猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

秋の公園、モフられまくり

2011-10-30 | 猫と散歩

up1 秋は、公園に訪れる人もいっぱい…
 園路の縁で、リラックス… item4



up2 毎度おなじみのこの格好…
cat3 猫好きさんは、磁石のように吸い寄せられちゃいマス meromero2



up3 中学生の女の子に捕まっちゃいました。
 この日は、ポカポカ… 半袖です。



up4 待っていた子が、今度はダッコ… 
 おなかもフワフワ… モフモフしても大丈夫 



up5 ちょっと、草むらで休憩… coffee
           充電完了…    散歩再開 footmark



up6 ぁはっ! でも、やっぱり小学生に… symbol4
mobile 写メ撮ったら、すぐ友だちに送信っ exclamation2
 初めての子どもたちが、ののちゃんを知っていたわけは、
                     これだったんですねー。 cat4

 

up7 写メしていたこの子は、ちょっと猫がニガテ…
でも、ダッコができて、猫が大好きに… heart



up8  公園の出口は、信号のある交差点。
 クルマを見ながら信号待ちです。



up9 でもね、腰を落ちつけちゃうと、なかなか動かない… ase2
柔らかいお餅を、ベチャッと置いた感じ… wink



up10 前回は、歩き出すとき、引っかかっちゃった」ので
 今回は、下を通ることに…   学習したようです。
 前回のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up11 帰り道もだんだん落ち葉が増えてきて、秋の風情… 
今回も、「猫好き児童拡大業務」ごくろうさま…。 大人の分もねっwink

10月28日 朝 fork →イナダ水煮 夕 fork →イナダ水煮
10月29日 朝 fork →イナダ水煮 夕 fork →マダイ湯引

up12 最近、ダイエットにこころがけています。
 油は極力控えていますが、たまに天ぷらが食べたく… 
くロ: イカは、小さければ鉄砲焼きにしても、
               身が薄いのでやわらかです。  
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!
 何だか、おつまみセットみたい… 
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ!

秋深まる公園で猫散歩

2011-10-28 | 猫と散歩

up1 公園の桜も、ゆっくりゆっくり黄色くなっていきます。
ホント、散歩にはちょうど良い季節・・・ niko



up2 いつものように、路肩にお腹をくっつけて休憩… item4
 これが一番気持ちいいみたい…


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACdy9ou1d.js" type="text/javascript"></script>
up3 路肩のヘリで、まったり…
アレ? 誰か近づいてきたのかな… 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACag9oulE.js" type="text/javascript"></script>
up4 お出かけ途中の女性…。 スマホで撮影… 
おとなしいので、ついでにダッコ… heart
別の親子も、記念撮影… & ダッコ… symbol4


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACau9ou1d.js" type="text/javascript"></script>
up5 ァレ? ユリノキの葉に、穴が空いています…
何でしょう… 



up6 これは、ユリノキの実。
全体が鉄のように固く、先も尖っているのです。



up7 この実が、風で揺れると…、
           自分の葉に穴を開けてしまうのです。

 

up8 枯れると、地上に落ちるのですが、
        実は種の集合体になっていました。



up9 岩盤浴でまったりしていると…
            子どもたちがつぎつぎに… 



up10 cat3 少しぐらい変な持ち方をしても、怒りません。
 みんな、猫が大好きになりました。 heart



up11  dog3 帰りは、クルマやワンコが来るので、真剣です。
 cat3 ののちゃん、きょうも「猫好き児童拡大業務」ごくろうさま exclamation2

10月26日 朝 fork →アジ素焼 夕 fork →アジ素焼
10月27日 朝 fork →アジ素焼 夕 fork →サバ水煮

up12   この日の(横浜市港北区からの)富士山がきれい… 
窓からこの情景が見える部屋に、住んでみたぁい~



up13 お弁当箱からこぼれないよう、
            豆乳煮は片栗粉でトロミを付けてあります。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ!

公園で、猫が人間座り

2011-10-26 | 猫と散歩
nikukiu 土曜日のお散歩のつづきです。

up1 item2 前回は、バラ折り事件で気持ちが沈んだけど、
sun 天気も良くなって、秋らしい空が顔を出しました。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACdg9ouVt.js" type="text/javascript"></script>
up2 園路の淵に寄りかかって、まったりしています。
毎度のこの格好…。 リラックスできるみたい… item4


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACdu9ouU7.js" type="text/javascript"></script>
up3 cat3 ののちゃんが、周りを何やら点検しています。
何を気にしているの・・・ 



up4 ぁゎゎ… 手すりにもたれかかって…
                 景色を眺め始めました… hi 



up5 cat3 「写真なんか撮っちゃって、そんなに珍しいの…?」
                           ってお顔しています。
 そりゃ、珍しいよ…

  

up6 またまた、ぁちゃ~。 ase2
 落ち着いて見るために、足を投げ出して座り直しました。 bikkuri


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACdL9ouUt.js" type="text/javascript"></script>
up7 雨上がりを歩くと、肉球が濡れるけど、
            これなら足も濡れずに景色が眺められるね?



up8 んん~、どう見ても猫らしくない… hi
(やっぱり、「中身のコビトさん疑惑」は、深まるばかり…)



up9 「こっち向いてねっ!」って言うと、カメラ目線くれるし… camera
 ホントは、日本語がわかっている疑惑も、浮上してきました… ase2



up10 で、最後はお手々が外れて、後ろにズデ~ン ase
yellow13 このまま、お持ち帰りしたい人…、いますかぁ~ 

10月24日 朝 fork →アジ水煮 夕 fork →アジ水煮
10月25日 朝 fork →アジ素焼 夕 fork →アジ素焼
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

折られたバラ…

2011-10-24 | 猫と散歩
nikukiu 土曜日のお散歩です。

up1 横浜は、金曜日から土曜日の朝まで雨… rain
cloud お昼近くに、雨が上がったので、さっそくお散歩に… footmark
 地面もまだ、濡れています。 hi



up2 それでも、そよ風が吹くし、遠くで汽笛が鳴っていて…
気持ちのいぃ、横浜らしいお散歩です。 

 

up3 このバラは、一昨年の横浜開港150年博に合わせて出来た品種。
病気に強いらしい…。
 花びらに付いた水滴が、花をイキイキさせています。

  

up4 花の直径も20cmくらいあって大輪。
 去年は、葉っぱが病気でやられたけど、今年は生育がいいみたい…。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACWv9ouUU.js" type="text/javascript"></script>
up5 とっ、ところが、となりの苗を見てみると…、
 何と、花が折られていたのです。 bikkuri
 せっかくがんばって咲いたのに… バラには何の罪もないのです…



up6 footmark2 気を取り直して、(人工の)せせらぎにやって来ました。
 ね、いい雰囲気でしょう… 

 

up7 ここは、ふだん水がなくてカラカラなんだけど…
前日の雨で、池ができました。
cat4 水面(みずも)に、ののちゃんが写っています。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACWy9ouUd.js" type="text/javascript"></script>
up8 水面や対岸を眺めて、ちょっと考えています。
rain 雨上がりだから、人も少なくモフられないので、いいみたい…。
 最近、足腰衰えちゃって、水面を飛べないのです。
 ちょっと、寂しそう…
昨年の飛越し動画は…  

10月22日 朝 fork →イナダ素焼 夕 fork →カマス刺身
10月23日 朝 fork →ムツ素焼  夕 fork →アジ湯引

up9 この日は、相模湾で朝獲れたカマスがお店に…
何と、15尾で300円っ kirakira2 さっそくお刺身で食べましょう… knife



up10 人間用には、カマスのにぎり。
 半日でお腹が柔らかくなってしまうので、刺身にできるカマスは貴重…
 寿司屋に「カマス」がない理由は、このためなんです。
 右下の4つは、シメアジだけど、この一皿はかなり贅沢… fork 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

秋晴れの公園、猫散歩

2011-10-22 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩のつづきだよっ。

up1 原っぱ広々… symbol7
cat3 「ののちゃぁ~ん」って呼んでみましょう。

 
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACjp9ouGd.js" type="text/javascript"></script>
up2 「ニャ」ってお返事して、こっちに来ます。
気持ち良さそうだね~ 



up3 おひざに乗せて、記念撮影です。  
 おなかのモフ毛が気持ちいぃ~ 



up4 順番を待っていた隣の子もダッコ… 
 横からパパさんが、おなかをモフモフ… 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACjv9ouU5.js" type="text/javascript"></script>
up5 いろいろな種類のドングリが、たわわに実っています。
11月になると、茶色に…



up6 この季節、あちこちに咲いている綺麗な花…
q だれか、この花のなまえを教えてねっ
[10/22]追補 この花は…タマスダレ
       海月さん
が教えてくれました。 ありがとぅ… wink



up7 今度は、別の親子に…
boy 「猫、あったかぁ~い!」 だって… symbol4



up8 でも、本当はママさんがモフりたかったのかも… heart
 ボクも、触りたくてしかたがないみたい… card1
cat3 猫好きの子どもって、親を行動を見ているんですね… meromero2

10月20日 朝 fork →イナダ素焼 夕 fork →イナダ素焼
10月21日 朝 fork →イナダ刺身 夕 fork →イナダ水煮

up9 ハゼが30尾もいて280円。 knife さっそく開きました。
 ちょっとグロなハゼのUPは、画像にマウスを乗せてねっ!



up10 白身のおいしいハゼ…。
 天ぷらと塩で、上品な味が楽しみました。 fork
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!