのビン長マグロのアラが、スーパーに出ていたのです。symbol4
立ち直りが早いsymbol7
fish 魚の目利きはバッチリ。刺身用で、人間も猫cat4もにっこりですsmile


up 上の白いのがビン長マグロ。こんなに白いんです。
 でも、味はしっとりしておいしぃ~heart みんなもいちど食べてみて!
 その下は、(同じく)血合いの部分。元々はビタミン・鉄分豊富なカツオの心臓をあげる予定だったけれど、こっちでも同じ効果。
 もちろん、半分は野菜と混ぜ混ぜして先に食べさせました。
cat 後からだと食べないもんね


cat ののちゃん、ごはんを前に大興奮。symbol6
fork 久しぶりのお刺身だよ、味わってね!
hinode 気分を入れ替えて、明日もがんばろー。

3月15日 朝 fork → アジ水煮 。 夕 fork → アジ水煮
3月16日 朝 fork → アジ水煮 。 夕 fork → カツオ水煮
3月17日 朝 fork → アジ水煮 。 夕 fork → ビン長マグロ刺身

毒エサに気をつけて

2007-03-15 | 犬・猫の安全


pencil 最近、農薬による小動物の死亡事件が多発しています。
使われているのは「メソミル」という殺虫剤です。down

 2月7日、大阪府摂津市で起きた事件は、明らかに鳥や小動物の殺傷が目的でした。この農薬がまぶされたコメが置かれていたのです。down
(共同)

(共同)

 メソミルは、「劇物 」に指定された農業用殺虫剤ですが、その毒性は、ごく少量で死亡する「毒物」に相当します。市販のメソミル45%含有水和剤を、体重5kgの猫が0.25g食べただけで、半数以上が死ぬことになります。ちょうど、1円玉の4分の1の重さ です。
(神奈川県)
up この農薬は、2月にも神奈川県内で2件、鳥の殺傷に使われました。
藤沢市と平塚市の事件で、神奈川県は注意を喚起しています。

    表1、メソミルによる小動物の死亡事件
--------------------------------------------------
  発生年月  発生場所     被害状況
  07年 2月 神奈川県平塚市  ヒヨドリ10死亡
  07年 2月 神奈川県藤沢市  ヒヨドリ+カラス10死亡
  07年 2月 大阪府摂津市   犬2、猫1、ドバト9、スズメ8死亡
  06年10月 鹿児島県鹿児島市 ドバト28死亡
  06年10月 兵庫県南あわじ市 犬1、猫1死亡
  06年 4月 東京都世田谷区  ドバト31死亡
  03年 9月 山形県山形市   犬1、猫2死亡
  02年 6月 長野県伊那市    犬2、猫5死亡
  02年 5月 埼玉県鳩ヶ谷市  猫3死亡
  01年10月 長野県松本市   ドバト31死亡、トビ1衰弱 
  01年 3月 岡山県倉敷市    犬2死亡、飼い主と警官も喉の痛み

参考:   (反農薬東京グループ調べ、筆者加筆)

policecar そして、ついに殺人未遂事件が発生してしまいました。3月7日千葉県九十九里町で、一家殺害の道具にこの農薬が使われていてことがわかったのです。
 この報道によって、メソミルが動物虐待の道具として、さらに一般に知られることとなりました。

light 「地域猫活動」「外猫の飼い主」 、「散歩する犬・猫」は、これから注意が必要です。



pencilset こうした事件が連綿と続く理由 をまとめると…
1 警察が犯人を検挙できないでいること
そのため、変質者なのか、不心得な農家によるものなのかなど、犯人像がつかめず、入手経路もわからないので、農家の指導や販売店への注意喚起など行政の対応が遅れていること。
2 毒物劇物取締法では、無許可で劇物を他人に渡すことを禁じていますが、千葉の事件では、容疑者にメソミルを提供した農家が逮捕されないままでいること。
3 農協や販売店で、18歳以上で3文判さえあれば「劇物」が買えてしまうこと。
4 これだけ多発しても、それぞれの都道府県や市町村が市民に大きな注意喚起をしないこと。
です。
light 他にも危ない農薬はたくさんありますが、緊急にこのメソミル には気を付けましょう。




実は、こうしたことを書くと、ブログはだれでも見られるので、猫虐待予備軍にその方法を教えることにもなります。このため、書くことを控えていましたが、こと3月7日、千葉の殺人未遂事件でこの農薬が広く知られることとなり、現在ではむしろ危険性を知った方が対処できると考え、ここに載せました。
※追補 3/18にも、再度事件が!

3月11日 朝 fork → アジ刺身 。 夕 fork → アジ刺身
3月12日 朝 fork → アジ刺身 。 夕 fork → アジ刺身
3月13日 朝 fork → アジ刺身 。 夕 fork → アジ刺身
3月14日 朝 fork → カツオ水煮 。夕 fork → カツオ水煮