猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ツツジがきれい、猫散歩2

2009-04-29 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 イチョウが若葉を付け始めました。

※2008年12月5日のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up2 温まった、切り株の上でゆっくりくつろぎました。 item4

sun もぅ、体ポカポカです。symbol4



up3 少年野球を観戦。 symbol7

※ どこで見ているかは、画像にマウスを乗せてみてねっ!


up4 タンポポの原っぱにやってきました。
夏は、なぜかお気に入りの場所です。 symbol6



up5 公園の通路に面した花壇でまったり~ item5

beauty girl 親子連れが、ののちゃんに触って楽しんでいきます。 symbol4


up6 これじゃ、
free 「無料猫カフェやってますよ~」 card1
    「モフモフも、自由ですよぉ~」  symbol7
        って、言っているようなものだよね~ ase



up7 item2 満開のツツジの下でくつろいじゃいます。

※ 上から見たところは、画像にマウスを乗せてみてねっ!


up8 んん~、花壇が多くて点検が大変っ ase2

exclamation あっ、誰か見てるっ!



up9 mobile 「写メだけか… セーフ!」 peace



up10 sun ポカポカ日差しで、つぃゥトゥト… zzz2

meromero2 ちょっと、笑っているような寝方です。 ase2



up11 先週は咲いていなかったのに、この日は一斉に咲いています。
question アヤメかなぁ~??

q だれか、このお花のなまえを教えてねっ! 
[4/30]追補 ダッチアイリスじゃないかな?ってcyacyaさんが教えてくれました。ありがと- ^~^/


up12 何か、犬より小さな動物がいるなぁ~ と思ったら…、
                 animal1 ウサギさんでした。

 ウサギさんのお散歩、「うさんぽ会」でした。 card1



up13 うさぎさん、人なつっこくて、すぐ仲良しに heart

 ウサギと仲良くできるのかわからなかったので…、
              ののちゃんは、10m先で待っていてねっ par



up14 そうしたら、逆に子どもたちにナデナデされました。 symbol4
girl2 この子は、初めてなのに、 cat3 ののちゃんをダッコできました。 peace
meromero もぅ、猫が大好きになっちゃったんだって heart

cat4 ののちゃん、今日も猫好き児童拡大業務、ごくろうさまっ ase2

4月27日 朝 fork →イナダ水煮。  夕 fork →イナダ水煮
4月28日 朝 fork →尾赤アジ水煮。 夕 fork →イナダ水煮

up15 item6 前日のお弁当。春の香り~ item3 symbol6
 ヒジキ以外に、みんな竹の子が入っています。
 魚で酢豚風は、ヘルシーでおいしぃ~ card1
 春巻きに、ビーフンを入れたけど、翌日だと少々固くなるので…、
          fork お弁当には不向きかなっ。 ase
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

ツツジがきれい、猫散歩

2009-04-27 | 猫と散歩

up1 25日()は、rain 雨だったけど…、
sun 26日()は、うって変わって上天気~ symbol7

niko 公園の空気も、透明感いっぱいです。item3


up2 まず、公園に到着したら…、 溝でオチッコ toilet

search ようすをのぞくと、こんな目でにらみます。 cat4

ribbon レディーだからね。 のぞいてゴメンネッ ase2



up3 白いお花がきれい~ kirakira2
fukidashi 右の看板には、「動物を捨てたりいじめるのは、犯罪です」
                 って、書いてあります。

left 左の環境省のポスター。他の公園には貼ってあるのに、ここでは見あたらない……。
 みんなも、「公園なんかに貼るよう」保健所に言おうねっ!


up4 ヤブを抜けたり、水が付くと、ブルブルブルッ!symbol5
niko 早すぎて、写真が撮れない… ase



up5 この日は、ホントによく歩き回ります。 footmark2
 風は強いけど、肌に気持ちいぃ~ symbol7
 ののちゃんも、気持ちよさそう… symbol4



up6 ベンチで休憩。 item4
 この表情は、「女の子」って感じですね~ card1



up7 手入れもいいし、広々気持ちいぃ~ symbol7
search おや? 右下に誰かいますね~?

※ 4/12のようすは、画像にマウスを乗せてみてねっ!
※ 拡大して見たいときは、画像をクリックしてねっ!




up8 大型バイクが、駐輪場でエンジンをかけています。
 大きな音が苦手なののちゃん。 cat3
question 怖いけど、何だか興味があって、遠巻きに見ています。



up9 「ののちゃ~ん!」
ちょっと、呼んでみたら… 「ニャ」ってお返事して、こっちを向いてくれました。 heart 


up10 公園の入口・真正面で、受付みたいな格好をしているものだから…
 いろんな人に、「何やってるの…?」 card1 って聞かれます。

nikukiu お散歩レポートは、次回も続きます。

4月25日 朝 fork →イナダ水煮。  夕 fork →アカウオ刺身
4月26日 朝 fork →アカウオ水煮。 夕 fork →イナダ

up11 fish 土曜日は、(ブリの幼魚)イナダを買いました。
栄養のある皮や血合肉を食べてほしいから、いつも丸ごと買います。
 今回は、魚屋には珍しい中国人が経営するお店。日本語が通じません。ase2
clap 身振り手振りで、値切ったり、逆に押しつけられそうになったり… hi
 でも、彼らのバイタリティーには感服ですっ fire
cat3 ののちゃん、ペロッと舐めたので、舌出たままです。 be
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

チューリップと猫3

2009-04-25 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 公園に行く途中の街路樹は、一面ツツジの花 item1
cat4 ののちゃん、ちょっとエラそうです。 cat4

bikkuri このツツジ、白も赤も茎をたどると、1本だったりして…、
                  また、驚きです。 light



up2 公園入口のイチョウの木。 symbol6
急に芽吹いた若葉の緑色がきれいっ kirakira2

※ 4/12の、同じ木のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!


up3 search お花畑の点検にやってきました~。
item2 競うように咲き出したので、ののちゃん大忙し… ase2

※ 拡大して見てみよう! 画像をクリックしてねっ!


up4 cat3 「んん~、何か視線を感じちゃいマス…」 question



up5 ののちゃんをじぃ~っと見ていた親子。
 触っても平気なので、すっかり気に入られちゃいました。 meromero
 ずぅ~っとナデナデ、ナデナデっ card1


up6 初めて見たチューリップ tulip

meromero 花の茎がくにゃくにゃ~ こんなのがあるなんて…! bikkuri



up7 突然、ベンチでこんな格好…!

niko 通りかかった人に、「何しているの…?」って聞かれます。

down_slow 「ののちゃん!」って話しかけると… 


up8 こんなお顔でこっちを向いて… 「ニャッ!」ってお返事します。cat4
 だれでも ok2 なんですよ~。 meromero2

yellow7 でも、5人目くらいからは、ちょっとめんどうになって…、
 声は出さずに、口だけ動かします。
 ase2



up9 ツツジが見事~ item3
 ちょっと、人の手の届かない岩の上に避難です。 item4



up10  夕日が傾いて、ののちゃんを暖かく包みます。

※ 影も長ぁ~くなって…。
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてみてねっ!



up11 clock お帰りが遅くなっちゃった~ ase2
 落ち葉をカシャカシャいわせながら、公園の出口に向かって走ります。 run


up12 突然ストップ。目の先に誰かいます。
「ど-しよ-」 cat4



up13 お散歩でよく会う、獅子丸くんです。 meromero2
14歳っていうけど… 毛並みがツヤツヤで気持ちいぃ~ card1

animal5 おとなしいイィ子なのに…、
ののちゃんは、「ゥゥu…」 ってにらんじゃいマス ase



up14 帰り道、学校のフェンスから、沈む夕日を眺めています。
sun 黄金色の陽の光で、ののちゃんちょっと黄色がかってるね… 



up15 のんきにしていたら…、
girl かわいぃ女の子に見つかっちゃいました。

cat3 触った初猫がののちゃんなんだって!
item3 動物にやさしい子の誕生です kirakira2    メデタシ メデタシ


4月23日 朝 fork →アカマンボウ水煮。 夕 fork →トビウオ水煮
4月24日 朝 fork →トビウオ水煮。   夕 fork →イナダ刺身
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

チューリップと猫2

2009-04-23 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 tulip お花の点検。 search、 両足に力入って、プルプルです。 bikkuri

 花壇ごとにこれじゃ、疲れちゃうよね~ ase2


up2 そぅ、気に入ったところがあれば、こうして腰を落ち着けます。 item4

par こんなお背中を見たら…、
          思わずナデナデしたくなっちゃうかな…? symbol4


up3 tulip やっぱりピンクのチューリップは、鮮やかですねっkirakira2

(前回の)黒いのは、イマイチかな~ ?


up4 ウゥ~、ベンチでも、足が突っ張ってマス。 ase

meromero2 通りがかったひとが、みんなクスクス笑っています。



up5 animal5 実はこれ、向こうから犬が近づいて来たので…、
                   隠れているんです。symbol6

be でも、お耳とかほとんど丸見えです。 ase2



up6 白い花が花壇を覆っています。
            exclamation あれ、だれか左下にいますね~ niko

※ そのようすを見たい人は、画像にマウスを乗せてねっ!



up7 girl2 女の子たちがののちゃんを見つけました。 light

symbol1 替わりばんこにダッコ…。
cat 中に、猫を飼っている子がいて…、
          ダッコのしかたとか触り方をみんなに指導 note

cat3 ののちゃんは、教材に打ってつけだから…、
           抱き方とかみんなマスターしましたっ symbol7



up8 は、次は低学年の部 girl boy

hi よく、子どもの親が、「猫触っちゃダメ!」って言うことがあるけど…
こうやって、
  親の目から離れてののちゃんに触れたら… 触れたら… 触れたら…

girl2 boy もぅ、猫大好きになっちゃうよね~ heart cat4 cat cat2



up9 見て見てっ symbol4 雪か綿が咲いたみたい~ item3

ハナミズキが咲き出しました~ kirakira2
※ どんな花かは、画像にマウスを乗せてみてねっ!


up10 clock 4時を過ぎて…、  sun 陽がだいぶ傾いてきました。

 落ち葉が残照に輝いて、キラキラ光っています。 kirakira2



up11 きょうは、だいぶモフられたので…、
             home 急いでお家に帰ります。

kabu 途中の、無農薬の地場野菜スタンドで、
               小松菜・ニンジン・ダイコンを買って…。

cat4 その間、ののちゃんは勝手に走って行っちゃいました。 run
nikukiu 楽しい散歩レポートは、次回も続きます。

4月21日 朝 fork →トビウオ水煮。 夕 fork →アカマンボウ水煮
4月22日 朝 fork →トビウオ水煮。 夕 fork →アカマンボウ水煮


up12 こうしたお野菜は、お弁当のおかずに…
フリッターも、一口サイズを半分に切ってあります。
fork 食べるのにわざと時間がかかるようにして、
少ない量で満腹感を得るためです。
fish アカマンボウは、馴染みがないよね。
こんな魚です。right {コチラ}(愛知県おさかな図鑑)
knife 料理レシピは、左上Topを見てね!
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

チューリップと猫

2009-04-21 | 猫と散歩

up1 公園に行く途中の家々にも、ツツジが咲き出しました。 item1
search 先週、ののちゃんがヤブの中に入ってしまったのを、見つけだしてくれたおじさんに会いました。
 タップリダッコされちゃいました。 ase2


up2 よく、生け垣なんかで見かける樹木…。
春先葉の先が赤くなってきれい~ kirakira2

q だれか、この木のなまえを知っていたら教えてねっ!

[4/21]追補up_slow この木は、アカメガシってわかりました。教えてくれたユーミンさん、ありがと。


up3 さっそく、花壇の点検にやって来ました~ pencil

黒いチューリップが、咲きだしてます。 tulip


up4 だんだん花も増えて、花壇に勢いが出てきました。

でも、黒いチューリップって、地味だよね~ ase



up5 点検中、「ちょっと、こっち向いて~!」ってお願いしたら…、

camera ちゃぁんと、カメラ目線でこっち向いてくれました~。 symbol4
 ご協力ありがと。 niko


up6 でも、点検は、ほんとうに立ったまま…。
疲れないのかなぁ~ question



up7 道行く人が、「何、あの猫ぉ~」って指さします。 symbol1
run ジョギングしている人も、「ののちゃん!」って声をかけていきます。



up8 何だか、木の上も楽しそう… symbol7
柔和なお顔で、リラックスしてマスっ item4



up9 ののちゃんから、チューリップの花壇の眺めはどうかな…

ピンクと黄色の組み合わせが、新鮮できれい~ kirakira2


up10 ハィ、地上に降りました…。

でも、とたんにギャラリーに囲まれて、モフられちゃうのでした… ase2

nikukiu 楽しいお散歩は、もっかい続きます。

4月19日 朝 fork →メジナ水煮。  夕 fork →トビウオ刺身
4月20日 朝 fork →トビウオ水煮。 夕 fork →トビウオ水煮


up11 土日が忙しいと、おかずが作れなくて、お弁当はシンプルに…
ちょっと、タンパク質が足りないかな~ ase

cat3 前回見ていない人は、ののちゃん動画を見て癒してねっ! item5
down さぁ。ののちゃんと春を満喫しに出かけよ-。 heart   headphones BGM付tv 2分50秒"
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=IvxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOnVTY3kkaLf8WTpelFQs&logoFlg=Y"></script>

up12
2分50秒のロングバージョン第13弾は、どうかな……?
item4 癒された人は、手を挙げてぇ~ card1 bye
pencilset どのシーンが好きか、教えてねっ!
 春のお散歩ムービーは、どうかな……?
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!