猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

静岡側からの富士山

2017-03-23 | 
※ 今回はすべて、画像をクリックすると、大きくなります。

up1  今回は、静岡県御殿場側からの富士山を見てね。
 朝は、氷点下だけど、
       キーンと透明感のある空気が気持ちいい… 



up2 ソバを刈り取った後の畑。
 標高500mの高原に、農地が広がります。



up3 そこに、こんな鳥が…。   ニワトリぐらいの大きさ。
q だれか、この鳥のなまえと、♂♀かを教えてね。



up4 登山口。 ”冬季閉鎖”って書かれています。
snow 雪の白さが眼にまぶしい… kirakira2



up5 別荘地から…。(もちろん他人の…)
 見える雄大な裾野は、ほとんどが自衛隊の演習地。


gifアニメ
up6 そこから、望遠レンズでUPしてみましょう… 
 定点観測すると、今が雪のピーク。


gifアニメ
up7 夏も冬も、遠目とは違って荒々さを感じます。
 見ただけで、登る勇気がなくなっちゃう… 
fuji  頂上まで行けた人は、尊敬でーす… cat4



  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up8 青空の公園散歩…。 何とも気持ち良さそう… 
 公園の、日なたで風が当たらない土手…
cat3 ここで、ポッカポカ猫になります。  この後のダッコは… 


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up9 大ぁ~ぃ好きな”落葉もぐり…”
 気持ち良くってウトウトしちゃったようすは、画像にマウスを乗せてね!
 落葉の中も、ポッカポカ… yu 気持ち良さそう… 


gifアニメ
up10 天丼弁当用の天ぷら。  
 左の緑色のは、アオサ。  香り抜群… symbol6
cat3 ののちゃん、鼻を利かせてアナゴに食いつきました。
 しょうがない… 半分あげるか…  ← 甘ぁ~い 


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up11 おなかいっぱいで、もぅ夢の中… zzz2
cat 猫の寝ている姿って、ホント”平和の象徴…”ですねー wink



up12 メヒカリは、三重から宮城にかけて獲れる深海魚。
 値段は高いけど、とろけるような白味は別格のおいしさ。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 農業高校の平飼ぃ卵。 生で黄味を箸でつまめます。 meromero2
 カラシ大根は、べったら漬を和ガラシで色付けした山梨の保存食。



up13 お散歩気分は、味わえたかな…?
symbol4 どんなシーンが好きか、教えてね。 mail2

              春のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

ポテトガレット

2017-03-16 | 

up1 板状に焼いたものが、フランスのガレットです。
これを、ジャガイモの千切りで作ります。
 シャキシャキの食感がちょっと残っておいしいのです…  



up2 knife 包丁やスライサーを使って、ジャガイモを直径2~3mmに…
 皮は、むかなくてもOK good ok2
 軽く塩とコショウ、少量の刻みにんにくを入れ、はしで混ぜます。



up3 次に、片栗粉をつなぎとしてわずかに入れ…
 さっくり混ぜて、片栗粉が白から半透明になるのを待ちます。(2~3分) 



up4 フライパンを熱し、オリーブオイルを敷きます。
 食べやすい大きさを乗せ、フライ返しで「ギュッ」っと押し付けます。



up5 焼き目が付いたら、裏返して同様に。
 刻みアンチョビを先に焦がし、
   その上に(上記の)ジャガイモを乗せると、本格的です。
 とろけるチーズを入れて焼くと、焦げ目の食感がユニークに…




up6 クリームチーズを乗せましたが、
 何を乗せても相性ピッタリ…symbol7
 ちなみに、このお皿は、外山亜基雄さん作。
 お皿の模様は、画像にマウスを10秒以上乗せっ放なしにしてね!

 ”くらしのギャラリーちぐさ”さんからのプレゼント。


                4人前 
ジャガイモ(中)……………………………… 2つ分(150g)
にんにく ……………………………………… 適宜
塩 …………………………………………… 少々
コショウ ……………………………………… 適宜
オリーブオイル (分量外)…………………… 適宜



pencil [3/16]追補
前回記事で、骨折経験があるのは、ののちゃんじゃなくて私です。
 2007年の話…。誤解しやすい書き方してごめんなさい。

       *******************************

  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up7 冬の関東は、雲ひとつない上天気… sun
 青空の下で、気持ち良さそう… 


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up8 高い所まで登って、ちょっと自慢顔です… symbol6
 公園は、もぅ自分ちのお庭です… cat4


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up9 春は、マダイが獲れ始めます。 fish
knife 料理してくれるのを待っています。 fork


 (未公開画像)
gifアニメ
up10  トイレの砂かけは、おうちでもお外でも、かなり丹念。
wink ブツが、わずかに見えていますね~ ase



up11 早速、ガレットをお弁当に… 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 薄味だけど、塩サバが逆に塩分濃い目。



up12 ”バーチマスライス”と呼ばれるタイの香り米を
         ターメリックで黄色く色付けします。
exclamation 入れ過ぎると、オレンジ色になってショウガ臭くなるので注意 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 今回は、酢の物だらけ… 

              冬のオススメレシピ            


                   尺4分08秒

up13 「 冬でも元気、猫と散歩 」 footmark
              ののちゃん、落ち葉のふとんにもぐります 
 の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ

ナポリニャン…♪

2017-03-07 | 
[3/14] 追補 pencil  UPしようとした画像が、
              加工ソフトのフリーズで消えちゃいました。
 更新は、もうちょっとお待ちください
 horori
=====================================================

※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1  ブログchain Sunny or Rainy? の nico さんから、
 猫グッズをいただきました。
 右のは、猫の額の匂いがするファブリックウォーター
 衣類や寝具にかけるらしい…。 これをかけて、猫に接近してみま-す。



up2 good おみやげのメインは、ナポリタン…をもじった ナポリニャン
 ただ、そのまま作ったら、猫っ気がない…
cat そこで、カマボコとニンジンを猫の金型でくり抜いてトッピング。



up3 麺も、国産小麦でできているところが、うれしい… symbol7
fish 挽肉の代わりに、イワシのすり身を入れました。



up4 野菜は、近所の無農薬野菜を作っているおばあちゃんのもの。
 割れたニンジンや大根の葉は、無料です。
 ここは、横浜にある猫雑貨店のオーナーさんのお宅。
 猫雑貨店ムーンキャットは、画像にマウスを乗せてね!
 HP chain コチラ。


up5 はぃ、どうぞ exclamation2
お味は、玉ねぎととトマトが利いたイタリア風。
 麺は、焼きそば風… 添加物なしで安心… 
 nico さん、楽しいもの、ありがとう… card1



  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up6 公園のウメの木。 樹の上でご満悦… 
 まだまだ、上まで登る気です… 


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up7 昔、足を骨折していたころの画像。
真っ黒だったけど、画像ソフトで直したら、こんなお顔をしていました。


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up8  夕食待ちのようす。
 とにかく足音がしないので、知らずにシッポを踏んじゃうことも… ase2


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up9 おなか一杯の後は…、  寝息が聞こえて来そう… zzz2
 思わず、おなかに触りたくなっちゃう… wink



up8 翌日のお弁当にも、ナポリニャンを入れましょう… heart
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
kabu 大根をサイコロに切って下ゆでし、薄いダシとターメリックで煮ました。
 黄色でけっこう、お弁当が華やぎます。
 農家が作ったコンニャクは、歯ごたえが最高… peace
 ダシは入れず、みりん醤油で煮た後、かつお節をたっぷり振り掛けます。


up9 関西だけ放映…が気になる…
 番組ホームページ  chain コチラ

              冬のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

     どのシーンが好きか、教えてね… 
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

麺類とお野菜

2017-03-01 | 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

up1 gift 香川の chain Catsfamily さんからプレゼント…
 小豆島のしょうゆ豆と、しそ海苔。
 それと、名産讃岐うどん… symbol6 ありがとう…



up2 ゆで時間は、13分なんだけど、
         弾力があってこんなにおいしいのは初めて…
 県立農業高校の卵を割って、シンプルにいただきました。  



up3 うどんには、ホウレンソウと菜の花を…
 ときおり通る、藤沢の県道沿いの無人野菜スタンドで買いました。
 店員のジャーちゃんがお出迎え… heart



up4 いつも、1種類1~2袋にしてあって、減ったら補充します。
 おじいさんが畑にいるときは、ほしいものを言えば、引っこ抜いて来てくれます。


gifアニメ
up5 小アジが余ったので、内臓とエラを取って素焼きに…
1週間ほどで、カラカラに乾燥して”焼き干し”の出来上がり… 
イワシよりアジのほうが、断然上品なダシが出るのです。
light 焦げは、苦くなるので取り除きます。



up6 ひと晩、昆布とアジの焼き干し3尾で水ダシを取りました。
 さっと火を加えれば、上品な魚介ラーメンの出来上がり… rarmen
 卵は、県立農業高校の平飼ぃのもの。
light 1個だけ味付卵を作る方法の動画  chain コチラ 



up7 ラーメンのホウレンソウは、近所で無農薬菜園をやっている方のもの。
 かつてのようすは、画像にマウスを乗せてね!
 ここのおばあちゃんが、ののちゃんの大ファンで、
           kabu 今でもときおり、お野菜をくれます。
cat4 ここは、東急線白楽駅そば、chain 猫雑貨店ムーンキャット
             オーナーさんのお宅なのです…
 symbol7



  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up8 冬の日でも、日中はポッカポカ…
 切り株も温まって、ののちゃんゴキゲンです… 


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up9 公園を自分のうちのお庭みたいに歩き回ります。
camera 先日、岩合光昭さんの写真展に行ったのですが、
  水平をわざと崩す構図のものがあって、マネしました。 ase2


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up10 ベンチでリラックス… item4
 景色が下にあって、ちょっと不思議な構図… wink


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up11 広い公園に1本だけ生えているヒノキ…。
 その木の俣で、休憩中… item5    ちょっと、ドヤ顔です。 meromero2


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up12 下から見ると、こんな感じ… symbol6
 お山の大将です。   ここなら、animal5 ワンコが来てもヘッチャラ 



up13 農家が作った甘い粕漬けを刻みました。カレー用の余り…
 隣のホウレンソウは、ジャーちゃん農園のもの。 cat
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 自家製アンチョビが豊富にあるので、
         fish イワシをアヒージョ(=オリーブオイル煮)に…
 野菜だけのグラタンは、ジャガイモ、白ネギがたっぷり…  
 


up14   月のカレンダー
 モクレンが咲く公園で、やさしいお顔しています…  
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
2017 ののちゃんカレンダー おまけ付で販売中  コチラ


              冬のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

「もうすぐ春。猫と散歩」  透明感のあるBGMがなかなか…。up
     どのシーンが好きか、教えてね… 
 今回は、低音が効いて音質いぃ感じ…headphones  尺3分03秒
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ