猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

春一番のお散歩ムービー

2008-02-28 | 猫と散歩

clover 土日はすごい風だったねっsymbol5
今回は、その様子の動画だよ。heart


up1 風にもめげず、歩き回ってますっniko

headphones BGM付 tv 70秒"ちょうど
exclamation  職場では、音量を下げてねっ wink
search 職場では…  yellow27「右ヨシッ」 yellow26「左ヨシッ」 pc ハィ、クリック ok
+--------------------------------------

symbol7  感想を、聞かせてねっ cat4

        ほかのお散歩ムービーも見てね! 

○ 冬のお散歩も楽しいなっ! right 「 2/1」
○ 落ち葉を踏むといい音が! right 「12/4」
○ ののちゃんが木で大変っ! right [11/30]
○ 緑の中の公園は楽しいな! right [10/19]
○ 春先の帰り道を急ぐ急ぐ!  right [ 5/12]

2月26日 朝 fork →サンマ素焼。夕 fork →サンマ素焼
2月27日 朝 fork →サンマ素焼。夕 fork →サンマ素焼


up2 アンチョビーの作り方のUPは、でき次第載せます。
「アンチョビー見たい!」って、コメいただければ、up次第、ご通知に伺います。card1

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

春の嵐でも散歩2

2008-02-26 | 猫と散歩

up1 土日は春一番。symbol5 嵐の1日でした。pika
nikukiu でも、散歩の続きです。ase2
search 空の色を見てね。cloud 曇りなんだけど、ちょっと土色っぽいよね。
 これは、舞い上がった土煙で、空が黄色がかっているのです。yellow21


up2 松林は、風がやわらいで散歩にもってこいの場所です。
kirakira お目々かわいく、 いい子モードで散策です。footmark2 cat4


up3 ちょっと、上の方が気になります。 cat3
cat4 もぅ1匹のののちゃんが……、
「上にあがっちゃおーよっ」symbol6 って、ささやいています。card1


up4 あっ!ヤバィ。 「野生スイッチ」が入っちゃいまいした。 pika


up5 一気に、急斜面を駆け上ります。 bomb3
camera カメラなんて撮っていると、このままサヨナラになりかねないので、すぐ捕まえに後を追います。ase2

pencilset 鳥取・島根の方のページ
 ののちゃん、野生丸出しで逃げるときは、鳥取県の形になります。
 シッポが、弓ヶ浜半島描いていマス。 米子市街の方、ヘンな場所でゴメンねっ!



up6 bomb2 もぅ、一目散です。ase2


up7 土の窪みに来ました。
周りからちょっと見えにくいところに逃げ込みます。 ハィ、捕獲っpiyo

smile もぅ。どっか行かれちゃうと大変なので、ホッペとホッペをスリスリして、「野生スイッチ」を切りました。


up8 はぃ、お目々まん丸。通常のお散歩顔に戻りました。 heart


up9 遠くに見えるのは、梅の花 item2
 すっかり、女の子モードになりました。 symbol1


up10 花壇のお花もだんだん増えています。item1 
symbol5 強風で吹き飛ばされてはいけないので、この日の散歩は切り上げです。wink

hi ののちゃん、home 帰りは猛烈ダッシュでしたっrun ase2


2月24日 朝 fork →メジマグロ水煮。夕 fork →メジマグロ水煮
2月25日 朝 fork →メジマグロ水煮。夕 fork →メジマグロ水煮

pencil 近海のマグロで、「メジ」とは「幼魚」のこと。
 市場では、幼魚のなまえをこう呼びます。(神奈川標準)
 本マグロ right マメジ or ダルマ。  キハダマグロ right キメジ

cat4 pan 先日の食パン下痢事件は、ごはんをお魚に戻したら、直りました。card1
ご心配いただきありがとうございました。 piyo

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

春の嵐でも散歩

2008-02-24 | 猫と散歩

up1 23・24日のは、すごい強風 symbol5symbol5 
cat4 猫吹き飛ばされそうなぐらい ase2
sun でも、気温が15℃もあったので、近くの公園へお散歩にっnikukiu


up2 秋に落ちたドングリさん、2月になってもゴロゴロ。
footmark2 歩きにくいくらいいっぱい smile


up3 シイの木から景色を見ても、土ぼこりで、遠くがかすんでいます。ase
niko この、ちょっと出したお手々がかわいぃ~って、いろんな人に「握手」されちゃいます。
cat4 でも、猫って肉球ギュッとされると、ヤなんだよねっase2
でも、触りたいっ heart

※ どんな木かは、画像にマウスを乗せてねっ!


up4 animal6 犬はいないけど、風がゴーゴーうなってます。symbol5
cat3 いつもと、何か違うぞ!  木も微妙に揺れています。symbol6


up5 ほこりっぽいところに行かないでね!って言ったのに…
乾いた土がむき出しの所に来ちゃうのでしたっ。ase2 

 
up6 やって来ました、不思議なクイ
 少年野球のみんなが通り過ぎるのを待っています。
 でも、ヘンな格好だから、見つかっちゃうんだよねっ be
break ウエストダウンの効果は…… まだ先みたい ase


up7 木の茂みに隠れました。
 身体に何か接触していると、猫は安心します。
 見つからないときは、こんなところを探してみてねっ。light

camera でも、取材班のパパラッチはしつこいんだよ~。ase2


up8 モノトーンの冬の公園に、パンジーが植えられました。
 冬の景色に、原色の花を見つけると、パッと気持ちが華やぎます。item3

でも、ののちゃんの表情がビミョ~ase2


up9 寒ツバキ。同じツバキでも、咲く時期がずれているので、冬の間はいつもどこかで item2 赤い花が楽しめます。symbol7
あっ、白もねっ card1



2月22日 朝 fork →アジ素焼。 夕 fork →サンマ素焼
2月23日 朝 fork →サンマ素焼。夕 fork →メジマグロ刺身

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

nose4 先日、home 仕事から帰ったら、猫砂に水様のウ○チが…… ase2
 その近くに、ドーナツ状に喰われた食パンが2枚 pika
cat4 猫の届かない所に置いておいたのに、なぜかやられましたっase2
 ののちゃんのお腹は、パンが ng なんだねっcat3

梅の咲き始めた公園で散歩

2008-02-22 | 猫と散歩
pencilset 前回のお散歩の続きです。

up1 ウメの木には、つぼみがいっぱい。
item2 早く咲かないかなぁ~ symbol4

pika でも、シッポがタヌキさんみたいにボワボワですっniko 


up2 いつもの松林にやって来ました。
cat3 飼い主の方を、観察しています。 search
 「(飼い主が)こっちに来られるか、来られないか…」って考えています。 symbol6


up3 走る方向をチェックしています。
cat4 このとき、ちょっと野生に戻ります。nikukiu


up4 一気に山道を登りました。 symbol5
 これは、10mくらい上で一旦止まったところ。
 「フッフ、来れないだろー」っていう顔しています。

run さすが、逃げられちゃうとまずいので、こっちも一気に先回り…。ase2


up5 何か、得意げな感じです。symbol6
par この辺で、「野生」のスイッチを切らなくっちゃ ase2

smile(その方法は…)
ダッコして、ホッペとホッペをモフモフモフ~ card1
おデコとおデコをスリスリスリィ~ symbol1
ってやるとぉ…… このとおりっ down peace


up6 いつもの、ののちゃんに戻りましたぁ~heart
お目々も、落ち着いています。card1


up7 さぁ、そろそろ降りようか… cat4


up8 痛てててっ! まぶたと首に松葉が刺さっちゃいました。ase2


up9 「見てたのぉ~」ってお顔しています。
bikkuri でも、首に松葉が刺さったままです。ase

meromero2 ののちゃん、ちょっとドジなしぐさが、チャームポイントです。 kirakira2
symbol7 こんなお顔が見たいから、散歩に来るのかなっ heart


2月20日 朝 fork →サワラ水煮。夕 fork →サワラ水煮
2月21日 朝 fork →サワラ水煮。夕 fork →サワラ水煮



fork みなさん!、スパゲティーはよく作りますか?
 カレーやシチューはどうかなっ?
question

 そんなときに重宝するのが「(シコイワシの塩漬け)アンチョビー」。
 これが入るのと、グッとプロの味になります。peace
 別名 : カタクチイワシ
 材料は、シコイワシと塩だけ。そのシコイワシは、今が旬。kirakira
 簡単に仕込めて、1年中使えます。
 オリーブオイルをごま油に代えると、朝鮮風の塩からに! smile
 バラエティーを持たせた作り方を、ご紹介します。 item3

           kabu akakabu kabu  乞うご期待っ  akakabu kabu akakabu

 小さなお子さんがいる方は、いっしょに作ってね niko
 大きなお子さん? wink がいる人もね~ card1
 cat2 猫といっしょに作る人は、先に食べさせちゃってからねー symbol4

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

梅がきれい

2008-02-20 | 猫と散歩

up1 sun 17(日)は、日中暖かかったので、前日に続いて散歩に出ました。nikukiu
 公園のウメは、半分くらいの木に花が咲いています。 kirakira


up2 梅園は、ほんのりウメの香りが漂います。
何とも、清々しい気分。 symbol7


up3 「ウメの咲き具合はどうかな……」
さっそく点検です。
 でも、なぜかシッポが興奮しています。symbol6
 ほとんど、アライグマかタヌキです。
※ 周囲の様子は、画像にマウスを乗せてねっ!


up4 やっと1本、白梅も咲き出しました。 kirakira2
 これから、満開の時期が楽しみです。symbol1


up5 茶色一色の公園のなかで、ここだけは別世界っheart
 早く、暖かくならないかなぁ~ smile


up6 松林の入口です。
niko 「こっち向いてぇ~」って言うと、ときおりちゃんと言うことを聞いてくれます。
 お散歩のときは、目が生き生きと輝いてます。kirakira

footmark2 次回も、お散歩の続きをお伝えします。 card1


2月18日 朝 fork →ビンチョウマグロ水煮。夕 fork →アジ刺身
2月19日 朝 fork →ビンチョウマグロ水煮。夕 fork →シコイワシ刺身

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!